AVIC-DRV120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV120の価格比較
  • AVIC-DRV120のスペック・仕様
  • AVIC-DRV120のレビュー
  • AVIC-DRV120のクチコミ
  • AVIC-DRV120の画像・動画
  • AVIC-DRV120のピックアップリスト
  • AVIC-DRV120のオークション

AVIC-DRV120パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DRV120の価格比較
  • AVIC-DRV120のスペック・仕様
  • AVIC-DRV120のレビュー
  • AVIC-DRV120のクチコミ
  • AVIC-DRV120の画像・動画
  • AVIC-DRV120のピックアップリスト
  • AVIC-DRV120のオークション

AVIC-DRV120 のクチコミ掲示板

(684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV120」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV120を新規書き込みAVIC-DRV120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格について教えて下さい。

2003/08/25 00:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 ミホロボさん

今月中にDRV120を買おうと考えています。
街道沿いにあるような量販店やカー用品店で取付料込みだと
いくら位で購入すればまずまずの価格なんでしょうか?
都合でお店に行けない為、電話で問い合わせしたところ
本体価格は教えてくれず、分かったのは取付工賃が2万円という事だけでした。
埼玉南部に住んでいるのである程度、お店の選択肢はあるのですが、
いろいろ情報を頂けたらと思っています。
その他、価格に関わらずお店選びの注意点などがありましたら
よろしくお願いします!

書込番号:1883579

ナイスクチコミ!0


返信する
カロッツェリ男さん

2003/08/25 09:32(1年以上前)

正直、あなたのお住まいの地区の量販店の値段を
教えて欲しいという書き込みは、ほとんどレスつかないですよ
ご近所で買いたいのなら、自分の足で何店か回って、
値段やナビ担当者がどれぐらい信頼出来そうかを確かめた方が良いと思います。

後、車を買ったディーラーと今でもつき合いがあるのなら、
一度、ディーラーを訪れて扱ってるか聞いてみるのも良いかもしれません
最近のディーラーは、結構、この辺のナビも扱ってたりしますし
量販店よりも安かったりするときもありますよ

書込番号:1884147

ナイスクチコミ!0


どんぱっぱさん

2003/08/25 23:58(1年以上前)

今日、このナビを車の販売店で取り付けてもらったのですが、今日に至るまでいろいろと店を回り、ナビの代金や取付代金の事を聞き、どこが一番安いかを検討しました。結局、ナビは「価格.com」で見つけた通販で買い、取り付けは車を買った販売店で取り付けをお願いしました。
カー用品店も何ヶ所か回ったのですが、取付だけだとバカ高い料金を言われたり(通常の倍の料金)、同じ看板を掲げていても言う事が違っていたりで、本当に良く検討する必要があります!カー用品店で買うなら家電でもそうですが、やはり人の動く土日に買ったほうが平日に買うより安くなったりします。買う気を見せれば多少なりとも値引きも可能かとおもいます。
また、電話帳やインターネットで取付してもらえる電装屋さん捜し取付料金を確認してみるのもいいんじゃないかと思います。意外と安く上がるかも・・。

書込番号:1886221

ナイスクチコミ!0


えーゆーくんさん

2003/08/31 11:44(1年以上前)

皆様初めまして
ミホロボさん>例えばAさんて人が15万で買いましたと言えばそれで良いのですか?まずお店に行かないと電話で値段など教えてくれませんよ!!それに価格だけならここのサイトってその名前の通りだし、お店の選択と書いても、他人がこう書いたから、自分が行って同じ対応してくれるとは限りません。時間が無いのは誰でも同じ、いかに良い商品、対応、値段等自分で走って調べて下さい。

書込番号:1901255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付け位置

2003/08/19 22:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

先日DRV120を購入して取り付けて(日産ラルゴに)ナビ起動したところ
音声案内がはじまらづ「取り付け位置を確認して下さい」のメッセージがでました。設置場所は1DIN部ですラルゴの1DIN部は角度は若干上向きで運転席側に向いています。ここではNGなのでしょうか?それとも初期不良?どなたかこの点のアドバイスを下さい。(^^ゞ

書込番号:1870627

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/08/19 22:27(1年以上前)

http://www.dvd-rakunavi.com/index2.html
のFAQは確認しましたか?
向き・角度・排気口などについて注意が書かれています。

書込番号:1870659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラについて

2003/08/19 00:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

イクリプスのBEC103(バックカメラ)を接続させて問題無くギアと連動させる事は可能でしょうか?

書込番号:1868264

ナイスクチコミ!0


返信する
ZH付けちゃったさん

2003/08/24 00:43(1年以上前)

RCAビデオケーブル仕様のバックカメラであれば接続可能です。接続設定をバックカメラにすればギア連動で映像も切り替わりますよ。
但しあくまでビデオ入力端子に接続されている映像を出力するだけで、ナビからカメラのコントロールは出来ません。つまりバックカメラ自体がギアに連動して電源の入り切りがされるものでなければ常に電源が入ったままになりますよ。

書込番号:1880844

ナイスクチコミ!0


ガリガリGPSさん

2003/08/31 13:14(1年以上前)

カメラ電源をバックランプから分岐する手が有るんじゃない?

書込番号:1901461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビーコンはいかがでしょう

2003/08/18 22:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

前のスレッドで、SONY G6500に未練が残ると書きましたが、使い込むにつれ、だんだんこのナビの良さもわかってきました。

実用一点ばりなら、SONYも良い選択ですが、エンタメを考えるとこれはなかなか素敵な演出(夕方〜宵の画面とか)があり、考え方次第だなと思っております。

そこで、あまり関係ないかも知れませんが、ビーコンを付けようかと思っています。過去ログにもいくつかご意見がありますが、ビーコンを付けている方の(ここがイイ!)(あまり・・・)といった、より突っ込んだご意見がありますでしょうか。
私はとりあえず、付けてみる予定ですが、日常的にこれを使っている皆さん、ご意見/感想などお聞かせ下さい。

書込番号:1867883

ナイスクチコミ!0


返信する
bronsonさん

2003/08/18 23:00(1年以上前)

1.良い点…渋滞情報が把握でき、それを避けるルートを検索してくれる。
2.悪い点…検索されたルート情報を100%信用できない、自分の勘も頼る必要有。
こんなところでしょうか。

書込番号:1867961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/08/19 00:31(1年以上前)

時は金なり。
例えばビーコンで渋滞ロス時間が1時間浮くごとに1000円還元したとすると、
同乗者と運転者計2名いた場合、10回ちょいそういう状況をクリアすると、
元が取れた気になれます。
特に都心部に住まれていればその恩恵に預かれると思います。

8年前私が初めてナビを買った時、
自分にしては非常に高価な買い物で躊躇したのですが、
同じ様な解釈で半年で元が取れた気がしました。^^

書込番号:1868346

ナイスクチコミ!0


スレ主 M GmbHさん

2003/08/19 20:55(1年以上前)

bronsonさん、もずのはやにえ さん、貴重なご意見ありがとうございます。

私も昔、SONY NVX-F10を皮切りに、ナビを使ってまいりましたが、その当時はビーコンどころか(案内機能)も有りませんでした。
でも(自分の居る位置がわかる)と、あとは地図を見ればOKで(道を間違えなかった分、余計に走らなかったガス代)を計算したりした事があります。
大体2年位で、元とった気分でしたね。

☆ある程度自分の努力も必要。
☆コスト削減効果が有る。

お二人のご意見、ごもっともです。
私も、付けたら報告します。
他の皆さんも、ご意見あればお聞かせ下さい。

書込番号:1870349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初めて買いました

2003/08/18 20:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 high_note.tpさん

先日カーナビを初めて買いました。
TVを試しに見てみたのですが、写りがあまりよくありません。
住んでいる所が田舎だからかはわかりませんが、あまりよいものとは思いません。
初期不良ではないとは思うんですが、よくわからないので教えて下さい

書込番号:1867334

ナイスクチコミ!0


返信する
bronsonさん

2003/08/18 21:04(1年以上前)

アンテナの位置にもよりますが、TVには余り期待しない方が良いと思います。
恐らく場所によっては綺麗に映ったりするのではないでしょうか。
ビルや山の近くだと電波が乱れて映りが悪くなるのは仕方がありません。
アンテナが増設できるのであれば高感度フィルムアンテナを増設してみるとか、ブースターを付けてみるのも良いかも知れません。
カーショップの店員さんに相談してみるのも一考かと思います。

書込番号:1867460

ナイスクチコミ!0


スレ主 high_note.tpさん

2003/08/19 10:53(1年以上前)

bronsonさんありがとうございました。
色々なところで使ってみてどぉするか考えようと思います。

書込番号:1869162

ナイスクチコミ!0


xoxo2さん

2003/08/19 16:42(1年以上前)

手っ取り早いのは家で使ってるTvアンテナのコードを延長して
ナビに付けてみたら?きっと綺麗に映るでしょう!

bronson氏の言うように都内や地方UHF中継アンテナの近くで無いと
かなり難しいと言うことで地上波デジタルが始まるまではしばらく
我慢です(^^; もちろんデジタルになれば今のTVチューナーはデジタル
用を買わねば成りませんが。。。

P.S
アナログ放送はしばらく放送するので後8年程度は使えます

書込番号:1869819

ナイスクチコミ!0


ガリガリGPSさん

2003/08/24 00:02(1年以上前)

ガレージから車を出して、電波状態の良いと思われる空き地などに止めてチャンネルを設定しなおしたらどうでしょう?
数分で自動スキャンし終わるし、、、、
まあ、自宅のTV並みの映りは期待しない方が良いですが。

書込番号:1880706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

足跡?が消えた

2003/08/17 16:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 きんかんぽんかんかんさん

質問があります。
先日ナビを使って遠出をして自宅に戻ってきたところ自宅近辺の足跡(走行したところにつく白い点)が消えてしまいました。
この足跡はある程度走行すると古い点は消えてしまうものなのでしょうか?
ご存知の方いたら教えてください。

書込番号:1863864

ナイスクチコミ!0


返信する
白いくまさん

2003/08/17 16:37(1年以上前)

自動消去に設定されていれば消えます。
取説をよく読んで見ましょう

書込番号:1863930

ナイスクチコミ!0


おじゃ?さん

2003/08/17 19:33(1年以上前)

後は、2〜300`で自動的に消えるようですよ

書込番号:1864369

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんかんぽんかんかんさん

2003/08/17 21:23(1年以上前)

「白いくま」さん「おじゃ?」さん返信ありがとうございます。
消去の設定はoffにしてあります。

「おじゃ?」さんの言われている状態になったようです・・・
結構あの白い点が増えていくのが好きだったのでちょっと残念です。
何で消えてしまうんだろう・・・???
前に使っていた三菱のCDナビは消えなかったのに・・

書込番号:1864705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DRV120」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV120を新規書き込みAVIC-DRV120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV120
パイオニア

AVIC-DRV120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DRV120をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング