AVIC-DRV120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV120の価格比較
  • AVIC-DRV120のスペック・仕様
  • AVIC-DRV120のレビュー
  • AVIC-DRV120のクチコミ
  • AVIC-DRV120の画像・動画
  • AVIC-DRV120のピックアップリスト
  • AVIC-DRV120のオークション

AVIC-DRV120パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DRV120の価格比較
  • AVIC-DRV120のスペック・仕様
  • AVIC-DRV120のレビュー
  • AVIC-DRV120のクチコミ
  • AVIC-DRV120の画像・動画
  • AVIC-DRV120のピックアップリスト
  • AVIC-DRV120のオークション

AVIC-DRV120 のクチコミ掲示板

(684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV120」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV120を新規書き込みAVIC-DRV120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/09/11 18:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 カルラ_mさん

現在、カロッツエリアの1DINタイプのMDヘッドを使用してます。

 今回、ナビを買おうかなぁと検討中で、楽ナビとyouナビで迷っています。

 楽ナビのメリット、デメリット等あれば是非教えて下さい。どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:1933887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

他会社オーディオとの併用

2003/08/14 23:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 初心者です。。さん

今、JVCのオーディオが付いているのですが、ナビと同時に使用する事は出来るのでしょうか?CD聞きながらナビも使いたいので。。。それとも、もしかしてこのナビ単体でそのような事(CD流しながらナビ)が可能なのでしょうか?HPみてもわからなかったもので。宜しくお願いします。

書込番号:1855813

ナイスクチコミ!0


返信する
けるぴんさん

2003/08/16 17:20(1年以上前)

可能というか、音声はナビのモニターから出てくるので、可能といえば可能です。車のスピーカーから音をだしたければ、メインユニットに
FMがあるのであれば、そこに音声をとばしてという形になります。
もちろん、その場合は、FMを聞いているという状態になるのでCDは
・・・。

書込番号:1860608

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者です。。さん

2003/08/16 23:42(1年以上前)

返信有難う御座います。
という事は、DVDもFM音声でしょうか?(汗

書込番号:1861748

ナイスクチコミ!0


おじゃ?さん

2003/08/17 19:36(1年以上前)

オーディオのスピーカーとナビのスピーカーは別になっているので、別々に聞こえるはずですよ、別にFMで飛ばさなくてもナビのモニターにスピーカーが付いてますから。

書込番号:1864378

ナイスクチコミ!0


きんかんぽんかんかんさん

2003/08/17 21:33(1年以上前)

どうもこんばんは。

ナビとカーステは別のものなのでCDを聞きながらナビは全然問題ありません。
普通にカーステにCDを入れれば聞けます。
ただ同じカロ製のカーステだと音声案内時に自動でCD等の音声をミューとしてくれるので便利です。

ただしDVDは「けるびん」さんが言われたとおりFM飛ばしになってしまいます。
これはナビ本体にDVDを入れるわけなので仕方ありません。
これもカロ製のカーステでAUXがあればFM飛ばしでなくちゃんとしたDVDの音声で聞けます。
とりあえずDVDはFM飛ばしで聞いてみて音に不満があったらカロ製のヘッドユニットに交換すればいいと思います。

書込番号:1864742

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者です。。さん

2003/08/18 20:03(1年以上前)

皆さん本当に丁寧な返信有難う御座います。
FMでDVDというのが、どうもシックリきませんが、一度試してみようと思います。。。カロ製のヘッドユニットに変えることも検討しつつ・・・(;^_^A

書込番号:1867288

ナイスクチコミ!0


ぴよやまさん

2003/09/11 01:02(1年以上前)

便乗質問です。うちのカーステはすでにCDチェンジャーがFM飛ばしで
繋がっているのですが、さらにこれを繋げることはできますか?
周波数は76.4Mhzです。

書込番号:1932541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DEH-P005との接続

2003/09/10 22:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 kana-issiさん

DRV120の本体とDEH-P005をともにコンソール設置&IPバス接続で検討しています。
DVD[楽ナビ]カタログには、「ナビ本体の設置場所によりIPバス延長ケ
ーブルが必要となる場合がある。」とありますが、この設置方法でもIPバスケーブルが別途必要になるのでしょうか?
どなたかご教示お願い申し上げます。

書込番号:1931951

ナイスクチコミ!0


返信する
さり姫さん

2003/09/10 23:16(1年以上前)

不要ですよ。チェンジャーとかをトランクなどに取り付けた場合は使います。

書込番号:1932134

ナイスクチコミ!0


スレ主 kana-issiさん

2003/09/10 23:58(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
これからDRV120とDEH-P005購入先の検討をします。

書込番号:1932302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/08/31 22:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 いひいひいひさん

過去ログ等を見たんですが
楽ナビでCDとかDVDを再生したときの音声はダイレクトにスピーカーですか?
それともFM飛ばしですか?

あとTVの音声に関してもどうなんでしょうか

なんかユニットかませれば大丈夫ですか?

書込番号:1902842

ナイスクチコミ!0


返信する
ZH付けちゃったさん

2003/08/31 23:05(1年以上前)

カロッツェリアのメインユニットとであればIP−BUS接続してAUXソースで出力できますが、他社オーディオを使用する場合はFM飛ばしですよ。
因みにDRV120にFMトランスミッター昨日は内蔵されています。

書込番号:1903092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/09/01 00:23(1年以上前)

カロ以外のデッキで外部入力端子があるならば、こんなものが使えます。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41904350

書込番号:1903369

ナイスクチコミ!0


PENTROOFさん

2003/09/10 04:46(1年以上前)

こんなのもありますよ!!

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6942333

書込番号:1930078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/09/06 23:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 LAの風さん

初めてナビを買うのですが、パナソニックのDV150DとパイオニアのDRV120のどちらを購入しようか迷っています。
先日、レンタカーで使用した際にパイオニアの別の機種が搭載されていたのですが、一方通行の道を逆に入るように案内したり、目的地の入り口ではなく、周辺まで来たところで案内が終了してしまったりしました。
パナソニックやパイオニアでも新しい機種(この2機種)ならそのようなことはないのでしょうか?
また、特に渋滞の情報やその回避ルート、抜け道などに力を発揮するものを買いたいと思っています。
どちらが良いか皆さんのご意見をお聞かせください

書込番号:1920086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どれにしようか悩んでいます

2003/08/29 19:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

パナのHDナビと DRV120と100とで悩んでます。初めて付けようと思ってるのですがどれがお勧めですか?

書込番号:1896199

ナイスクチコミ!0


返信する
どんぱっぱさん

2003/08/29 22:22(1年以上前)

120と100の違いは専用モニター付か付いてないかの違いだったと思いますが、楽ナビの場合、専用モニターにも操作ボタンが付いているためやはりモニター付の120の方がいいと思います。私もパナのHDと悩みましたが、結局楽ナビにしました。まだあまり使いこなしていませんが、この選択はまあ、よかったと思っています。
第一にパナの画像はあまりキレイではないと思いました。あの色鉛筆で塗ったような画面は運転中見にくいんではないかと・・。
第二にいろいろな雑誌で検討したのですが、ルート案内時に、目的地の近辺で案内を終了してしまう事があるらしいです。楽ナビは玄関の前まで案内するそうです。
第三に楽ナビやソニーのナビの精度の高さにはかなり定評があるようです。
第四に楽ナビは音声認識、タッチパネル、リモコンと操作方法がいろいろ選べます。
第五にDVDが見れます。標準でこの機能がついています。
リタさんが検討しておられるパナのナビはおそらく730Dか300Dだと思いますので・・・。
楽ナビのいいところばかり書いてしまいましたが、拡張性ではパナのほうがいいとは思います。なんといってもHDですので。ただ、HDは最近カーナビ各社が力を入れ始めたばかりですし、HDの更新方法もまだ各社不明確なところがあるようで、もう少し待たれたほうがいいかも。今買うならば、機も熟したといえるDVD系のナビがオススメと思います。
下記メーリングリストの「[1800300]最後の一押しが必要です」にも私の書き込みがありますのでご参考になさってくださいね。
ご参考になったかどうか・・・。言っておきますが私はカロッツェリアの回し者ではありませんので念のため(笑)

書込番号:1896697

ナイスクチコミ!0


どんぱっぱさん

2003/08/29 22:32(1年以上前)

申し訳ありません。120と100の違いはCD内蔵か否かの差でした。。つまりCD/R/RWやDVD/R/RW,MP3も再生できるかどうかという事だったみたいです。すみませんでした。(;一_一)

書込番号:1896744

ナイスクチコミ!0


E-ST165さん
クチコミ投稿数:11件

2003/08/30 14:24(1年以上前)

楽ナビは,生産終了だそうです.

書込番号:1898469

ナイスクチコミ!0


えーゆーくんさん

2003/08/31 11:16(1年以上前)

パナのHDナビと DRV120と100とで悩んでます。初めて付けようと思ってるのですがどれがお勧めですか?
>皆様初めまして、どんぱっぱさん同じ事ですみません。まず何に悩んでおられるか解らない、ただどれが良いかだけでは解りませんよ??まあ簡単に言うと
HDナビは情報の引き出すのに早い、情報が一杯詰まってる(詰められる)ですが、欠点もあります、少々高い、壊れやすい(確認してないので憶測ですみませんが)と一般に言われていると思います。逆にDRV120(DVD)ですが、ルート表示がほとんどずれない、値段が安い、タッチパネルなのでリモコンモデルと違い、下を見ずに操作出来る(リモコン付属だけど)DVDビデオが見れるなどが良い点で
ルート表示などの時色が変わらない、GPSの表示をしない(別画面で出るが)コンビになどの表示を出すのに容量が決まっているので、全部出せない、モニターのコードの位置が悪い、タッチパネルの使い勝手が多少落ちる、、、以上が悪い点ですが。120と100で悩んでると書いておりますが、120と150(モニターが収納するやつ)ではないのでしょうか?

書込番号:1901182

ナイスクチコミ!0


スレ主 リタさん

2003/09/03 04:02(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。何に悩んでいるか、って言われると・・・なんですが、とにかくド方向音痴なので、正確に判りやすくルート案内してくれるのがいいですね。あと、買いやすい価格の物。色々悩んでるんだけど、

書込番号:1909499

ナイスクチコミ!0


スレ主 リタさん

2003/09/03 04:05(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。何に悩んでいるか、って言われると・・・なんですが、とにかくド方向音痴なので、正確に判りやすくルート案内してくれるのがいいですね。あと、買いやすい価格の物。色々悩んでるんだけど、120にしようかなあ。パナのは確か以前CDナビで目的地周辺で案内を終了された記憶があるな。

書込番号:1909501

ナイスクチコミ!0


えーゆーくんさん

2003/09/03 21:07(1年以上前)

120と150で悩んで見ても宜しいかと。後は何に付けるか解りませんが(車種)、マッチングもありますのでよーーく考えて下さい。場合によっては、うまく付かない物もありますので

書込番号:1911141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DRV120」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV120を新規書き込みAVIC-DRV120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV120
パイオニア

AVIC-DRV120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DRV120をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング