AVIC-DRV120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV120の価格比較
  • AVIC-DRV120のスペック・仕様
  • AVIC-DRV120のレビュー
  • AVIC-DRV120のクチコミ
  • AVIC-DRV120の画像・動画
  • AVIC-DRV120のピックアップリスト
  • AVIC-DRV120のオークション

AVIC-DRV120パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DRV120の価格比較
  • AVIC-DRV120のスペック・仕様
  • AVIC-DRV120のレビュー
  • AVIC-DRV120のクチコミ
  • AVIC-DRV120の画像・動画
  • AVIC-DRV120のピックアップリスト
  • AVIC-DRV120のオークション

AVIC-DRV120 のクチコミ掲示板

(684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV120」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV120を新規書き込みAVIC-DRV120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ初めてです

2003/03/31 12:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 マリオとヨッシーさん

カーナビ初めて買いました。
オートバックスの広告を見てDR2000が、99,800だったので前から欲しかったカーナビを買いに行ったのですが、店頭で見ているうち新しいほうが欲しくなり、奥さんに何とか許可をもらい買ってしましました。

DRV120に、ビーコンのB-4をつけて、前から欲しかったMDもPOO7を付けて、取り付け代込みで、税込み丁度19万円でした。ボーナス払い。

値段交渉しているうちに、高いのか安いのか分からなくなってしまいましたが、価格comを後から見たら11万円台なので、掲示板を早く見ればよかったと少し後悔してしまいました。店員さんは「決算だから安いです。」と言っていましたが・・・。
MDのP007は品薄なのか、5月にならないと入らないというので、交渉して展示していたものを付けてもらいました。

いまは、うれしくて、家に帰るたびに「帰る」ボタンと押しています。

今のところの感想は、
良い点
精度が高く、曲がるタイミングなどで、丁度よく音声案内がある。

不満な点
ルート選択で大きい道しか選ばない。(細街路の選ばせ方が分からないだけかもしれない)
地図のスクロールの反応が鈍いような気がする。(慣れていないせいか)
テレビの映りが悪い(付属の外部アンテナが悪いのか田舎なのか)
です。

細かい機能はまだ分からないのですが、説明書を読んで使いこなしたいと思います。そのときは、また、書き込みさせてもらいたいと思います。

書込番号:1445536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/03/26 16:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 ランクル大好きさん

DRV120買いました。結構満足しております。
でもこれって電源は切れないのでしょうか?

書込番号:1430502

ナイスクチコミ!0


返信する
久しぶりさん

2003/03/26 19:17(1年以上前)

以前 ここの掲示板で盛り上がった?内容なんですが
例外を除いて 「ナビ」は 常時電源オンの状態ですね。
モニターのみOFFに出来るようですが、本体は常に
稼働中です。もちろん純正ナビも同じです。

HDやDVD、ピックアップの寿命など、過去に色々と話題に
なりましたが、私の意見として、ユーザーが求めるナビの性能や機能を
考慮する(レスポンス等)と、常時稼働中が最も望まれる状態なのでは?
と思いますし、メーカーもそう判断されているのでは? と思います。

書込番号:1430884

ナイスクチコミ!0


大呑さん

2003/04/01 10:04(1年以上前)

こんにちは。
正確にはモニターのオフではなくてバックライトのオフですね。液晶自体は描画しているんでしょう。その状態(真っ暗な画面)でタッチパネルも反応します。
あと私はサンデードライバーなので使わない時はモニタを外してグローブボックスに仕舞っていますが、モニタが接続されていない状態では本体の電源は入らないようです。オレンジのイルミネーションが点きませんし、イジェクトも出来ませんでした。

書込番号:1448163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/02/10 01:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 悩みすぎ王さん

120買いますた。
言うほど反応に関しては気にならない感じ。
そもそもそんなに操作しまくらないし(^_^;)感想としてはかなり良いです。
アルパと悩みましたが、解像度がこちらのほうが高いおかげで綺麗だし
(6.5インチだとかなりみやすさに差が出ると思われ)
TV中にバッチリ割り込みで道案内&ビーコン情報表示されるし。
(アルパは音声のみ)。実はこの価格帯でちゃんとッ割りこみ表示まで
あるナビ、ないんだよね。パナはYOUナビもDV5500もナビ動作自体
とまっちゃうし。
ということで、かなりバランスの取れた性能ではないかと思います。

書込番号:1293903

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 悩みすぎ王さん

2003/02/12 00:01(1年以上前)

さらにインプレ追加です。
DVDを見てみました。他の方もかかれてましたが悪くないですね。
そしてなにより、メモリナビモード!がいい感じです。
VICS情報など必要な情報は全てちゃんと表示されますので、
普通にナビ状態になっているかのような錯覚さえします。
また、ルートを引いていなくてもホームエリアは地図が出ますので、
ルートをいちいち検索する程ではないが、
地図は見たいし、VICS情報は欲しい、と言う場合、
DVD入れっぱなしでも良いかも、と言う印象です。
100か120か、という判断で悩んでいる方は、差額が
割り引き考えると15000程度だし、120にしておいた方が
満足度他界と思いますよ〜

書込番号:1300286

ナイスクチコミ!0


GW前に買う買うさん

2003/02/12 23:25(1年以上前)

悩みすぎ王さんに質問です
付属の車内外アンテナは車内に取り付ける場合、どうやって取り付けると
記載されているのでしょうか?アンテナをコードクランプみたいなのに付けて
両面テープでつけるのかな? カニさんアンテナはロッドの付け根がごっつい
イメージがあるもので、・・・

書込番号:1303108

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩みすぎ王さん

2003/02/13 05:26(1年以上前)

どもども。
付属アンテナを室内に取り付ける場合、吸盤?のようなものでアンテナの
先端を固定し開いた状態でウインドウに貼り付けます。
当方もそうするつもりだったのですが知人の紹介のショップにお任せで
つけてもらった際に、標準のアンテナなら外につけたほうが当然ですが
感度が良いという話になり、フィルムアンテナ購入までは社外でよいか
ということで社外に取り付けました。
ちなみにアンテナの付け根部分はいうほどごつくないですよ。
リアウインドウの端に沿ってつければそれほど気にならないのでは?
と思います。

書込番号:1303643

ナイスクチコミ!0


GW前に買う買うさん

2003/02/13 23:14(1年以上前)

情報ありがとうございます
私はライトSUVなのでリアサイドガラスに取り付ける予定でいずれはやはり
フィルムアンテナにする予定です。車外のカニさんアンテナはどうも抵抗があって・・ はやくほっしぃ〜

書込番号:1305615

ナイスクチコミ!0


釣り馬鹿さん

2003/02/15 21:44(1年以上前)

購入を120か100かでなやんでいますが、DVDやTVの走行時の利用は
今までどおりパーキングブレーキ線の信号だけで判断しているので
しょうか?つながなければメインモニタでも見えますか?
>TV中にバッチリ割り込みで道案内&ビーコン情報表示されるし。

書込番号:1311072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

早速使ってみました。

2003/02/08 15:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

早速、発売日に買って付けてみました。
車はコルト。お袋の車です。
施工はオート○ックスなので価格は・・・ね。

さて、使用感です。
新しく採用されたタッチディスプレイですが、
反応は指先だとちょっと強めに押す必要があります。
爪の先だと軽くふれるだけで反応します。

検索スピードはDVDだとこのくらいでしょうか。
問題ない範囲です。

機能、性能は問題なく、大変良いです。
説明書読まなくてもほぼ使えます。「楽ナビ」ですね。

DVD,MP3は確認してません。TVはフィルムアンテナを付けてですが、
映りは「まぁ、こんなものかなぁ」という感じです(千葉・印西)。

自分は普段エクリプスのAVN9902HDを使っているので、比較してしまうと
反応が遅い感じはしますが、使用していて直感的に説明書など読まなくとも
すぐ使えるところは良いと思います。機能、性能も十分で、パナのYOUナビ
と比較してもDVDが見れる、MP3もCD-Rで使える等のアドバンテージもある。
更に、ルートを設定してメモリーに読み込ませたあとは地図ディスクを
抜いてもナビしてくれるなど、前機種と比べても良くなっています。
まだ、1日しか使っていませんが、特に不満な点もなく満足しています。

書込番号:1288075

ナイスクチコミ!0


返信する
ジロンさん
クチコミ投稿数:23件

2003/02/08 17:06(1年以上前)

お、Tokmas さん早いですね。ぼくも今日買うつもりで行ったんですが
まだ購入できませんでした。店頭デモ用のしかなかったみたいで。。。

画面描画は前モデルより確実に早くなってますね。また、タッチパネルは確かにちょっと強めに押さないと反応しませんでした。でも、変に
反応がにぶいわけじゃなくて、確実に押せば問題ない感じです。

あ、それとタッチパネルを押しての画面スクロールは気持ちいい
ですね。反応がよくてリモコンよりやりやすいです。リモコン
だと止めたい所で止めるのが難しくてスクロールしすぎてしまって。

自分は DR100 を買う予定です。早く入荷しないかなぁ。。。

書込番号:1288291

ナイスクチコミ!0


TACO44さん

2003/02/09 02:17(1年以上前)

私もこのナビをコルトにつけようと思っています。
でも、純正オーディオをつけてしまったので、本体を1DINに入れる事が出来ません。(ディーラーでそう言われましたので諦めていますが・・)
Tokmasさんのコルトは本体をどこへおかれましたか?
それと、モニタを設置すると視界はどうでしょうか?
結構コルトは視界が狭いので不安です。
宜しくお願いします。

書込番号:1290277

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tokmasさん

2003/02/09 04:21(1年以上前)

自分も純正オーディオ付けています。
下段に空間があるので取り付けられるかと思ったのですが、
担当の人が「バラしてみないと分からないけど・・・」と。
下段の部分は1DINより幅広いし、取り付けると左右に空間が
できそうだったので、「DVDとか普段見ないし・・・」と自分に
言い聞かせ、見栄え重視で助手席下に設置しました。
化粧板などが入手できるようになれば(メーカーで検討中らしい?)、
カロのオーディオ購入して、一緒にコンソールへ戻そうと思っています。

あと、視界への影響ですが自分の場合は全く大丈夫です。
身長173cmで、モニターの設置位置を一番手前にして、ハザードの
スイッチの近くまで低くしています。画面にも手が届きやすいです。
もし身長が低くても、座面を高くすれば大丈夫だと思います。

タッチパネルでのスクロールは結構快適ですね。
入荷台数は、スーパーオート○ックスかしわ沼南では初日の入荷台数は
4台で、すでに1台売れていました。早い方が商品券当たる確率も
高そうだし、買っちゃいました。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:1290473

ナイスクチコミ!0


TACO44さん

2003/02/09 06:28(1年以上前)

Tokmasさん 早速のお返事ありがとうございました。
大変参考になります。 感謝!!
やっぱり、1DINには無理ですか・・・ 
シート下だとDVDの入れ替えがやりにくいでしょうねぇ。
MP3再生機能やDVD再生やメモリーナビ機能は魅力ですがAVIC-DR100 の方がいいかな?
でも、モニタの位置が視界の妨げにならないとわかり安心しました。
早速、買いに行きます! ありがとうございました!!!

書込番号:1290581

ナイスクチコミ!0


俺もさわったさん

2003/02/09 19:45(1年以上前)

自分も触ってみました。
思ってたより、速度もリモコンの反応も旧型より全然良いです。
タッチパネルも良いです。
ディスク無しのメモリモードは、とりあえずの案内です。
案内以外の機能はほとんど使えなくなります。リルートもNGです。

ジロンさんへ、自分もDR100を考えてましたが、100はタッチパネル付きません。メモリモードも無いです。
自分はタッチパネルは欲しいので、120を検討します。

書込番号:1292471

ナイスクチコミ!0


ジロンさん
クチコミ投稿数:23件

2003/02/09 22:56(1年以上前)

「俺もさわった」さん、こんばんは。ジロンです。

DR100 もタッチパネルは付き(使え)ますよ(メモリーナビはもちろ
んないですが)。今日、店から電話があってモノを付けることができ
ました。さっそくタッチパネルを利用しまくってます。(^^) やっぱし
快適ですね。走行中に触ろうとすると(助手席からですけど)、揺れ
てしまってちゃんと指したい所を指せません。(^^;

DVDもMP3 も見ない。TVだけでOKという方は DR100 がベストバイ
でしょう。ナビという機能だけが提供されている事により基本性能
の高さを実感できます〜。

書込番号:1293260

ナイスクチコミ!0


俺もさわったさん

2003/02/10 22:03(1年以上前)

ジロンさん、カタログ見たら書いてありますね。タッチパネル。
近所のカー用品店で言われたもので。
その店では、100,120150,120Kの比較表があって、
どうどうと100のタッチパネル「×」と記載してます。
今日再度その店行って、文句言ってきました。
少しでも高い方を売りたい戦略なのかな?
メモリモードは不要なので100で決まりです。

書込番号:1296161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-DRV120」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV120を新規書き込みAVIC-DRV120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV120
パイオニア

AVIC-DRV120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DRV120をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング