このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年9月15日 16:24 | |
| 0 | 2 | 2003年6月15日 15:10 | |
| 0 | 3 | 2003年3月11日 21:08 | |
| 0 | 0 | 2003年3月8日 00:00 | |
| 0 | 0 | 2003年2月20日 12:58 | |
| 0 | 2 | 2003年2月11日 17:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120
カーナビ太郎さんへ。電源ON/OFFはできません。私もメーカーに聞きました。このカーナビの残念なところはここだけですね。時々かなり遠回りを教えてくれちゃうオチャメななびですが、私なりに愛しています。
電源切れなくても、いずれ慣れます・・・。
0点
2003/09/15 16:24(1年以上前)
回答するのに新しいスレ立てないで下さい。
書込番号:1945389
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120
先日、オークションで落札したDRV-120の取り付けが終わりました。単体でDVDやMP3のプレーヤーとしても使用したかったので、インダッシュに取り付けました。
さて、本題。この掲示板にも話題が出ていたのですが、IPバス出力である音声を、何とか多社(私の場合SONY)のオーディオでも聞くことができないか、ということで、IPバス延長コードのCD-IP151Eという商品を別途購入し、切断。中のコードをばらして音声を取り出すことができました。
カーナビ本体よりも、ケーブルの購入と切断を思い切ってしてしまっていたので、無事に音が出たときには、本当にほっとしました。最初、プーンというような音がしたので、ノイズかと思ったのですが、本体から出る音でした。これはこれで対策が必要なのですが、とりあえず、変換ケーブルとしてはうまくいったみたいです。
私のHPでも紹介してありますので、よろしかったらご覧ください。
http://homepage3.nifty.com/yumepapa/cardiary/kousaku/kousaku.html
こちらの掲示板からリンクをたどって、いくつかのHPを参考にさせていただきました。期限を過ぎたためか、掲示板の方は閲覧できなくなっていましたので、この場をお借りしてお礼申し上げます。
0点
おめでとうございます♪
早速ホームページの方も拝見&リンクさせて頂きました。
FMトランスミッター使いとしては、ホントうらやましい限りです。
ではでは〜。
書込番号:1670512
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120
いつのまにか液晶にきずがついてるじゃありませんか!?
昼間DVDを見ると、きずに反射してとっても気になる。
買ったばっかりの楽ナビなので、修理に出してみました。
すると、修理代はなんと1万7千円!!!
みなさん、モニタにはちゃんと保護フィルムを貼って
おきましょう!大切な液晶を保護するばかりか、
フィルムを貼っておけば、指紋もあまりつかないですしね。
タッチパネルの反応も問題なしです。
0点
2003/03/10 21:09(1年以上前)
どんな保護フィルムを買ったのでしょうか?
教えてください
書込番号:1380492
0点
2003/03/11 01:26(1年以上前)
保護フィルムはヨドバシカメラで売っていた6.7インチのもので
600円でした。それをカッターでトリムして貼りました。
貼るといってもシールではないので、何回でも綺麗にはがせたり、
貼れたりできますよ!
もしかすると、オートバックスとかなら、ぴったりサイズが
あるのかな!?
書込番号:1381533
0点
2003/03/11 21:08(1年以上前)
hiroRさん、情報ありがとうございます
私の住んでいる地域には『ヨドバシカメラ』が無いのですが
オートバックスで探してみますね♪
書込番号:1383503
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120
はじめまして。
先日届きまして今日ディーラーに取り付けに行ったのですが、
取り付け開始4時間後くらいに電話がありまして
金具が合わないのと配線が違うので出来ないとのこと・・・。
会社も休んで楽しみにしていたのですごいショックでした。
新車でついてきたカロのオーディオがあったので
そいつは社外品だとばかり思っていたところ
配線自体は純正とのことでした。
金具も2DINから1DINになるので合わないと言われました。
電話では大丈夫って言ってたのに・・・。
自動後退なんかはしっかり調べてやってくれるんでしょうね。
ディーラーはそういうところ融通が利かないんですね。
でも、ディーラーの方が安いし、丁寧につけてくれるとのことで
どっちがいいものか迷うところです。
あと、モニターのカバーって付いてないんですね;;
以上愚痴でした。スンマセン
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120
パイオネアさん、ありがとうございます。
カタログに「ドア to ドア」というのが無かったので不安だったんですが、ちゃんと案内してくれるなら、楽ナビがよさそうですね。
操作も簡単そうだし、値段も手ごろだし (^^)
# カタログの仕様一覧の用語統一ができていなくて分かりにくいですね。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120
ナビ男さんで予約しました。
ナビは以前から欲しかったけど、金額が高価だから躊躇していたし、
無ければ無いで何とかなっていたから我慢していました。
けれども、渋滞情報が分かるのであれば到着時刻が早くなるし、
渋滞を回避したつもりが遠回りになるのでは精神衛生上良くないし、
とうとう我慢できずに予約してしまいました。
入荷は2月上旬との事なので、今から入荷が楽しみです。
0点
2003/02/04 01:43(1年以上前)
何とか発売日に取り付けてもらえそう。
初めてのナビだから今から心が弾む感じ。
書込番号:1275340
0点
2003/02/11 17:10(1年以上前)
ゴルフワゴンさんこんにちは。GWに乗ってらっしゃるんでしょうね。私もV型に乗ってまして楽ナビ120又は150を検討してます。最終的にいくらぐらいになりましたか?
また、今度の楽ナビはDVD使用時、リルートするとディスクの入れなおしが必要だそうですが、ビーコンを付けると頻繁に入れなおしが必要なんでしょうか。使用感などもお聞かせください。
書込番号:1298860
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




