AVIC-DRV120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV120の価格比較
  • AVIC-DRV120のスペック・仕様
  • AVIC-DRV120のレビュー
  • AVIC-DRV120のクチコミ
  • AVIC-DRV120の画像・動画
  • AVIC-DRV120のピックアップリスト
  • AVIC-DRV120のオークション

AVIC-DRV120パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DRV120の価格比較
  • AVIC-DRV120のスペック・仕様
  • AVIC-DRV120のレビュー
  • AVIC-DRV120のクチコミ
  • AVIC-DRV120の画像・動画
  • AVIC-DRV120のピックアップリスト
  • AVIC-DRV120のオークション

AVIC-DRV120 のクチコミ掲示板

(684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV120」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV120を新規書き込みAVIC-DRV120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/02/21 00:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 欧州車乗りさん

こんばんは。私は今、ECLIPSEのMDデッキを付けているのですが、これに楽ナビをつけた場合、音声やDVD,CDの音は、FM飛ばしになるのでしょうか?もちろんIPじゃ接続はできませんよね。
やっぱり、ナビとメインユニットのメーカーは一緒のほうがいいのでしょうか?

書込番号:1326440

ナイスクチコミ!0


返信する
パイオネアさん

2003/02/21 15:01(1年以上前)

レスいたします 他のメーカーだとFM飛ばしになりますので同じパイオニアのデッキがお勧めですよ

書込番号:1327751

ナイスクチコミ!0


カロパインさん

2003/02/21 21:24(1年以上前)

私はアルパインのマスターユニットに外部入力でIP→RCA変換して取り付けるつもりですが、専用ケーブル高いんだよな。IPバスの安いのがあれば、切ってRCAを半田付けして作るんだけどな。ピン配置はシンクロスコープで調べればいいし

書込番号:1328698

ナイスクチコミ!0


ゼルダさん

2003/02/21 21:37(1年以上前)

私は当初、『ケンウッド』のMDチューナーを買う予定でした
(その時はFM飛ばしと言うのを知らなかった)
しかし、オートバックスで『FM飛ばしは音が悪いですよ』と言われました
FMラジオの音質で(当然ですが)、時折ノイズが入るとの事でしたので急きょ、パイオニアのMDチューナーデッキに変更しました
音にこだわるのであれば、同じパイオニアで揃えてみてはいかがでしょうか

書込番号:1328735

ナイスクチコミ!0


スレ主 欧州車乗りさん

2003/02/22 09:18(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
思い切ってパイオニアのMDデッキを買うことにしました。
というわけでもうチョイしたら買いに行ってきます。

書込番号:1330075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 なび初さん

新型デミオを購入検討中の者です。いまなら、三菱CU-V5000VPが新車購入時5.9万(工賃等込み)で搭載できるというキャンペーン中なのですが、このサイトのコメントを除くと、あまり良い評価ではないため、楽ナビ(DRV-120)を検討しています。値段と機能を考えた上で、どなたか、ナビに詳しい方の意見(アドバイス)をお伺いしたいです。ちなみに当方、ナビを車につけるのは初めてです。(結構な方向おんちです。)また、新型デミオのナビ取り付けスペースにスマートに取り付け可能かどうか教えてください。以上、長くなりましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:1312050

ナイスクチコミ!0


返信する
パイオネアさん

2003/02/20 02:25(1年以上前)

こんばんは新型デミオに付くかどうかはよくわかりませんが 私は10台近くナビを自分でつけて使用していますのでこの機種が一番機能、価格がバランスが取れて非常にお勧めでかって損は無いとおもますよ

書込番号:1323954

ナイスクチコミ!0


demio2さん

2003/02/20 21:46(1年以上前)

私も新型デミオに乗っています。ナビのキャンペーンをやる前に車を買ったので、ナビは後から付けたのですが、その際、販売店に聞いたところ、ダッシュボードの小物入れのスペースにぴったりはまる取り付けキッドがあるのは三菱のナビのみということでした。
私は小物入れの蓋をはずし、ナビをつけてありますが、(ナビは楽ナビではありませんが…)そのままでは小物入れのへこんだ部分が丸見えなので、タオルをおいた上にかわいい布をひいてつかっていますよ。

書込番号:1325812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けに伴う配線準備は?

2003/02/11 08:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 田舎びとさん

先日この機種とビーコンを通販で予約した者です。なんとか自分で取り付けようと思いここの掲示板をみて勉強させていただきました。本体をMD付きラジオ下の1DINのスペースに取り付ける予定で休みを利用して準備していますが・・・ オーディオコネクターからのACC電源、バックアップ電源、イルミ電源を分岐してギボシ端子(メス)をつけて引き込み、それと別のコネクターから車速センサーを同様にして1DINのスペースまで持ってきました。これで後日本体他が届いたら付属のアンテナ線、ビーコンの線を引き込んで本体に他の線と同様に接続し、アースとパーキング線を近くのむき出しのボルト等に一緒に繋いでやればOKでしょうか?ちなみに車種は平成8年ビッグホーンです。

書込番号:1297478

ナイスクチコミ!0


返信する
パイオネアさん

2003/02/20 02:19(1年以上前)

こんばんは私も自分で付けましたがイルミはナビでは珍しく有りませんですよ

書込番号:1323945

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎びとさん

2003/02/20 21:33(1年以上前)

バイオネアさん レス有り難うございました。この書き込みをしてから10日近くになります。その間商品が今週月曜日に来ましたので早速会社から帰ってきてから照明を使いながらなんとか自分で取り付けることが出来ました。結局イルミの配線はいりませんでしたね、また反省点としてはオーディオコネクターからの線とパルスの線をわざわざ1DINのスペースまで持って来ることは必要なかったです、50センチくらい長めに取って助手席下で接続してやれば時間もかからず配線の束をまとめておくことができ見た目にもスッキリしたのではと思っています。またアース線が他の線に比べて極端に短かったので収納予定場所近くのボルトを探す事になることは予想していませんでした。またそれぞれにギボシ端子(メス)をつけておいたのは正解でした。おかげでとりあえずの接続確認は15分ほどで出来ました。それからビーコン、GPSアンテナをダッシュボード上においてアンテナ感度等を確認したところで仮止めしておきました。今度は付属のテレビアンテナを屋根につけてその配線をもってきてからギボシで繋いだ後の付属のコネクター、モニターコード、ビーコンコード、GPSのコードをフロントのオーディオ周りのパネルを外した1DINスペース奥から出す作業をして接続後の本体を1DINのスペースにはめ込む作業でなんとか終了です。結局最後の本体をはめ込む作業が苦労しました。取り付け金具の調整がずれたり接続後のコードが奥で邪魔をしたりしてなかなかピッタリ収まらず時間がかかりました。でもこの掲示板を見て勉強させていただいた事もあって初めての取り付けでしたが楽しみながら出来ました。

書込番号:1325753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビミュートは付いてるの?

2003/02/20 14:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 初ナビ男さん

カタログを見たのですが、載っていなくて分かりません。
このナビにはミュート端子は存在しているのですか?
また、案内は本体スピーカーから?それとも車側のスピーカーから出ますか?初めてナビを購入しようとあれこれ見ていますが、この辺が気になっています。オーディオもカロのナビミュート付きのものに交換する予定です。

書込番号:1324745

ナイスクチコミ!0


返信する
パイオネアさん

2003/02/20 14:32(1年以上前)

レスいたします この機種はミュート端子は有ります それと音声案内はモニターのスピーカーから出ますよ

書込番号:1324770

ナイスクチコミ!0


スレ主 初ナビ男さん

2003/02/20 17:37(1年以上前)

パイオネアさん、レスありがとうございます。
「ミュート端子」安心しました。
案内はやっぱりモニターからですね。まあ、そんなに影響無いかな?
今付いてるTVの音性がモニターから出なくなったので何となく抵抗があったんですが、ほとんどのナビがモニターからみたいなので壊れないことを祈ります。ありがとうございました。

書込番号:1325146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2003/02/20 12:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 ナビして・・・さん

パイオネアさん、ありがとうございます。
カタログに「ドア to ドア」というのが無かったので不安だったんですが、ちゃんと案内してくれるなら、楽ナビがよさそうですね。
操作も簡単そうだし、値段も手ごろだし (^^)

# カタログの仕様一覧の用語統一ができていなくて分かりにくいですね。

書込番号:1324614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カロAV組み合わせ

2003/02/18 23:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 ふぉれなびさん

カロナビの購入の際に1DINのカロMDデッキの組み合わせで購入を検討しています。ところで質問ですが、IPバスの専用ケーブルでつなぐとオーディオ機能は拡張すんでしょうか? オーディオデッキのDSPやイコライザー効果を通した音声になる?(DVD、TVなど) コントローラー選曲やメディアの選択が可能? 友人でカロのAVデッキにDVDインダッシュTVを後で購入したらAVデッキがわでDVDの選曲やメディアコントロールができていたもんで、、、 誰かご存知のかたいましたら教えてください。 追記ナビ音声ガイド中は音楽の音量を自動で絞ってくれるんでしょうか?

書込番号:1320712

ナイスクチコミ!0


返信する
パイオネアさん

2003/02/20 02:15(1年以上前)

こんばんは私もMEH-P555と組み合わせて使っていますけどあくまでもIPバスでつないでもダイレクトに音が出せるだけであってソースのコントロールなどはデッキ側では出来ません それと音声案内時はちゃんとミュートします

書込番号:1323937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-DRV120」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV120を新規書き込みAVIC-DRV120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV120
パイオニア

AVIC-DRV120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DRV120をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング