AVIC-DRV120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV120の価格比較
  • AVIC-DRV120のスペック・仕様
  • AVIC-DRV120のレビュー
  • AVIC-DRV120のクチコミ
  • AVIC-DRV120の画像・動画
  • AVIC-DRV120のピックアップリスト
  • AVIC-DRV120のオークション

AVIC-DRV120パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DRV120の価格比較
  • AVIC-DRV120のスペック・仕様
  • AVIC-DRV120のレビュー
  • AVIC-DRV120のクチコミ
  • AVIC-DRV120の画像・動画
  • AVIC-DRV120のピックアップリスト
  • AVIC-DRV120のオークション

AVIC-DRV120 のクチコミ掲示板

(684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV120」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV120を新規書き込みAVIC-DRV120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/09/06 23:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 LAの風さん

初めてナビを買うのですが、パナソニックのDV150DとパイオニアのDRV120のどちらを購入しようか迷っています。
先日、レンタカーで使用した際にパイオニアの別の機種が搭載されていたのですが、一方通行の道を逆に入るように案内したり、目的地の入り口ではなく、周辺まで来たところで案内が終了してしまったりしました。
パナソニックやパイオニアでも新しい機種(この2機種)ならそのようなことはないのでしょうか?
また、特に渋滞の情報やその回避ルート、抜け道などに力を発揮するものを買いたいと思っています。
どちらが良いか皆さんのご意見をお聞かせください

書込番号:1920086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どれにしようか悩んでいます

2003/08/29 19:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

パナのHDナビと DRV120と100とで悩んでます。初めて付けようと思ってるのですがどれがお勧めですか?

書込番号:1896199

ナイスクチコミ!0


返信する
どんぱっぱさん

2003/08/29 22:22(1年以上前)

120と100の違いは専用モニター付か付いてないかの違いだったと思いますが、楽ナビの場合、専用モニターにも操作ボタンが付いているためやはりモニター付の120の方がいいと思います。私もパナのHDと悩みましたが、結局楽ナビにしました。まだあまり使いこなしていませんが、この選択はまあ、よかったと思っています。
第一にパナの画像はあまりキレイではないと思いました。あの色鉛筆で塗ったような画面は運転中見にくいんではないかと・・。
第二にいろいろな雑誌で検討したのですが、ルート案内時に、目的地の近辺で案内を終了してしまう事があるらしいです。楽ナビは玄関の前まで案内するそうです。
第三に楽ナビやソニーのナビの精度の高さにはかなり定評があるようです。
第四に楽ナビは音声認識、タッチパネル、リモコンと操作方法がいろいろ選べます。
第五にDVDが見れます。標準でこの機能がついています。
リタさんが検討しておられるパナのナビはおそらく730Dか300Dだと思いますので・・・。
楽ナビのいいところばかり書いてしまいましたが、拡張性ではパナのほうがいいとは思います。なんといってもHDですので。ただ、HDは最近カーナビ各社が力を入れ始めたばかりですし、HDの更新方法もまだ各社不明確なところがあるようで、もう少し待たれたほうがいいかも。今買うならば、機も熟したといえるDVD系のナビがオススメと思います。
下記メーリングリストの「[1800300]最後の一押しが必要です」にも私の書き込みがありますのでご参考になさってくださいね。
ご参考になったかどうか・・・。言っておきますが私はカロッツェリアの回し者ではありませんので念のため(笑)

書込番号:1896697

ナイスクチコミ!0


どんぱっぱさん

2003/08/29 22:32(1年以上前)

申し訳ありません。120と100の違いはCD内蔵か否かの差でした。。つまりCD/R/RWやDVD/R/RW,MP3も再生できるかどうかという事だったみたいです。すみませんでした。(;一_一)

書込番号:1896744

ナイスクチコミ!0


E-ST165さん
クチコミ投稿数:11件

2003/08/30 14:24(1年以上前)

楽ナビは,生産終了だそうです.

書込番号:1898469

ナイスクチコミ!0


えーゆーくんさん

2003/08/31 11:16(1年以上前)

パナのHDナビと DRV120と100とで悩んでます。初めて付けようと思ってるのですがどれがお勧めですか?
>皆様初めまして、どんぱっぱさん同じ事ですみません。まず何に悩んでおられるか解らない、ただどれが良いかだけでは解りませんよ??まあ簡単に言うと
HDナビは情報の引き出すのに早い、情報が一杯詰まってる(詰められる)ですが、欠点もあります、少々高い、壊れやすい(確認してないので憶測ですみませんが)と一般に言われていると思います。逆にDRV120(DVD)ですが、ルート表示がほとんどずれない、値段が安い、タッチパネルなのでリモコンモデルと違い、下を見ずに操作出来る(リモコン付属だけど)DVDビデオが見れるなどが良い点で
ルート表示などの時色が変わらない、GPSの表示をしない(別画面で出るが)コンビになどの表示を出すのに容量が決まっているので、全部出せない、モニターのコードの位置が悪い、タッチパネルの使い勝手が多少落ちる、、、以上が悪い点ですが。120と100で悩んでると書いておりますが、120と150(モニターが収納するやつ)ではないのでしょうか?

書込番号:1901182

ナイスクチコミ!0


スレ主 リタさん

2003/09/03 04:02(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。何に悩んでいるか、って言われると・・・なんですが、とにかくド方向音痴なので、正確に判りやすくルート案内してくれるのがいいですね。あと、買いやすい価格の物。色々悩んでるんだけど、

書込番号:1909499

ナイスクチコミ!0


スレ主 リタさん

2003/09/03 04:05(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。何に悩んでいるか、って言われると・・・なんですが、とにかくド方向音痴なので、正確に判りやすくルート案内してくれるのがいいですね。あと、買いやすい価格の物。色々悩んでるんだけど、120にしようかなあ。パナのは確か以前CDナビで目的地周辺で案内を終了された記憶があるな。

書込番号:1909501

ナイスクチコミ!0


えーゆーくんさん

2003/09/03 21:07(1年以上前)

120と150で悩んで見ても宜しいかと。後は何に付けるか解りませんが(車種)、マッチングもありますのでよーーく考えて下さい。場合によっては、うまく付かない物もありますので

書込番号:1911141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

案内精度

2003/08/31 18:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 inoジャパさん

購入して3ヶ月ほどになります。出先から帰るボタンをおしてナビルートに従うと自宅と微妙に違うところに案内され更に「自宅に到着しました」の音声ガイダンスもなくいつの間にか案内が終わってます。私にとって初めてのナビなんですがこんなものなんでしょうか?

書込番号:1902180

ナイスクチコミ!0


返信する
ガリガリGPSさん

2003/09/02 23:59(1年以上前)

自宅登録を、初めて電源を入れた状態でしませんでした?
GPSの精度が少し有りますし、ガレージなどでは電波状態も悪いので誤差があります。
私も自分で取り付けて即、自宅登録したら少し離れた場所に登録されてしまいました。
私の場合、自宅の周りを1周してマップマッチングさせてから再度登録したら誤差が減りましたよ。

書込番号:1908976

ナイスクチコミ!0


スレ主 inoジャパさん

2003/09/03 20:27(1年以上前)

ありがとうございます。思い当たる節がありますので早速試してみます。

書込番号:1911014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面が表示されないんですが・・・

2003/07/13 21:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 自作王さん

今日DRV120を取り付けたのですが、画面が真っ暗で全く表示されません。
電源は、本体にちゃんと通電しているみたいなのですが(本体ファンは動作しています)通電すると、すべてのボタンが5回明滅するだけで、あとは全く・・・過去レスを参照して、液晶のバックライトがOFFになってるかと思い、Wボタンを2秒長押しましたが、真っ暗のままなんです。明日メーカーに問い合わせようと思います。トホホ

書込番号:1757511

ナイスクチコミ!0


返信する
ハムタコさん

2003/07/15 03:22(1年以上前)

私も同じ症状でした。サポートセンター連絡したところ電圧が12.5v以上
あれば(当然ありました)リセットボタンを押してみてと、言われました
結局ダメで店に連絡して取り替えてもらいました。(通販で買ったのでちょと
あせりましたが...)苦労して取り付けして動かないのは、つらいですね

書込番号:1762047

ナイスクチコミ!0


1596さん

2003/07/17 20:22(1年以上前)

取付後、初めての通電の直後にモニターを接続したり外したりするとモニター内のチップが逝ってしまうそうです。持込んだSSの人が言ってました。半日でチップを取り替えて戻ってきました。

書込番号:1769994

ナイスクチコミ!0


nobutchさん

2003/09/02 20:11(1年以上前)

先日DRV120を取り付けましたが、私も画面が表示されません。
画面が真っ暗でボタンが5回点滅…。
やっぱりモニター内のチップが逝ってしまったのでしょうか?
修理をされた方にお聞きしたいのですが、無償での修理だったのでしょうか?
サポートセンターに問い合わせてみましたが、バックライトのボタンを
押せば解決しますというだけでした。
こんなこととっくにやっているのに…。

書込番号:1908155

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作王さん

2003/09/03 11:59(1年以上前)

サポートに電話して、無償で修理してもらいましたよ。
どうもアーシングに問題があったような・・・

書込番号:1910020

ナイスクチコミ!0


nobutchさん

2003/09/03 19:56(1年以上前)

アーシングに問題ありですか?
確かにアーシングはしています。
外さないとまた故障してしまうのでしょうか?
修理のほうは送料の負担のみで済みそうです。

書込番号:1910917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラについて

2003/08/19 00:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

イクリプスのBEC103(バックカメラ)を接続させて問題無くギアと連動させる事は可能でしょうか?

書込番号:1868264

ナイスクチコミ!0


返信する
ZH付けちゃったさん

2003/08/24 00:43(1年以上前)

RCAビデオケーブル仕様のバックカメラであれば接続可能です。接続設定をバックカメラにすればギア連動で映像も切り替わりますよ。
但しあくまでビデオ入力端子に接続されている映像を出力するだけで、ナビからカメラのコントロールは出来ません。つまりバックカメラ自体がギアに連動して電源の入り切りがされるものでなければ常に電源が入ったままになりますよ。

書込番号:1880844

ナイスクチコミ!0


ガリガリGPSさん

2003/08/31 13:14(1年以上前)

カメラ電源をバックランプから分岐する手が有るんじゃない?

書込番号:1901461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格について教えて下さい。

2003/08/25 00:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120

スレ主 ミホロボさん

今月中にDRV120を買おうと考えています。
街道沿いにあるような量販店やカー用品店で取付料込みだと
いくら位で購入すればまずまずの価格なんでしょうか?
都合でお店に行けない為、電話で問い合わせしたところ
本体価格は教えてくれず、分かったのは取付工賃が2万円という事だけでした。
埼玉南部に住んでいるのである程度、お店の選択肢はあるのですが、
いろいろ情報を頂けたらと思っています。
その他、価格に関わらずお店選びの注意点などがありましたら
よろしくお願いします!

書込番号:1883579

ナイスクチコミ!0


返信する
カロッツェリ男さん

2003/08/25 09:32(1年以上前)

正直、あなたのお住まいの地区の量販店の値段を
教えて欲しいという書き込みは、ほとんどレスつかないですよ
ご近所で買いたいのなら、自分の足で何店か回って、
値段やナビ担当者がどれぐらい信頼出来そうかを確かめた方が良いと思います。

後、車を買ったディーラーと今でもつき合いがあるのなら、
一度、ディーラーを訪れて扱ってるか聞いてみるのも良いかもしれません
最近のディーラーは、結構、この辺のナビも扱ってたりしますし
量販店よりも安かったりするときもありますよ

書込番号:1884147

ナイスクチコミ!0


どんぱっぱさん

2003/08/25 23:58(1年以上前)

今日、このナビを車の販売店で取り付けてもらったのですが、今日に至るまでいろいろと店を回り、ナビの代金や取付代金の事を聞き、どこが一番安いかを検討しました。結局、ナビは「価格.com」で見つけた通販で買い、取り付けは車を買った販売店で取り付けをお願いしました。
カー用品店も何ヶ所か回ったのですが、取付だけだとバカ高い料金を言われたり(通常の倍の料金)、同じ看板を掲げていても言う事が違っていたりで、本当に良く検討する必要があります!カー用品店で買うなら家電でもそうですが、やはり人の動く土日に買ったほうが平日に買うより安くなったりします。買う気を見せれば多少なりとも値引きも可能かとおもいます。
また、電話帳やインターネットで取付してもらえる電装屋さん捜し取付料金を確認してみるのもいいんじゃないかと思います。意外と安く上がるかも・・。

書込番号:1886221

ナイスクチコミ!0


えーゆーくんさん

2003/08/31 11:44(1年以上前)

皆様初めまして
ミホロボさん>例えばAさんて人が15万で買いましたと言えばそれで良いのですか?まずお店に行かないと電話で値段など教えてくれませんよ!!それに価格だけならここのサイトってその名前の通りだし、お店の選択と書いても、他人がこう書いたから、自分が行って同じ対応してくれるとは限りません。時間が無いのは誰でも同じ、いかに良い商品、対応、値段等自分で走って調べて下さい。

書込番号:1901255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-DRV120」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV120を新規書き込みAVIC-DRV120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV120
パイオニア

AVIC-DRV120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DRV120をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング