

このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年5月12日 17:08 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月16日 23:33 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月11日 09:26 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月10日 21:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月12日 12:04 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月31日 02:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


はしめまして、涼太と申します。
DRV150を付けようと思い、カー用品売り場に行ったら、ホンダの純正のカーオーデオが付いてるとカーナビでテレビやDVDを見るときに音声にノイズが入ると言われました。
取り付け方が悪いからノイズが出てしまうのかと思ったので、ディーラーさんで付けてもらおうと相談したところ、ホンダの方では確認は取れていないが、カー用品屋さんでそのような症状か出ているなら、どこで付けてもノイズの発生はあると思うと言われました。
音声のノイズって気になりますか?
純正をつけてる人はCDなども買い換えたのですか?
教えて下さい。宜しくお願いします。
0点


2003/05/12 17:08(1年以上前)
取り付け方が悪くてノイズが乗るのではなく
この楽ナビの場合、純正ラジオから音声を聞くには
音声(TV,DVD,MP3)をいったんFMラジオの電波にのせ
それを純正のFMラジオで受信する方式(FMトランスミッタ)
をとることになるのでノイズがのると表現されたと思います。
以下のリンクも参考にしてください
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1301074
書込番号:1571092
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


あちこち探したのですが見つからないので質問させていただきます。
新型のアコードにナビを取り付けたいと思っているのですが、インダッシュかオンダッシュで迷っています。視界確保のためできればインダッシュにしたいのですが、アコード自体配線が特殊だったりするので社外は難しいとディーラーに言われました。挑戦なされた方がいらっしゃれば是非お教えください
0点


2003/05/12 00:14(1年以上前)
新しいアコードはインダッシュモニターを入れるとかなり低い位置につくため非常に見にくくTVなんか見ている暇はありませんよ。この車は純正ナビが一番無難だと思います。配線は別に特殊じゃないのでつけれないことはありません
書込番号:1569665
0点



2003/05/14 21:20(1年以上前)
ありがとうございます。返事遅くなりました。スマートなモニターのオンダッシュを検討してみます。
書込番号:1577212
0点


2003/05/16 23:33(1年以上前)



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150




2003/05/11 09:26(1年以上前)
こんにちは、ウィッシュ仲間ですね。
ナビとオーディオを通販で買って、ディラー取り付けです。
そのとき、用意したものは、本体以外に
取り付けキット 株式会社カナック企画製 KK-Y40D
いわゆる、化粧パネル。オーディオ取り付け部分が2DINの規格より
横にワイドなため、隙間隠し。
アンテナ延長コード 0.5M P&A PA-36
最初は、用意してなかったけど、取り付け時に、アンテナコードが
短かったと(ラジオ用?)、カー用品点で買ってました。
多分、ディラー取り付けの場合、パーツ類が足りなかった場合は、
買いに行ってくれると思います。あとで、しっかり請求されるけど・・・。
書込番号:1567172
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


以前も話題になりましたが、DRV150本体からのスピーカの音が割れる
現象がありましたが、私も同じく発症しました。どなたかこの問題を解決
された方いらっしゃいますか。保証期間内になんとかしようとは思ってい
るのですが、、、。
0点


2003/05/10 09:55(1年以上前)
最近、気が付いたんですが、ナビディスクを入れている時のナビ音声と
メモリーナビ機能の時のナビ音声は明らかにメモリー機能の音声が
割れて聞こえるようですが、もしかしたら割れて聞こえるのは
メモリーナビで使用時ではないでしょうか?
違うなら、一度、販売店に現象を確認して貰うのが早いと思いますよ
書込番号:1564276
0点



2003/05/12 12:04(1年以上前)
TVの音も割れるんです。ナビ自体の音声も割れるし、、、。
(メモリーナビではありません。)しばらく音を流していると
本体が温まったのか音割れは減少します。いずれにせよ、
確認したほうがいいですね。
ありがとうございました。
書込番号:1570639
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


現行マーチにDRV150を取り付けようと思っています。
日産に聞いたところ、カーナビの上のフィニッシャーが綺麗に取り付けられるか分からないと言われました。
どなたか取り付けをされた方いらっしゃいますか?
0点


2003/05/10 19:48(1年以上前)
標準オーディオ仕様のK12マーチにDR150を取り付けてますが全く問題ないですよ。上段の小物入れを外して取り付ける形になりますが、パネルのカーブに合わせるフィニッシャーが純正品でありますので、内装色にあったものをディーラーで購入すればOKです。
書込番号:1565510
0点



2003/05/10 22:38(1年以上前)
ありがとうございます。
助かりました。
K12マーチはUA-K12(1000CC)10bのタイプと言う理解でよいのですよね?
書込番号:1565994
0点


2003/05/31 02:29(1年以上前)
ディーラーで純正オーディオの上の小物入れ部分に取り付けて貰ったのですが、少し出っ張ってしまっているのですが、皆さんも飛び出てしまっていますか?
書込番号:1625027
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





