AVIC-DRV150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV150のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

AVIC-DRV150パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

AVIC-DRV150 のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV150」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150を新規書き込みAVIC-DRV150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンテナ室内使用

2003/03/16 20:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 MPRTさん

本日、DRV-150+DEH-P005の組み合わせで購入しました。
ナビは展示用に取り寄せたもの(まだ未展示)だったので
1台のみ現金特価で\12870でした。
DEH-P005を合わせても税込み\158287とラッキーな買い物でした。(^O^)/

デッキの在庫がなかったので来週取り付け予定なのですが
アンテナの取り付けで悩んでいます。

で、質問なのですが付属のアンテナを室内に取り付けた場合は
かなり感度が落ちるのでしょうか?
また、NAVIC等のフィルムアンテナと比べるとどんなもんでしょう?
追加出費¥15000程の効果があるのでしょうか?

どなたか付属アンテナを室内使用している方がいたら
感度状況等情報をお願いします。

書込番号:1399186

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MPRTさん

2003/03/16 20:22(1年以上前)

失礼しました。
\12870 → ¥128700 でした。(^^;

ここって発言削除は出来ないんですね。

引き続きレスお願いします。

書込番号:1399206

ナイスクチコミ!0


大呑さん

2003/03/16 22:49(1年以上前)

こんばんは。本日取り付けました。付属アンテナを室内に取り付けています。ワゴンのリアクオーターウインドウです。
コメントするとすると「ダメ」ですね。停車状態でも視聴に耐えられる画面では有りません。当方TVを見るつもりが無いので全然気にしませんが、見たいと思われている方にはお勧めしません。FM−VICSは問題無く受信できているようです。

書込番号:1399834

ナイスクチコミ!0


スレ主 MPRTさん

2003/03/17 20:04(1年以上前)

大呑さん、レスありがとうございます。

やっぱりダメですかぁ。。。
私自信はTVを見る事はほとんどないと思うのでVICSがOKなら
室内でもいけそうですが、助手席が見たがった時に使えないとなると。。。

VICSもダメなら諦めてルーフに付けるけど
う〜ん、ますます悩む。。。(^^;

書込番号:1402520

ナイスクチコミ!0


HK53さん

2003/04/02 14:29(1年以上前)

私は売る立場の人間ですが
付属アンテナを室内に取り付けて
市販のブースターを接続してもだめなのかなあ
お客さんに安くすむようにおすすめしようと思ってるけど
こういうやりかたやってみたことある方いらっしゃいますか?

書込番号:1451585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オーディオ出力について

2003/03/16 17:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 カーナビルーキーさん

DRV150+MEHP−717で本日購入・取付してもらいました。
CDをセットしたところ、モニタ側のスピーカからのみ音がでて、
車のスピーカから音がでません。
配線も問題でしょうか?p−717側で何か設定がいるのでしょうか?
それともDRV150側の設定に問題があるのでしょうか?
ご存知の方よろしくご教授願います。

書込番号:1398657

ナイスクチコミ!0


返信する
ストリートレインさん

2003/03/16 18:07(1年以上前)

私はまだこの機種を持っていないので、確実には判りませんが
パイオニア他機種のスレで同じような内容がありましたよ
ヘッドユニットのAUXをオンにすれば解決したそうです。
とりあえず、説明書をもう一度よくお読みになってみた方が良いかもですね(^^;

書込番号:1398825

ナイスクチコミ!0


せどっくさん

2003/03/22 01:34(1年以上前)

DRV150+MEH−P717のセットで購入されたのですね。このセットはIPバスというパイオニア専用配線で接続されます。ですので、前にあったようにAUX(外部音声入力)設定モードがあるのでONにすればソースボタンのAUXモードで音がスピーカーから出ます。それでも音が出ない場合はIPバスが接続されていない恐れがありますので、取り付けされた所に確認してもらったほうがいいと思います。ちなみに、楽ナビのIPバス出力は音声のみですのでMEH−P717の選曲ボタンでCDの早送りなどはできません。ナビの方で操作してもらうようになります。

書込番号:1415744

ナイスクチコミ!0


自己取付け断念男さん

2003/04/05 21:16(1年以上前)

私もAVICDRV150とMEH-P007 を先日通販で購入し、知り合いの車屋で取付けてもらったのですが、FM飛ばしでしか音声がスピーカーから音が鳴りませんAUX入力をONに設定しても反応なし、AUXケーブルは付属品ですか?

書込番号:1461953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴルフワゴン

2003/03/16 15:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 theshot23さん

ナビ初心者ににつき教えていただきたいことがございます。
私は、現在ゴルフワゴン03年式に乗っていますが、AVIC-DRV150を取り付けようと思っておりますが、ナビを使用した状態で純正のMDをデッキを使用することは可能なのでしょうか?
と、申しますのも、ナビが音声指示(「次、右です」の様なもの)を出す時の音源とMDの音源は同じであると、使用できないと聞いたことがあるものですから・・・
どなたか、ご存知の方がいらしゃったらお教えください。

書込番号:1398437

ナイスクチコミ!0


返信する
POLONAVIさん

2003/04/08 21:43(1年以上前)

私は新型POLOに取り付けましたが、最近のVW車はオーディオが同じなので参考にして下さい。
基本的に純正MDデッキ経由でナビ音声は出せません。よって、オーディオスピーカーからナビ音声を出したいのなら、パイオニア製デッキと合わせて装着される方が良いと思います。
ちなみに、私は純正MDデッキのイルミネーションが気に入っているので、あえて純正MDデッキ&DRV150を装着しました。自力で取り付けたので、結構面倒でしたが…。(特に電源関連)

書込番号:1471544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WISHに取り付け2

2003/03/15 23:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 まさやすさん

先般はいろいろご意見いただきありがとうございました。
結局、予算の都合でMEH-P007との組み合わせになりました。
で、ふと思ったんですが、ナビのハイダウェイユニットはどこにつけられてますか?
あと、本体とハイダウェイユニット間のコードはうまく隠せるのでしょうか?
実際にWISHに取り付けられた方がいらっしゃいましたら、感想などお聞かせ下さい。

あとほん

書込番号:1396497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノア&ヴォクシー

2003/03/15 20:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 ノアでカロッ!さん

昨日ノアを契約しました。
DRV150を購入予定なのですが
TOYOTAのディーラーオプションのバックモニター08634-000090または08634-00100は接続可能でしょうか?

書込番号:1395820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オススメは?

2003/03/13 14:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 MM22さん

新型楽ナビとNV7-N099SSのどちらを買おうか迷っています。
音声案内の分かりやすさなど、アドバイスを下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1388565

ナイスクチコミ!0


返信する
そりゃ・・・。さん

2003/03/13 19:22(1年以上前)

何度も質問されてますねぇ。レスもしないし。各機種の過去ログを見て
自分でも調べなきゃっ!んで、この機種を両方持ってるユーザーが存在
して、しかもこのサイトにレス入れる人っていませんよ!たぶん(笑)

書込番号:1389256

ナイスクチコミ!0


爽爽さん

2003/03/14 15:35(1年以上前)

両方の機種を比較できる人がいないから、レスがつかないんでしょうね。
そりゃ・・・。さんの言う通り、両方使った経験のある人は、稀だと思います。
それぞれの機種の掲示板の過去ログを読んで、その機種の長所・短所を
御自分で比較されてはどうでしょうか。

書込番号:1391673

ナイスクチコミ!0


ゼルダ2さん

2003/03/14 20:59(1年以上前)

私も新型楽ナビしか使ったことが無いので他の機種との比較は分かりませんが、かなり満足しています。音声ナビは正直言って時々正しく動作しませんが(私の発音が悪いのか)今の所、別に困ったりはしてませんよ♪

書込番号:1392423

ナイスクチコミ!0


爽爽さん

2003/03/15 01:06(1年以上前)

以下は、個人的意見です。
メモリナビと音声認識は、使い物になりません。期待しない方がいいでしょう。
地図表示は、どちらかと言えば、見にくいと思います。
音声案内などのナビとしての基本的機能は、充分だと思います。

書込番号:1393465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DRV150」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150を新規書き込みAVIC-DRV150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV150
パイオニア

AVIC-DRV150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DRV150をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング