AVIC-DRV150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV150のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

AVIC-DRV150パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

AVIC-DRV150 のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV150」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150を新規書き込みAVIC-DRV150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

拡張性について

2003/02/19 11:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 初心者@龍さん

AVIC-DRV150と150Kとの違いは,キッズモニターだけだと認識しているのですが,ちがいます?また、将来的に,DRV150にキッズモニターに代わるもの(単品では販売しないみたいなので)を取り付ける事はできるのでしょうか?それも,パイオニアがいいのでしょうか?なにぶん,自分でいろいろ調べているのですが,わからなくて・・・。だれか教えて下さい。

書込番号:1321747

ナイスクチコミ!0


返信する
wish comeさん

2003/02/20 01:50(1年以上前)

そのうち後部座席用のモニタが単品で発売されるそうです。DRV150にも取り付けられると秋葉のお店の人が言っていました。

書込番号:1323909

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者@龍さん

2003/02/20 08:54(1年以上前)

wish come さん情報ありがとうございます。AVIC-150で今回はいってその後モニターを単品でといこうと思います.お金ないんで。

書込番号:1324174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

優先探索する道路

2003/02/19 11:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 ナオヤ@さん

先週末に「楽ナビ」買ってしまいました。
発売直後&近所の大型量販店だったので取付工賃込みで20万円もしました(^^;)高ぁ〜。
私はパナソニックの3年程前のナビゲーション(CN-DV2001SD)
からの機種替えなのですが楽ナビである操作方法が分からなくて困ってます。

(例)Aランドに行きたいとき

パナナビの場合

1.Aランドを検索する
2.ルート探索開始
3.一般道優先 or 高速道路(有料道路)優先を選択
4.ルート探索終了

楽ナビの場合

1.Aランドを検索する
2.ルート探索開始
3.(デフォルト設定では)高速道路(有料道路)優先で探索
4.ルート探索終了

となります。しかしながらその時々によって行き先が同じでも

「今日はお金がないから一般道で行こう」
「今日は急いでるから高速道路で行こう」

と言う事があると思うのですがその場合、
メニューから設定画面を出して、優先探索する道路を設定し直し、
その後ルート探索をする以外の方法はあるのでしょうか?
例えばボイス機能で"ルート探索時"に切り替え出来るとか。。。

なにぶんカロッツェリアのナビは初めてなので
識者の方々よろしくお願いします。

書込番号:1321739

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうや56さん

2003/02/19 22:44(1年以上前)

楽ナビは同時に6候補のルート探索を行ってくれますので、
ルート探索が終わったら画面左側にある「他のルート」(文言は若干違うかも)
というメニューを選んで、お好みのルートを選べばOKです。
6候補のうち3候補は高速を優先するルート、
残りの3候補は高速を使わないルートになってます。
わざわざ再探索する必要はありません。

書込番号:1323291

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナオヤ@さん

2003/02/20 09:27(1年以上前)

ゆうや56さん、お返事ありがとうございます。

6つのルート候補の中から選べば良いんですか。
そちらの方がいろいろと融通が利くかもしれませんね。
今週末にでも試してみる事にします。

まだ使い始めて1週間(実質2日)です。
これからマニュアル片手に使い方を勉強していきたいと思います(^^)

ありがとうございました。

書込番号:1324209

ナイスクチコミ!0


大のパパさん

2003/02/20 11:14(1年以上前)

ルート案内中にボイスで「有料回避」と言えば、
有料使わないルートをリルートしてくれます。
(ただ上記は、DR2500での話しなので、
仕様が違っていればゴメンなさい)

書込番号:1324402

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナオヤ@さん

2003/02/20 15:19(1年以上前)

楽ナビの仕様が変わっていなければボイス機能で
「有料道路の回避」等がルート探索中に可能だという事ですね。
こちらの方が私の様なパナナビからの乗り換え組にとってみたら
馴染みやすいオペレーションかもしれないですね(^^)

用途によってゆうや56さん、大のパパさんにアドバイスして頂いた方法を
それぞれ使い分けていきたいと思います。

書込番号:1324841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

トヨタ ノア・ヴォクシーへの取り付け

2003/02/17 01:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 てるてる坊主頭さん

トヨタのノアもしくはヴォクシーに楽ナビを装着しようか検討していま
す。しかし、この車種はセンターメーターのため、皆さんがどの場所に
取り付けておられるのかお聞きしたく書き込みさせていただきました。
現在、ノア・ヴォクシーに乗られている方でどの場所に取り付けられて
いるのか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1315301

ナイスクチコミ!0


返信する
kanchan65さん

2003/02/17 21:27(1年以上前)

てるてる坊主頭 様

私も今年ノア(ラジオレス)を購入し、ナビの購入に迷いました。
以下参考にして下さい。

AIVC-DRV150とKEH-P555XCP(カロのオーディオ)を購入し、
DOPのナビと同じ位置にAIVC-DRV150を下段、KEH-P555XCPを上段に
取り付けました。
不満点は、ナビ使用時は、モニタをたたまないとオーディオ操作が
できないところです。それ以外は、今のところ満足しています。
(ナビが下段ならメーターは見えます。)

AIVC-DRV150Kの掲示板にも同様の書き込みをしておりますので
ご覧下さい。


書込番号:1317311

ナイスクチコミ!0


ナビはじめ2さん

2003/02/18 00:45(1年以上前)

kanachan65 さんも書かれていますが、DRV150Kで質問を
したのは私です。

私もいろいろと四苦八苦し検索をしました。最後にたどり着い
たのは、VOXY乗りの方のサイトでした。そこの研究室などを覗
いてみるのはいかがでしょうか。DRV150そのものではあ
りませんが、インダッシュナビ・TVのいろいろな方の取付け
情報が掲載されていますよ。(サイト名はたしかWe love VOXY
でした。)

書込番号:1318157

ナイスクチコミ!0


スレ主 てるてる坊主頭さん

2003/02/18 19:08(1年以上前)

kanchan65様、ナビはじめ2様早速のレスありがとうございます。
DRV150を下段に入れるか、センターメーターの左側に取り付けている
人が多いようですね。ノア・ヴォクシーのいずれかを購入するときに
は参考にさせていただきます。

書込番号:1319818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パルウスXとの組み合わせ

2003/02/16 22:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 モデナの羊さん

DRV-150 + パルウスXとの組み合わせを検討しています。
http://www.harada.co.jp/denpa/product/pal_x/5.html
パルウスXを購入したらVICS用ビーコン受信機(ND-B4)を
購入する必要はないのでしょうか?
また、パルウスXを使っている方がいましたら感想を聞かせて
頂きたいのですが・・。
よろしくお願いします。

書込番号:1314744

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/02/16 23:49(1年以上前)

パルウスXはTVとFMVICS受信用で感度は車種にもよりますが付属のロッドアンテナよりは良いです。最大のメリットは受信感度よりも見た目の綺麗さだと私は思います。(所詮カーTVの画像は乱れます)
ちなみにFMVICS(付属のロッドアンテナでもFMVICSは受信します)とビーコンVICSは別物ですのでパルウスを使用しても光・電波ビーコン情報が欲しい方はND-B4が必要です。

書込番号:1314980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WISHへの取り付け

2003/02/16 21:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 ロミオ2号さん

WISHを契約したのですが、DRV-150(もしくはDRV-150K)とMEH-P005の購入を考えています。
既に購入して取付しているかたもいらっしゃるようなので、下記点について教えて頂けますか?
1.DRV-150を2DINの上に取り付けた場合は、ダッシュボードの上にある3列目用のエアコン噴出口からの空気の流れに邪魔となりませんか?
過去ログではインダッシュのモニタ部を2DINの下にしているかたもいるようですが、下にした場合はどうでしょうか?
下にした場合の操作性も教えて頂けるとありがたいです。
2.トヨタの純正のバックモニターは、このナビと取付可能なのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:1314488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誰か教えてくださいませ!

2003/02/16 10:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 めぐみちゃんさん

はじめまして、まだ未成年のめぐです。あっ、未成年でも19歳なんで免許はもっていますよ。私みたいな素人がこのような掲示板に書くのは失礼だとおもったのですが、どうしてもわからないことがあり、書き込まさせていただきました。もし、だれかお答えいただけると助かります。どうか、よろしくお願いいたします。
 ちなみに、私もウイッシュを買ってしまいました。
 そこで、みなさんと同じようにDRV−150とDEH−P005を購入しようと考えているのですが、この場合、ナビをしようしなかったら、1DINの中にナビが納まって、CDだけを聞く事ができるのでしょうか?ナビを使用しない時にナビを閉じなければ、少し違和感があると思いましたので。しかも、遠出以外はあまり使用しなくてもいいと思いますので、CDだけを聞きたいと思ったからです。
 別々の機器なので大丈夫だとは思うのですが、どなたかお分かりでしょうか?
 すいません、このような書き込みをしてしまいまして。
 どうか許してくださいね。

書込番号:1312579

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうや56さん

2003/02/16 11:26(1年以上前)

>この場合、ナビをしようしなかったら、1DINの中にナビが納まって、>CDだけを聞く事ができるのでしょうか?ナビを使用しない時にナビを閉>じなければ、少し違和感があると思いましたので。

問題ないですよ。
DEH−P005だけで音がでます。
ちなみにDRV150でCDを再生する場合も大丈夫です。

書込番号:1312657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DRV150」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150を新規書き込みAVIC-DRV150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV150
パイオニア

AVIC-DRV150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DRV150をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング