

このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年9月28日 08:55 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月30日 22:49 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月27日 14:25 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月24日 12:20 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月24日 03:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月23日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


初ナビで、この機種を購入しようと思っているのですが、モニター引き出し後に車の
前面パネルに接触しないかと心配しています。車種は三菱のFTOなのですが、
エアコン調節部が結構手前に出ているんです。
モニター引き出し後の角度は調節できるのでしょうか?
0点


2003/09/26 08:58(1年以上前)
角度は細かく設定出来、その位置を記憶させておくことが出来ますよ
ただ、角度によっては画面が見づらいかもなんで、
取り付け時に、少し前に出しておくとかの工夫は必要かもしれません
書込番号:1977669
0点


2003/09/27 09:07(1年以上前)
できます。ボタンで細かく調整可能です。
全体の前後の引き出し長さも、前と後の2つが選択できます。
この、2つを組み合わせることで、モニターの背面とダッシュボード
の距離や見やすい角度をイロイロ試せます。
書込番号:1980285
0点



2003/09/28 02:05(1年以上前)
カロッツェリ男さん、拓俊さん、ありがとうございました。
これで安心して購入できます。
しかし今度は楽ナビの新機種が発表されて、それを待つかどうかで迷っております(^_^;
ありがとうございました。
書込番号:1982752
0点


2003/09/28 08:55(1年以上前)
僕は、新車購入時に買ったので、新機種の選択は考えられなかった
のですが、すぐでなくても良いなら、待つのも手ではないでしょうか。
でも、今なら現行モデルが激安で買えるし、新とあまり性能は変わらな
いみたいなので、迷いますね。今度出るDVD-ROMを入れれば、現行モデル
もほとんど新と変わらなくなるみたいですね。
書込番号:1983094
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


初期型のプリメーラです。カロのDRV150とケンウッドのHDX-700と
どちらにするか迷っています。カーナビなので、一番重要なのは
精度です。どちらが精度高いのでしょうか?
またDRV150は、見やすいように少し斜めに出来るのでしょうか?
0点


2003/09/24 23:25(1年以上前)
精度だけを追求するなら、カロの方が良いと思います。私はカロの150を使用していますが誤差はほとんど無いですよ。画面の角度も希望通りに調整できます。ただ、、、ほとんどの他社はゼンリツのデータを用いていますが、カロだけはインクリメンツのマップファンですね。ここは最近ゼンリツの盗用疑惑で裁判沙汰になっています。私は、マップファンが使いやすく多用していたので迷いませんでしたが、これで他社にする人も多いことも事実です。参考までに
書込番号:1973789
0点


2003/09/25 01:31(1年以上前)
細かいですが・・・「ゼンリツ」ではなく「ゼンリン」ですな(^^;
書込番号:1974214
0点



2003/09/25 22:23(1年以上前)
ありがとうございます。150でと考えていましたが、新商品が
発売されるとあって、新商品まで待とうと思います。
しかし、新商品はフロントではDVDが再生されないと記載されています。
150でも同等でしょうか?
書込番号:1976430
0点


2003/09/26 22:11(1年以上前)
ごめんなさい、ゼンリンでした。
>しかし、新商品はフロントではDVDが再生されないと記載されています。
>150でも同等でしょうか?
150ではDVD再生できますよ。キッズモニのことでは?確認してみてください。
本日、パイオニアのHPを見てみました。インクリメンツが裁判沙汰になっていることについて、お客様にご迷惑をおかけすることはありませんので心配無用、というような文章が記載されていました。私はほっとしました☆
書込番号:1979082
0点



2003/09/30 22:49(1年以上前)
ありがとうございます。オートバックスで色々と確認しました。
皆さんのお陰でカーナビを付けてみます
書込番号:1990289
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

2003/09/24 07:22(1年以上前)
今日(24日)あたりにパイオニアから製品発表があるのでは
書込番号:1971645
0点


2003/09/25 17:03(1年以上前)


2003/09/25 20:43(1年以上前)
【バージョンアップソフト】
DVD[楽ナビ]マップ TypeII Vol.2
「CNDV−R2200」
AVIC−DR100/DRV120/DRV150/DRV120K/DRV150K専用バージョンアップソフト
今回発表モデルと同等の最新機能や情報を搭載しています。
※ETCユニットには対応していません。AVIC−DR100はAVIC−DR200と同等です(ETCユニットへの対応を除く)
とありましたが、メモリーナビモードも機能アップするんでしょうか?
そうであれば、現行機種でも今の値段なら即購入なんですがねぇ・・・・
書込番号:1976036
0点


2003/09/25 23:21(1年以上前)
本日、DRV150を買ったのですが(税、送料込み118500円)、新型まで待ったほうが良かったのでしょうか?
大きな違いは、「抜け道表示」、「抜け道考慮オートリルート」、「メモリーナビモード」、「ラストポジションプレイ」、「ETC」ぐらいでしょうか?
個人的には「ETC」は使わないので必要無いですね。
キッズモニがオプションで後付けできるのは良いです。
DRV150にも後付けできるのでしょうか?
書込番号:1976678
0点


2003/09/27 14:25(1年以上前)
キッズモニはヤフオクで3万ぐらいでしたね。
書込番号:1980933
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


ナビ起動して、行き先に向かっている途中、ルートをそれると、位置が道では無いところを走っていて中々道路上にもどりません。ナビ初心者なのでこの状態が普通なのか異常なのか分かりません。こんな症状の方いらっしゃいませんか?
0点


2003/09/24 12:20(1年以上前)
GPSアンテナ受信 と 車速パルスデータ
この2点を確認(接続確認メニュー)ですね。
これが正しい状況で 道から外れる!?のは地図データが間違っている
もしくは 新しい道がアップされていない!と思います
書込番号:1972156
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

2003/09/24 03:50(1年以上前)
ドリンクホルダー部分を取り外してってことですよね。
ファンカーゴ用はあるの知ってますがbB用もあるかも知れません。量販店等できいてみてください。
書込番号:1971544
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


ノアにDRV150とパイオニアの1DIN CDオーディオを取り付けた者です。
どなたか教えてほしいのですが、【自分でDVD-Rに焼いたものをDRV150に入れても再生出来ません。家では見る事が出来るのに…カタログには見れるとなっているのですが何故だか分かりません。ご存知な方教えてください。】
0点


2003/09/23 12:39(1年以上前)
過去ログにはあります、再生メニューの2ページ目まで下ってください
そこにDVD内のメニューを操作できるようになるボタンがあります
上手く説明できませんが、操作関係のマニュアルを読み直してみましょう^^
書込番号:1969059
0点



2003/09/23 17:22(1年以上前)
カロッツェリ男さん回答ありがとうございます。無事見ることが出来ほっとしました!
書込番号:1969695
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





