AVIC-DRV150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV150のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

AVIC-DRV150パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

AVIC-DRV150 のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV150」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150を新規書き込みAVIC-DRV150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FM/AM

2003/02/24 00:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 unhappyさん

AVIC-DRV150についてお聞きしたいのですが、カタログやネットを見てもFM/AMについて触れてないのですが、これ単品でFM/AMラジオは聞けないのでしょうか?是非教えてください。

書込番号:1335651

ナイスクチコミ!0


返信する
ともべぇさん

2003/02/24 00:18(1年以上前)

残念ながらチューナーは付いていないので、聞けないですね。
別途メインユニットを取り付けるしかないかと・・・

将来的にはAllInOne的なものが出てきそうですが
まだしばらくは無理なような気がします。

書込番号:1335739

ナイスクチコミ!0


スレ主 unhappyさん

2003/02/24 00:42(1年以上前)

ともべぇ  さん ,すばやい返答ありがとうございます。

オーディオレス車を購入するつもりなので、AVIC-DRV150とチューナーがあれば事足りるのですが、チューナーだけのものが見つかりません。

無駄になるかもしれませんが、CD+チューナーのものを買うしかないのですかね。ナビの性能や予算を考えたらAVIC-DRV150が一番しっくりきたのですが。

書込番号:1335837

ナイスクチコミ!0


さらさらっとさん

2003/02/24 23:43(1年以上前)

チューナーだけの物をお探しなら
自動車メーカー純正の1DINタイプとかはどうですか?
解体屋やオークション、カー用品店で取り外した物とか
うまくいけばタダで手に入ると思いますよ。

書込番号:1338665

ナイスクチコミ!0


ともべぇさん

2003/02/25 00:16(1年以上前)

型落ちで捨て値で売っている物を探すのもいいかもしれませんね。
オークション等で中古を安く手に入れるのも手かと。

書込番号:1338795

ナイスクチコミ!0


スレ主 unhappyさん

2003/02/25 15:00(1年以上前)

>チューナーだけの物をお探しなら
>自動車メーカー純正の1DINタイプとかはどうですか?

今度購入する予定の車は標準でオーディオレスなのですが、カタログにはチューナーのみではありませんでした。
オークションなどで中古チューナーを入手できるかとは思いますが、色やデザインが気に入ったものがなくて困ってます。
気長に探してみます。

書込番号:1340080

ナイスクチコミ!0


楽太郎さん

2003/02/25 15:53(1年以上前)

もし、ナビ走行中にCDも聞かれるのでしたら、
CD付きのチューナーにしておいた方がいいですよ。
個人的意見ですが、メモリーナビ・モードは、ナビとしては
使い物にならない代物です。

書込番号:1340178

ナイスクチコミ!0


さらさらっとさん

2003/02/25 23:15(1年以上前)

購入予定の車のカタログに載っていなくても
他の車種には探せばあるかもしれません。

スレを読み直したら気になった点がひとつ・・・
この楽ナビシリーズには車に付いているスピーカーを鳴らす機能がありません、アンプが内蔵されていないのです。
ナビ単体で使用する場合はモニター裏のスピーカーでしか鳴りません。

書込番号:1341493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビのガイド音声について

2003/02/23 19:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 しっきーさん

初めましてしっきーと申します。
通販でDRV-150を購入して、カロッツェリアの1DINのCDプレーヤDEH-P5000と
繋いで使用しております。ナビでMP3等やDVDを聞くと音声は車のスピーカー
から聞こえてくるのですが、ナビのガイド音声が車のスピーカーからは聞こえてきません。(ナビのフロント部のスピーカーからのみ聞こえます)
ナビの音声ガイドを車のスピーカーから聞こえるようにすることはできないのでしょうか?

書込番号:1334794

ナイスクチコミ!0


返信する
丘の上さん

2003/02/24 09:15(1年以上前)

それと同じような悩みなんですが、DEH-P005の機能で、ナビ案内中はMuteか1/10の音量にするという機能があるんですが、それを解除したいのです(案内中もDEH-P005の音量は変わらず)。
どなたか解決策教えてください。

書込番号:1336423

ナイスクチコミ!0


スレ主 しっきーさん

2003/02/24 22:13(1年以上前)

丘の上さんは、ナビとデッキをIPバスで繋げてらっしゃるんですよね?
そうだとしたら、ナビのガイドを車のスピーカーから聞こえるようにするために何か設定しました?私の場合、デッキ側を外部入力(AUX)にすると、DVD、MP3等の音は車のスピーカーから聞こえるのですが、ナビの音声だけは車のスピーカーから聞こえずに、ナビ本体のスピーカーから聞こえてくるのです。何でなのかな〜。これじゃIPバスで繋げた意味がないよ〜。誰か判る方いらっしゃいませんか?

書込番号:1338242

ナイスクチコミ!0


ともべぇさん

2003/02/25 00:09(1年以上前)

> デッキ側を外部入力(AUX)にすると、DVD、MP3等の音は車のスピーカーから
> 聞こえるのですが、ナビの音声だけは車のスピーカーから聞こえずに、
> ナビ本体のスピーカーから聞こえてくるのです。

私もIP-BUS接続ですが、ナビの音声は本体からのみ聞こえます。
ただ、仕様かと思っていました。今のところ特に支障ないので・・・
MP3等の音声が外部接続のスピーカーから出ればよいので。
最近のFMトランスミッターの性能が分らないので、IP-BUSだと
どの程度音がいいのか、違いは分っていませんが。

書込番号:1338768

ナイスクチコミ!0


丘の上さん

2003/02/25 12:03(1年以上前)

ナビの音声はナビのスピーカーから聞こえるのが普通のようですね。

その際にミュート信号をメインユニットの方に出しており、その信号を受け、メインユニットの方がミュートか1/10の音量に音量を絞っておりました。

この機能の解除は、ナビ側のAV機能設定(TV表示時に画面をタッチ)で、ミュートの設定ができました。

@案内時+音声認識時A音声認識時Bミュートしない

ミュートしないにすると、案内時もメインユニットから出る音量は変わりませんでした。

解決解決

書込番号:1339740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モビリオに。

2003/02/22 01:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

今度モビリオ購入を検討中で、このナビを付けたいと考えています。
素人質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
1.モビリオに『リアカメラシステム』と言うのがあり、これは小さいカメラで、一般に販売されているものより目立たないようなのですが(営業員さん談)、これを使ってAVIC-DRV150に接続できるのでしょうか?
2.このAVIC-DRV150はビデオCDは見られないのでしょうか?
3.AVIC-DRV150をモビリオに付けた人、感想を教えて〜。
以上です。宜しくお願いします。

書込番号:1329639

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さびさん

2003/02/24 23:23(1年以上前)

モビリオにこれを付ける人はいないのでしょうか?
寂しい・・・。

書込番号:1338579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ランサーへの取り付け

2003/02/23 22:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 TontonVIIIさん

初めまして。
このたびランエボ8に乗り換える事になり、同時にナビも購入
しようと考えております。
機種は新型楽ナビに決定済みなんですが、オンダッシュか
インダッシュかで迷っています。
個人的には視線移動の少ないオンダッシュが好みなんですが、
いかんせんその場所には補助メータ類が鎮座する予定となって
いますので、他の場所を考えなくてはなりません。

すでにDRV150をランサーセディア系(エボ7・8を含む)に
取り付けられた方が見えましたら、使用感をご教授下さい。
エアコンダクトやハザードランプスイッチに被さると思いますが
如何でしょうか?
よろしくお願いします。

DRV120のトレイ方式のDVDドライブがセンターコンソールには
みっともないと思っているのは私だけ・・・

書込番号:1335233

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうや56さん

2003/02/23 22:12(1年以上前)

本題へのレスじゃないですが、

>DRV120のトレイ方式のDVDドライブがセンターコンソールには
みっともないと思っているのは私だけ・・・

トレイ方式じゃないですよ。(トレイ式なのは先代モデルです。)
れっきとしたスロットインなのでお間違いなく。

書込番号:1335258

ナイスクチコミ!0


スレ主 TontonVIIIさん

2003/02/23 22:30(1年以上前)

そうなんですか?
写真で見た限りではトレイ方式だと思っていました。
DRV150は見た目でスロットインだと判断出来るので、
120の四角い蓋の様な物はトレイだと勝手に思いこんでいました。
その蓋を開けるとスロットがあるのでしょうか?床下設置の場合などの
ほこり対策に蓋が必要なんですかね?
今度実物を見て構造を確認してきます。

ゆうや56さん、ご指摘ありがとうございます。

書込番号:1335307

ナイスクチコミ!0


ランサーエボリューション[さん

2003/02/23 22:40(1年以上前)

質問が悪いのか、自分の書き込みにはレスがなかったので、「TontonVIIIさん」の書き込みを参考にさせて貰います。

書込番号:1335329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてくださいっ。

2003/02/20 00:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 なおみ チャンさん

はじめて書きます。なおみです。今年高校卒業して免許もとったよー。いえーい。
 正直私は何もわからないのでばっかなー質問やなーと思われるかもしれませんが、誰か教えてくださいね。一応、下の方々のを参考に読んだのですがいまいちわからなくで・・・。
 AVIC-DRV150と一つ前の機種の2500についてなのですが、ABでは、新しいDVDロムとオービスの無料ダウンロードをサービスしてくれると言っておりました。
 そうすると、基本的に私はDVDビデオは見ないつもりなので、DVDビデオとCDが聞ける以外は、2500と差ほど変わらないのでしょうか?
 画面サイズが違うのはわかっているのですが、機能的にどうなのでしょうか?
 もし、ナビ機能がかわらなければ2500の方が安いしお得かなと思っています。
 どなたか実際に使用されている方とかおられたらアドバイスをくれると助かります。
 お願いいたします。

書込番号:1323630

ナイスクチコミ!0


返信する
wish comeさん

2003/02/20 01:48(1年以上前)

液晶タッチパネル、CDを聞いていてもナビが作動する、DVDが見れるetcとにかく俺もどっちか悩んでいたけど新しい方がいいと言う結論に至りました。

書込番号:1323904

ナイスクチコミ!0


おじゃ?さん

2003/02/22 03:15(1年以上前)

なおみチャンさん、2500と150でのナビ機能だけでみると違いはありません。
ナビ全般に言えることですが、新しいヴァージョンのDVDロムにより機能が一新されます、したがいまして、同じヴァージョンのDVDロムを使っていればナビ機能は同じと言うことになります、最新ヴァージョンはVr、3です。
ちなみに私はさらに前の機種の1000を使用していますが、最新ヴァージョンのDVDロムにしていますのでやはりナビ機能は150と変わりないと思います。
ナビだけで良いと言うのであれば2500でも良いのではないでしょうか?

書込番号:1329774

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおみ チャンさん

2003/02/22 06:21(1年以上前)

上方の方々、誠にありがとうございます。やはり、DVDロムが一緒であれば機能事態は変わらないのですね。
 ただ、パンフレットとか見ていると表示のきれい度が異なっているような感じがするのですが気のせいでしょうか?例えば、野球場の立体感とか文字の鮮明さなど等。
 ということは、新ナビのパンフにのっている画像というのは旧ナビでロムvol.3を使用した画像と同じになるということなのでしょうか?
 すいません、何せまだ何もわからないなおみなので。
 確かに、ロムが同じであれば一緒のような気がしますが・・・・。
 なおみの質問に答えてくださいっ、おじゃ?さーーーん。wish comeさーーん。もし、他の方々で誰かわかるようであればお願いしまーーす。
 

書込番号:1329877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2003/02/22 12:05(1年以上前)

なおみチャンさん、みなさん、こんにちは。

新型DVD楽ナビは、従来のDVD楽ナビとハードウェア&ソフトウェア的に全く違います。使用ディスクも、

  従来のDVD楽ナビ ----- DVD[楽ナビ]マップ Vol.1〜3
  新型のDVD楽ナビ ----- DVD[楽ナビ]マップ Type.II Vol.1

であることからもお分かり頂ける通り、全くの別物です。新型は上位機種のHDDサイバーナビをベースに開発されたので、性能面でも機能面でもどちらかと言えば上位機種であるサイバーナビに近いです(以下URLをご参照ください)。

http://autoascii.jp/auto24/issue/2003/0116/02mnn_xx9999_02.html

ですから、従来のDVD楽ナビにType.IIのディスクを入れてももちろん動きませんし、ハードウェアの処理能力が違うのですから、今後のバージョンアップソフトで同等になる可能性も全くないでしょう。

カタログなどでは、「メモリーナビ」機能のアピールに力を入れているようですが、個人的は最大の改良点はナビ基本機能の充実にあったと思います。

例えば、「ただ、パンフレットとか見ていると表示のきれい度が異なっているような感じがするのですが気のせいでしょうか」という点についても、新型で採用されたアンチエイリアス技術(http://www.dvd-rakunavi.com/quality/09.html)の賜物です。また従来機種では、スカイビューの時にスクロールレスポンスが非常に悪かったですが、新型ではある程度解消されています。他にも数多くの変更点がありますが、どれも2年半分の進化を感じさせるものです(AVIC-DR1000は2000年10月発売)。

性能面&機能面では以上申し上げた通りですが、従来機種がバーゲン価格で販売されているのは確かに魅力的です。店頭などで実際にご自分で両機種の差などを体感され、その差が価格差に見合うものがどうかチェックされることをお薦めします。

以上、何かの参考になれば。

書込番号:1330387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BMWへの取り付けについて

2003/02/21 08:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 家族でBMさん

どなたか、BMWに取り付けされた方いらっしゃいますでしょうか?
必要なキット、パネル、使用したアンテナ等、御教授いただければ
幸いです。取り付けた場合、CDのみ聞けるということになりますが、
アンプ等が必要なのでしょうか?

書込番号:1327051

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/02/21 08:53(1年以上前)

メーカーに確認しましょう。
第一、車種も年式も書かずに答えられるわけは無いです。

書込番号:1327079

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DRV150」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150を新規書き込みAVIC-DRV150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV150
パイオニア

AVIC-DRV150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DRV150をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング