AVIC-DRV150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV150のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

AVIC-DRV150パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

AVIC-DRV150 のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV150」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150を新規書き込みAVIC-DRV150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビの組み合わせについて

2003/05/29 12:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 S15シルビアSPEC−GTRさん

今S15のシルビアに乗っているのですが、AVIC−DRV150をつけようか迷っていて、だれかS15にこのカーナビをつけてる方いればインプレお願いします。
(センターのクーラー出口に画面があたりますか?)
(ナビを取りつけた時になにか工夫したこと)

書込番号:1619866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他社リアモニター

2003/05/24 23:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 ぶぶおさん

初めてナビを検討する者です。
現在、マイカーには7インチ液晶TV(TVのみ)。
DRV150を購入すれば、今のTVはリアモニターとして使用
したいのです。DRV150Kのキッズモニとはいかないでしょう
が・・・ よく考えてみたら RCA 出力・入力では、フロント
の画面がリアに写るだけ?
フロントはナビ、リアはDVDなんて無理なのでしょうか?

書込番号:1606070

ナイスクチコミ!0


返信する
くりちゃん2さん

2003/05/28 01:22(1年以上前)

DRV150−K(キッズモニ)の利用者です。
DVR150はわからないのですが、フロントではナビ、リアモニタではDVDやTVが可能です。
キッズモニはDVR150にリアモニタをセットしたものなので、おそらく問題ないのでは?
と思います

書込番号:1616253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビとTVの表示について

2003/05/27 12:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 ちりちりさん

初ナビとしてDRV150を購入しました。
快適に使っております。

ひとつ気になることがあるのですが、
モニターにナビとTVを同時に表示することはできないのでしょうか?
他社製品で画面を2分割して表示できるものがあったような気がするのですが。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:1614074

ナイスクチコミ!0


返信する
あきぶさん

2003/05/27 16:21(1年以上前)

楽ナビシリーズではナビ+TVの2画面表示には対応していません。
パイオニアでしたらハイエンドモデルのHDDサイバーナビシリーズ
が2画面表示に対応しています。(PsidePやPinPといいます)

書込番号:1614517

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちりちりさん

2003/05/27 19:42(1年以上前)

>あきぶさん

そうですかぁ、やはりダメなのですね。
残念です。。。
でも、ハイエンドモデルではないので仕方が無いですよね。
ご回答ありがとうございましたぁ^^

書込番号:1614966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源について

2003/05/26 18:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 est-acr37才さん

私は、ナビを使用する時だけ電源ON状態でモニタを立ち上げようかと考えています。そこで掲示板で以前に電源は切れないということがありましたが、ACCでの電源?OFF,ONだとすると、そこにスイッチを割り込ませれば、冒頭のことが可能ではないかと思うのですが、どうでしょうか?

書込番号:1611598

ナイスクチコミ!0


返信する
さらさらっとさん

2003/05/26 23:07(1年以上前)

それで可能だと思います。

すいません、ちょっと教えていただきたいのですが
なぜに電源をオンオフしたいのでしょうか?
使わないときはモニターを閉まっておくだけではダメでしょうか?

書込番号:1612655

ナイスクチコミ!0


タカバーさん

2003/05/27 11:38(1年以上前)

自分もその方法を考えてました。
ピックアップの寿命を少しでも長くしたくて・・・
実際にやってる方いらっしゃいますか?

書込番号:1613985

ナイスクチコミ!0


スレ主 est-acr37才さん

2003/05/27 12:49(1年以上前)

この方法だと、あまり頻繁に使用しない場合や、
起動時のモーターの音、使い勝手が(いろいろな意味で)良いと
思うのですが・・・・

書込番号:1614139

ナイスクチコミ!0


さらさらっとさん

2003/05/27 14:01(1年以上前)

電源が切れないのは学習機能が付いてる為だと思いますよ。
それほど差は出ないと思いますが自車位置精度低下とか・・・
ピックアップはNo Discにしておけばレーザー停止で多少は・・・

書込番号:1614289

ナイスクチコミ!0


タカバーさん

2003/05/27 17:01(1年以上前)

そうなんですか!?
スイッチかましてメーカー保証適用外になるのも嫌やしなぁ〜
と、悩んでたんですよ。

後は、取付位置の問題だけだ〜
奥行きが足りずに14mm前出しでとメーカーに言われちゃいました。

書込番号:1614595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本体の取り付け位置について

2003/05/25 14:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 RX-7(FD)さん

はじめまして。
この機種の取り付けについて質問させてください。
RX-7(FD)に乗っていますが、本体は助手席下に取り付け可能
でしょうか。のぞいて見た限りではギリギリかなと思っていま
すがどうでしょう?
不可の場合はラゲッジルームの取り付けとなるのでしょうか。
承知して購入したとはいえ、ゴルフバック1個さえも入らない
ラゲッジルームは家族の大ブーイングを浴びています。
これ以上のスペースの犠牲は許されず、その場合は2DINで取り
付け可能な機種も考えざるをえません。
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:1607954

ナイスクチコミ!0


返信する
イクリんさん

2003/05/25 18:26(1年以上前)

ハイダウェイユニットなら助手席下におけますよ!ただ後部座席の足の踏み場がなくなるかも?

書込番号:1608507

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX-7(FD)さん

2003/05/25 22:08(1年以上前)

イクりんさん、アドバイスありがとうございます。
後席に人を乗せることは諦めてますので問題ありません。
以前一度だけ乗せたときは横向きの体育座り!でした。(^^ゞ
ありがとうございました。

書込番号:1609233

ナイスクチコミ!0


タブレットさん

2003/05/27 10:14(1年以上前)

こんにちは、RX-7(FD)さん

私は、FCに乗っているので参考になるか分かりませんが、助手席を一度外して取り付けました。手を入れてみると高さ的にギリギリみたいです。誰も座っていない時はクリアランスがあるのですが、座ると当然シートが沈みますので、体重の重い人が座ると干渉するかもしれませんね。(^^;)今のところ我FCでは動いていますので大丈夫の様です。元々空間の少ないFC&FDでは助手席の下も大事な空間ですので有効利用しないともったい無いでよね!!ご参考になれば!

書込番号:1613828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他社のリアモニター

2003/05/24 23:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 ぶぶおさん

初めてナビを検討する者です。
検討機種の第一候補にDRV150をあげています。
現在、他社の7インチ液晶TVをマイカーに装着。(TVのみ)
ナビ購入の際は、リアモニターとして活躍していただく予定です
が・・・
DRV150Kのキッズモニのようにはいかないとは思いますが、
RCA 入力・出力の接続では、フロントのモニターと同じ画像しか
でない?フロントはナビ、リアはDVDなんてできるのかなぁ?

書込番号:1606028

ナイスクチコミ!0


返信する
欲しいですな〜さん

2003/05/26 01:05(1年以上前)

大丈夫。出来ますよ。
リアモニターにもアンテナを繋げば、前と後ろでTVの別のチャンネルとかも見れますよ。

書込番号:1610044

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DRV150」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150を新規書き込みAVIC-DRV150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV150
パイオニア

AVIC-DRV150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DRV150をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング