

このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年4月8日 10:30 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月7日 18:06 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月7日 09:09 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月6日 20:55 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月5日 21:16 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月4日 09:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


この掲示板を見て質問なんですが、今アコードユーロRに乗っています。最近このサイトにてDRV150を購入しました。近々取付けを行う予定ですが上段に取付金具の都合上無理との事あったんですが、どのように無理だったのか詳しく教えて頂けませんか?取付けに当たって何かアドバイス等がありましたらよろしくお願いします。
0点


2003/04/07 12:42(1年以上前)
以前の書き込みに書いた取付金具の都合上無理というのが何故なのかはわかりません(ディーラーにも深くは聞かなかった)。恐らくですが、ナビのデッキと取付金具の取り付け穴の位置が合わなかったのではないでしょうか。取り付けに当たっては購入前にディーラーと作業してくれるのか(工賃は幾ら掛かるのか)確認したことと、実作業前に各機器の取り付け位置について話し合って決めたことです。取り付け後気になった点はハイダウェイユニットの固定がされていなかったことぐらいですね(これは話して決めていなかった)。一概には言えないでしょうがディーラーは言った事意外は基本的にやってくれないようです(後からクレーム等が起こらないようにするためだと思いますが)。なので、初めに細かい所まできちんと打ち合わせしておくことが重要だと思います。
書込番号:1467229
0点



2003/04/08 10:29(1年以上前)
アコードユーロRさんありがとうございました。今週取り付け予定なんですが(業者依頼)キチンと打合せをやって取付けをした方がいいみたいですね。お世話になりました。
書込番号:1469953
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


オーディオレスで購入した、新型キューブにDRV150とにDEH-P717をと考えていますが、ディスプレイがインパネ上部の出っ張りにあたりませんか?
販売店で確認したところ、大丈夫ですよとは言われましたが、気になります。
せっかくつけても、ほぼ90°位だと見ずらいし・・・。
どなたかキューブに取り付けた方いらっしゃいましたら、教えてください。
0点


2003/04/07 18:06(1年以上前)
ディーラーにて取付けてもらいましたが
3つあるDINの内の下から二つで取付けられました。
指定は上からだったのですが・・・。
かなりナビの取付を出っ張った形で取付けられました。
気になるのはDEH-P717を下段に付けた際、隙間が出来ることです。
日産用の隙間を埋める枠が市販されてますが、多分それでは埋まらないだろうと思い購入しませんでした。
自分の場合はそのようでしたが、ちゃんと取付けることができるかもしれません。
なお自分の場合は見た目は気になりますが、使い勝手的には、空いたDINを小物入れに使う場合、不便な程度で基本的には良好です。
書込番号:1467912
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


ラパンにAVIC-DRV150とMEH-P005の組み合わせで取り付けました。
シフトにあたるかと思いましたが、それもなくうまくいきました。
CDX-P670を付けたいのですが可能でしょうか?付けれる場合ケーブルなど必要でしょうか?
0点


2003/04/05 22:00(1年以上前)
こんばんわ。参考になるかわからないですけれど。私も今日、CDチェンジャーを付けてきました。ケーブルと言うよりは、分配器?みたなものが必要です。CD--AV20で7000円もします。もし、TV音声をFMで飛ばすのなら必要のないもののようです。ちなみに私は、DRV120+MEH-007+CDX-P1200?です。詳しくは、店員さんに聞いて下さい。間違ってたらごめんなさい。
書込番号:1462152
0点



2003/04/07 09:09(1年以上前)
結構お金がかかりますね。
店員さんに聞くのが一番ですね。ありがとうございました。
書込番号:1466862
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


新型キューブにAVIC-DRV150、メインユニットにDEHP717を取り付け予定なのですが、インパネ上部の出っ張りにモニタがあたりませんか?
販売店に確認したところ、大丈夫ですよ、とは言われましたが、
実際につけた方いらっしゃいましたら、教えてください。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


DRV150+MEHP−717で本日購入・取付してもらいました。
CDをセットしたところ、モニタ側のスピーカからのみ音がでて、
車のスピーカから音がでません。
配線も問題でしょうか?p−717側で何か設定がいるのでしょうか?
それともDRV150側の設定に問題があるのでしょうか?
ご存知の方よろしくご教授願います。
0点


2003/03/16 18:07(1年以上前)
私はまだこの機種を持っていないので、確実には判りませんが
パイオニア他機種のスレで同じような内容がありましたよ
ヘッドユニットのAUXをオンにすれば解決したそうです。
とりあえず、説明書をもう一度よくお読みになってみた方が良いかもですね(^^;
書込番号:1398825
0点


2003/03/22 01:34(1年以上前)
DRV150+MEH−P717のセットで購入されたのですね。このセットはIPバスというパイオニア専用配線で接続されます。ですので、前にあったようにAUX(外部音声入力)設定モードがあるのでONにすればソースボタンのAUXモードで音がスピーカーから出ます。それでも音が出ない場合はIPバスが接続されていない恐れがありますので、取り付けされた所に確認してもらったほうがいいと思います。ちなみに、楽ナビのIPバス出力は音声のみですのでMEH−P717の選曲ボタンでCDの早送りなどはできません。ナビの方で操作してもらうようになります。
書込番号:1415744
0点


2003/04/05 21:16(1年以上前)
私もAVICDRV150とMEH-P007 を先日通販で購入し、知り合いの車屋で取付けてもらったのですが、FM飛ばしでしか音声がスピーカーから音が鳴りませんAUX入力をONに設定しても反応なし、AUXケーブルは付属品ですか?
書込番号:1461953
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


150とMEH−P007をデーラーで付けてもらう予定です。フロントガラスにフィルムアンテナをつけようと思うのですが、パルウスがいいのか、ナビックがいいのか迷っています。フィルムアンテナと言うものがあるということを最近知ったばかりの初心者です。どんな意見やうわさでも結構です、どなたかレスください。(感度、目ざわり度etc。 取り付けの難易度は今回デーラー任せなので気にしません)パルウス3とナビックTVA−055で考えています。
0点


2003/03/31 20:45(1年以上前)
ナビックTVA−055をフロントガラス上部に取り付けました。
当方、某コンパクトカーでフロントガラスはさほど広くはありませんが、
フィルムの縦幅が比較的少ないため、ほとんど目障りになりません。
強電波の場所での映りは、かなり良い受信状態だと思いますよ。
しかし、弱電波の場所では音声はクリアなんですが、映像はノイズ(砂嵐)状態になりやすい気がします。車両の向きによって受信状態が結構変わります。
値段やフィルムの枚数などから判断してもTVA−055はお買い得と思いますよ。お勧めできます。
書込番号:1446574
0点



2003/04/01 21:35(1年以上前)
レス、ありがとうございます。パッケジーの写真だけでは良く分からないし、身近にフィルムアンテナをつけている人がいないし、駐車場の車でどこのアンテナですかと聞くのも聞きづらいしで、「縦幅が少ない」と言うご指摘は参考になりました。感度も悪くなさそうだし、ナビックにしようかなと思いました。ありがとうございました。
書込番号:1449546
0点


2003/04/03 23:56(1年以上前)
もう購入したかもしれませんが、パウルス3を付けています、正直以前外付けロッドアンテナをつけていまいしたが、フィルムの方が感度は良いように感じます、視界についても慣れればほとんど気になりません、是非こちらもお勧めします、次に車を買い換える時もパウルスにするつもりです。まだなら検討してみては?
書込番号:1456269
0点



2003/04/04 09:49(1年以上前)
レス、ありがとうございます。パルウスもいいですか。ん〜ん、悩みますね。価格はパルウスの方が高いのが気になります。「高い方が感度がいいのかな?」と何の根拠もなく考えてしまいます。両方を比べたことがある人なんて、いらっしゃらないですよね。あるいは、材質や仕組み自体が違うんだと言う情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうかね。お二人のご意見から、どちらになっても、間違いはないと感じておりますが。4月下旬の納車なので、まだ考えてます。
書込番号:1457120
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





