

このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年3月11日 09:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月9日 09:47 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月9日 02:14 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月8日 18:03 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月7日 22:23 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月7日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


はじめまして、まったれちゃんです。
今度新楽ナビを購入したいと思っているのですが、メモリナビって使い勝手はどうなのか気になりました。
レスを読んでいくと使い勝手はだめ!とか意見がありましたが・・・
使い勝手によってはやはりCDレシーバも必須なのかと思いました。
実際のところはどうなのでしょう?
よろしくお願いいたします。
0点


2003/03/08 19:41(1年以上前)
メモリナビには、期待しない方がいいよ。
自車位置がわかるくらいに考えておいた方がいいです。
書込番号:1373875
0点



2003/03/11 09:21(1年以上前)
え、、、そうなんですか?
新型になってそこばかりが大きく取り上げられてますけど?!
書込番号:1382005
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


以前の書き込みでパソコンで焼いたDVD−Rは再生可能と
読みましたが、東芝RDシリーズで焼いたRを再生してる方
いらっしゃいましたら教えてください。
パイオニアのDVDプレーヤーはRDとの相性があまりよくない
との噂を聞いたので実際に使って正常に動作してるか
確認をとってから購入したいと思っています。
よろしくお願いします。
0点


2003/03/08 22:28(1年以上前)
まだ購入してませんが、私も気になって確認してきました。
自作Rが見れないと意味なくなっちゃうので。
RD-XS30で作成したDVD-Rはちゃんと再生できました。
チャプタのスキップもOKでしたよ。確認したのはDRV120ですが、150でも同じだと思います。
書込番号:1374449
0点



2003/03/09 09:47(1年以上前)
ありがとうございます。確認というのは
販売店にRを持ち込んで再生したということですね。
それなら間違えないですね。
私はX1もあるのですがR互換入については
互換性があやしいところもあります。
しかし再生に関してはX1とXS30の互換性
はOKなのでX1で焼いたRも大丈夫そうですね。
前向きに購入準備にはいりたいと思います。
書込番号:1375762
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


カーショップで見た限りでは、表示モードを「ズーム」にした時に粗くない(ドット以上にギザギザにならない)ように見えました。
これって、今までにない性能ですよね?
買おうと思っています。
0点



2003/02/26 17:37(1年以上前)
誰も応答ないので自ら追記(TnT)
注文しちゃったぜ!(^-^)/
AVIC-DRV150Kを\168000でね。
+\30000でモニターもう1コなら、お得だと思いまして決めました。
28日入荷予定だそうです。
取り付けたら、使用感リポートだそうと思います。
書込番号:1343494
0点


2003/02/26 20:15(1年以上前)
キッズ用画面つきですね?!
レビュー、楽しみにしています!
書込番号:1343944
0点



2003/02/26 23:04(1年以上前)
返信くれると、うれしいね!(T-T)ありがとう!
届いたら、自分で取り付けようと思います。
H8年式のS-MXです。
オーディオは取り付けたことがあるのですが、
ナビは初めてなので、どうなることやら。ワクワクドキドキ!
書込番号:1344575
0点



2003/03/09 02:14(1年以上前)
ようやく取り付けました!
配線に苦労しましたよ。
主題の使用リポートですが、メインの画像は”すばらしい!”の一言。
はやり、表示モードを「ZOOM」にしても、画質が粗くならないので、見やすい。
僕はDVD+RWで音楽プロモを流してます。
最近のプロモは横長サイズが多いので、この「ZOOM」の効果は絶大!
しかーし、残念なことにキッズモニのZOOM画質は、今までのモニターと同様、粗くなってしまう。
書込番号:1375251
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


現行型フォレスターの購入を機に、カーナビ初チャレンジしようと思っています。(現在納車待ちです)
DRV-150+DEH-P005+パルウスの組み合わせを現在検討しています。
そこで2点ばかり質問があります。
1.インパネ最上段に2DIN分のスペースが増設できますが(純正ナビの設置 位置)、この増設スペースの下段にDRV-150を設置した場合、モニター と、増設スペースのひさしになっている部分は干渉しないのでしょうか?
2.ステーションワゴンやSUVの様な車体形状の場合、フィルムアンテナは何 処に設置するのが受信感度が良いのでしょうか?(フロント以外で)
前の車を13年も乗っている間にカー用品もすっかり様変わりしていて、特にナビは分からない事だらけです。
どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。特に現行型フォレスターで同じ取り付け方法の経験の有る方、是非教えて下さい。
0点


2003/03/07 12:54(1年以上前)
まずはディーラーなりカーショップなりに聞く。
最低限それくらいは自分で動いて、それでも分からなかったらこういう場で聞く。
ここを利用してる人はあくまで一般人ですので、サービスセンターみたいに扱わないでください。
親切な方は答えてくれるでしょうけど。
書込番号:1369937
0点


2003/03/08 00:55(1年以上前)
現行フォレスターにDRV150取り付けました。DEH-P005やパウルスはつけていませんが。
インパネ上部の小物入れをインパネアッパーケースに付け替え、DRV150を取り付けましたが、2DIN分のスペースはあるようなないような怪しいです。
取り付け説明書を見ても、上部には時計ユニットを取り付ける方法しか書いていません。ということで、下部にDRV150のモニター、上部に時計がついています。
ひさしの干渉ですが、ディスプレイはひさしの高さより高くなる(1.5cm程)ので干渉はしますが、アングル調整があるので、ディスプレイがひさしに当たらない角度にして使っています。そんなにおかしくは無いですよ。
書込番号:1371748
0点



2003/03/08 18:03(1年以上前)
けーでーでーさん、ご意見ありがとうございます。
早速ディーラーに問い合わせましたところ、DRV150取り付けたさんから頂いたのと同内容の事を言われました。また、インパネアッパーケースに付け替えても2DIN分のスペースはないそうです。
DRV150取り付けたさん、情報ありがとうございました。DRV150取り付けたさんと同じレイアウトでの取り付け方法で検討します。
書込番号:1373557
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150
価格コムだと \137,800 なのに、オートXXXと
かイエローXXXは、\188,000+工賃\15,000なんです。
取り付けに自信が無いのでお店で取り付けをお願いし
たいのですが、安いお店無いでしょうか?
持ち込みだと、工賃3万だそうです。
当方、静岡県浜松です。
0点


2003/03/05 19:30(1年以上前)
先週の日曜日に取り付けました。
価格コムを参考にして安く購入して、ディーラーにて取り付けてもらいました。そのときの工賃は2万円弱でしたよ。
一応購入前にディーラーには取り付けしてもらえるのか確認してから購入しました。
umiumiさんもお持ちの車のディーラーで一度工賃も込みで確認してみてはいかがですか?
書込番号:1365069
0点


2003/03/05 23:39(1年以上前)
ディーラーでナビ+CDユニットの取り付けで25000円でした。
車を買ったところならば、交渉次第で安くしてくれるのでは。作業は平日といわれましたが。
書込番号:1365932
0点

ユーロRさん 松井55さん、ありがとう。
そうです♪♪♪
ディーラーという手が有りましたね。
早速、取り付け費確認してみます。
書込番号:1366640
0点


2003/03/07 22:23(1年以上前)
車を買ったセールス氏に、
ナビ取付を外注している業者さんを紹介して貰う手があります。
ご参考までに、次の取付をし、30,000円でしたので、
NAVIだけでしたら、もっと安くなると思います。
■NAVI
■カーオーディオ
■スピーカー×4
■アンプ
■デットニング
■バっ直のワイアリング
書込番号:1371222
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150


はじめまして、正直なにもわからない女の子ですぅ。
みなさん、よいアドバイスをお願いいたします。
疑問点は、このナビ(150)を購入したのですが、アンテナをフィルムアンテナにしようと考えています。
そこで、どのフィルムにしようか迷っています。
やはり、パウルスがいいのですか?
あと、アンテナをどこか安く売っているネット販売店ごぞんじではないでしょうか?
お願いね、教えてーーーーーーん。
0点


2003/03/07 22:19(1年以上前)
私はNavic(錦城)の製品にしました。
オートバックスで扱っています。
実際の購入では、Yahoo!Auctionよりも安い店が楽天にありました。
パウルスでしたら、現段階では、Yahoo!auctionが安いようです。
書込番号:1371211
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





