AVIC-DRV150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV150のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

AVIC-DRV150パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

AVIC-DRV150 のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV150」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150を新規書き込みAVIC-DRV150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

W203 c200に取り付けたいのですが。

2003/06/17 12:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 ベンフォールズさん

どなたか教えてください。
W203ニューCクラスにDRV150を取り付け考えています。純正オーディオ・CDチェンジャーは温存したいと思っています。そこで、
@物入れのポジション(下の段)ではモニター見づらくないですか?
Aステアリングリモコンの機能は温存されますか?
B一般業者で取り付けして、車のコンピューターにエラーは出ませんか?

どなたか自力で取り付けされた方いらっしゃいましたらご教授願いたいのですが…。
よろしくお願い致します。

書込番号:1676492

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんべ〜さん

2003/06/17 18:26(1年以上前)

@W203の物入れ下段にモニターをつけても見えづらいことはありません。純正マルチと同じモニターポジションなので・・・
A純正デッキを残すのであれば問題ありません。
BW203の場合はよく取り扱いしている店では問題ないですが、経験が少ない店ではエラーを出してしまう可能性はあります。
とくに外車は出やすいので知識がある店、もしくはディーラーさんでの取り付けがいいと思います。エラーが出たときにはディーラーでコンピューターを繋がないと消えないですから。
自力で取り付けるなら、特殊工具としてトルクス20が必要です。
@シフト周りメッキ部を外しそのまわりのパネルを外す。(爪2箇所)
A灰皿周りを外す。(爪2本)
Bエアコン吹出しを外す。(ねじ2本と爪4箇所)
Cエアコン周りのパネルを外す。(フック2箇所)
Dデッキを外す。(ねじ2箇所)
パネルの取り付けは逆です。

書込番号:1677053

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベンフォールズさん

2003/06/17 21:50(1年以上前)

ごんべ〜さん、即レス誠にありがとうございます。

さらに質問すいません。
@配線についてですが、ソニーモバイルサイトhttp://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEARS=1085&SEND=%81@%82n%82j%81@ 
にある配線の知識で取り付け可能でしょうか?
Aエラーが出ないようにするには何か対策とかあるのでしょうか?
Bエラーが出たら、ヤ○セに自走してリセット可能でしょうか?

重ね重ね質問しまして申し訳ありません。お願い致します。

書込番号:1677655

ナイスクチコミ!0


ごんべ〜さん

2003/06/17 22:23(1年以上前)

@そうですね。ソニーのサイトを参考に見ていただければいいと思います。ただ車速はソニーと違って黒/緑でした。場所は同じです。
Aキーは取り付けが終わるまでOFFのままで、エアバックやABS配線に気をつけることでしょうか。
B自走は可能ですけど、警告等が付いたまま乗り続けるのはよくないです。
ってとこですね。

書込番号:1677799

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベンフォールズさん

2003/06/18 01:07(1年以上前)

ごんべ〜さん、ありがとうございます。
大変参考になりました。
ガゼン、DIY意欲が出てきました。
また煮詰まってしまったらカキコさせていただきます。

書込番号:1678508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エアコンの位置に

2003/06/16 01:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 さかなちゃんさん

はじめまして。だいぶ前のレガシィ(BG−5)に乗ってます。でこのナビの購入を考えているんですが、エアコンの位置に代わりには付かないのでしょうか?ちょうど大きさが同じなので・・オーディオの上段だと低いですよね?
笑われちゃうかな?

書込番号:1672718

ナイスクチコミ!0


返信する
パイオネアさん

2003/06/17 01:09(1年以上前)

私はこれには乗っていないのですが確か加工次第では可能ですよ ちなみに参考までhttp://www.h5.dion.ne.jp/~almond/t100_sb_legacy.htmで見てください

書込番号:1675583

ナイスクチコミ!0


スレ主 さかなちゃんさん

2003/06/19 01:23(1年以上前)

ありがとうございます!早速見ましたがずばりとゆうのは無かったんですが凄く為になりました!便利なページがあるもんですね。

書込番号:1681764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

対抗馬?

2003/06/13 21:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 ラビット垣根さん

いよいよ、真似した電気から新型DVDナビが発表になりましたね。
操作感など気になる事が満載ですが選択肢が増えた事は購買者側にとって
非常にありがたいことです。

あーーー、はやく触りたい(^^)

書込番号:1667973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アル

2003/06/13 18:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 くらくらくらくらさん

アルにDEH−P005と一緒に取り付けたいと思っていますが付属品以外に何か必要なものがありますか? 隙間を埋めるスペーサーみたいなものが必要だというのはわかったんですが・・   ご指導よろしくお願いします?

書込番号:1667529

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 くらくらくらくらさん

2003/06/13 18:48(1年以上前)

すいません アルファードです

書込番号:1667534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-R に MP3 を焼けるらしい

2003/06/13 03:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 ともべぇ2さん

DVD-Rに焼いたMP3が再生できない云々を話した者ですが、
WinCDR7 を使用するとDVDに音楽データのみを焼くことができ、
通常のDVDプレイヤーでも再生できるようです。
DVD-R 1枚に500曲程度焼けるらしいので、単純にCDのデータを
コピーするのではなく、MP3等の圧縮されたものを再生するのでは・・・と
考えています。とりあえずWINCDRを買ったら一度試したいと思います。


ただ、メモリナビがいまいちなので、なかなか流しっぱなしにするのは
難しいかもしれませんが・・・
これを機にMP3が再生できるメインデッキを買おうかな。

書込番号:1666167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体の取り付け位置

2003/06/11 22:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 さあとりあにさん

ファンカーゴに乗っているんですが、オンダッシュにしようかインダッシュにしようか迷ってます
迷う理由は本体の取り付け位置です。座席の下はいすを収納するのに必ず必要なスペースなのでここは無理だとおもっています
どこかいい場所はないのでしょうか。
モニタの角度はかなり気になるものですか?

書込番号:1662415

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さあとりあにさん

2003/06/14 17:25(1年以上前)

本体というのはハイダウェイユニットのことです
ファンカーゴの運転席の下のモノ入れの下に取り付けれるのでしょうか??
誰かそこに取り付けた方いらっしゃいましたらぜひアドバイスを・・・

書込番号:1668971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-DRV150」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150を新規書き込みAVIC-DRV150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV150
パイオニア

AVIC-DRV150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DRV150をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング