AVIC-DRV150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV150のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

AVIC-DRV150パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

AVIC-DRV150 のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV150」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150を新規書き込みAVIC-DRV150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/05/16 12:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 いもグラブさん

初めてカーナビを購入するものです。

今のところ、AVIC-DRV150の購入を検討していますが、
レガシーB4に取り付けようとしています。
ナビだけ買って、ディーラーでとりつけるか、
オートバックスなどで、購入、取り付けまで
するかどちらが安いか悩んでいます。

ナビだけ買って、ディーラで取り付けてもらう場合、
取り付けに際して、別に準備するものが
あるかどうかを誰か教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:1581530

ナイスクチコミ!0


返信する
ストリートレインさん

2003/05/16 14:42(1年以上前)

オートバックスで取り付けして貰う場合も
ディーラーで取り付けして貰う場合も必要な物は同じですよ
車種によっては専用の取り付けKITが必要ですので
購入されるお店で相談すれば、問題ないと思います。

楽ナビは本体のみ購入の場合、車のスピーカーからは
音は出ませんので、その辺ももう一度、
ここのスレを参考にお確かめ下さい

書込番号:1581714

ナイスクチコミ!0


1・2の3さん

2003/05/18 01:50(1年以上前)

私もネットで買ってディーラーに取り付けしてもらいました。パイオニアのホームページからメールで問い合わせたら、必要なものをすべておしえてくれました。パイオニアさんに聞くのが一番ですよ。その際、車の型式を知らせればより詳しく教えてくれます。

書込番号:1586703

ナイスクチコミ!0


DDDDDさん

2003/05/19 08:01(1年以上前)

>私もネットで買ってディーラーに取り付けしてもらいました

横から質問失礼します。
え〜っと、取り付け代金はいくらでしたでしょうか?
参考のため、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします

書込番号:1590221

ナイスクチコミ!0


自動車素人さん

2003/05/19 16:53(1年以上前)

通販で131,000円で買って、黄色い帽子のカーショップで25000円で付けてもらいました。ちなみに黄色い帽子のカーショップで購入すると200,000円を超えてしまいます。保障とか、壊れたときのことを考えると黄色い帽子のカーショップで購入しても良いかもしれません。その人の考え方ですけれども。

書込番号:1591043

ナイスクチコミ!0


自動車素人さん

2003/05/19 16:55(1年以上前)

すいません黄色い麦藁帽子のカーショップで購入して取り付けると200,000円を超えるということです。

書込番号:1591049

ナイスクチコミ!0


自動車素人さん

2003/05/19 16:57(1年以上前)

またまた、取り付けてもらった黄色い帽子のカーショップの店員さんはとても感じが良い人で、最新式は簡単について楽だったといっていました。ダイハツとかトヨタさんに取り付けをきいたら、うだうだ言っていたので、止めました。でも取り付け値段はどこも同じ位でした。

書込番号:1591056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/05/12 20:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 にっぱ-さん

車を買換えるので、初めてカーナビをつけます。
AVIC-DRV150をオートバックスでみて、一目惚れしました。
車はFITです。エアコンの吹き出し口にCRTがかかってしまうと思うのですが、問題ないのでしょうか?
どなたか、こんな状況で使われている方いらっしゃいましたら、是非状況・問題点等教えて下さい。
問題がなければ、是非つけたいデス

書込番号:1571565

ナイスクチコミ!0


返信する
真の助さん

2003/05/13 22:07(1年以上前)

こんばんわ。
私はAVIC-DRV120のユーザーなのですが、ご質問の件を以前
パイオニアに聞いてみた事があります。
答えは、今までに苦情や問い合わせ(故障)は無いそうです。
ただ、長時間フルで冷房や暖房を使うのは好ましくないとの事でした。
金銭的な面で私はDRV-120を購入しましたが・・・

書込番号:1574719

ナイスクチコミ!0


にっぱ−ですさん

2003/05/14 14:46(1年以上前)

真の助さん、心強いご連絡ありがとうございます。
私は車を頻繁に利用する方ではありませんので、注意しながらDVR150を
使いたいと思います。
他のHPでエアコンの吹き出し口に、手作りのカバーを取付けて使われている
方もいらっしゃる様ですので、なんとかなりそうですね(^^/
ありがとうございました。

書込番号:1576359

ナイスクチコミ!0


みっくす3さん

2003/05/16 00:39(1年以上前)

ナビ使用時はエアコンの送風口をOFFにすればいいのではないでしょうか?
私は先日150を購入し、エアコン送風口にかぶるのを避ける為に下の方にナビを取り付けたのでエアコンにはかぶらずにすんだのですが、ハザードランプにかぶってしまいました。。。
当方輸入車なのでハザードの位置が特殊なのかもしれませんが、送風口よりも各種スイッチにかぶらないように気をつけた方がいいと思います。

書込番号:1580561

ナイスクチコミ!0


にっぱ−さん

2003/05/17 12:14(1年以上前)

みっくす3さん、教えていただきありがとうございます。
もう一度お店で良く確認し、問題なければ購入します!

書込番号:1584378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

現行フォレスターに

2003/05/12 17:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 リンモリさん

現行フォレスターに、アッパーパネルを付けて、この機種を付ける予定です。何方か、同様にして装着なさった方は、いらっしゃいますか?
 お手数ですが、教えて下さい。
また、使用しての感想も頂けたら幸いです。何卒よろしくお願いします。

書込番号:1571119

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 リンモリさん

2003/05/16 17:34(1年以上前)

フォレスターページの方にも掲載させていただき、お返事をそちらでいただきました。どうやら、問題なく装着できそうです。
お騒がせいたしました。

書込番号:1582085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2003/05/12 08:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

はしめまして、涼太と申します。
DRV150を付けようと思い、カー用品売り場に行ったら、ホンダの純正のカーオーデオが付いてるとカーナビでテレビやDVDを見るときに音声にノイズが入ると言われました。
取り付け方が悪いからノイズが出てしまうのかと思ったので、ディーラーさんで付けてもらおうと相談したところ、ホンダの方では確認は取れていないが、カー用品屋さんでそのような症状か出ているなら、どこで付けてもノイズの発生はあると思うと言われました。
音声のノイズって気になりますか?
純正をつけてる人はCDなども買い換えたのですか?
教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:1570338

ナイスクチコミ!0


返信する
あきぶさん

2003/05/12 17:08(1年以上前)

取り付け方が悪くてノイズが乗るのではなく
この楽ナビの場合、純正ラジオから音声を聞くには
音声(TV,DVD,MP3)をいったんFMラジオの電波にのせ
それを純正のFMラジオで受信する方式(FMトランスミッタ)
をとることになるのでノイズがのると表現されたと思います。
以下のリンクも参考にしてください
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1301074

書込番号:1571092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新アコード取り付けについて

2003/05/11 18:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 CLユーロさん

あちこち探したのですが見つからないので質問させていただきます。
新型のアコードにナビを取り付けたいと思っているのですが、インダッシュかオンダッシュで迷っています。視界確保のためできればインダッシュにしたいのですが、アコード自体配線が特殊だったりするので社外は難しいとディーラーに言われました。挑戦なされた方がいらっしゃれば是非お教えください

書込番号:1568515

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんべ〜さん

2003/05/12 00:14(1年以上前)

新しいアコードはインダッシュモニターを入れるとかなり低い位置につくため非常に見にくくTVなんか見ている暇はありませんよ。この車は純正ナビが一番無難だと思います。配線は別に特殊じゃないのでつけれないことはありません

書込番号:1569665

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLユーロさん

2003/05/14 21:20(1年以上前)

ありがとうございます。返事遅くなりました。スマートなモニターのオンダッシュを検討してみます。

書込番号:1577212

ナイスクチコミ!0


celliさん

2003/05/16 23:33(1年以上前)

ここに例があります。

http://members.tripod.co.jp/mimumako/audio.html

オンダッシュの画像もありますので参考にしてください。

書込番号:1583086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付けオプション

2003/05/10 21:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 ナビ愛好家さん

AVIC-DDV150とMEH-P005をウイッシュに取り付けようと思いますが、別途、接続コード等他にオプションが必要でしょうか?お知らせ下さい。

書込番号:1565830

ナイスクチコミ!0


返信する
ま-さんさん

2003/05/11 09:26(1年以上前)

こんにちは、ウィッシュ仲間ですね。
ナビとオーディオを通販で買って、ディラー取り付けです。
そのとき、用意したものは、本体以外に
取り付けキット 株式会社カナック企画製 KK-Y40D
いわゆる、化粧パネル。オーディオ取り付け部分が2DINの規格より
横にワイドなため、隙間隠し。

アンテナ延長コード 0.5M P&A PA-36
最初は、用意してなかったけど、取り付け時に、アンテナコードが
短かったと(ラジオ用?)、カー用品点で買ってました。
多分、ディラー取り付けの場合、パーツ類が足りなかった場合は、
買いに行ってくれると思います。あとで、しっかり請求されるけど・・・。


書込番号:1567172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-DRV150」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150を新規書き込みAVIC-DRV150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV150
パイオニア

AVIC-DRV150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DRV150をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング