AVIC-DRV150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV150のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

AVIC-DRV150パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

AVIC-DRV150 のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV150」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150を新規書き込みAVIC-DRV150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

回転音

2003/11/12 23:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 ナオNAOさん

初めまして。ナオNAOと申します。
下に類似スレッドもあるのですが、改めて質問させてください。
私は、約1ヶ月前に楽ナビDRVー150を購入して使用しているのですが、使用中のDVDの回転音が非常に気になります。
気が付かなかっただけかもしれませんが、取付当初は、特別気になるような音はしていなかった様なきがします。
約2週間前から急に気になるほどの音がし出しました。
下のスレッドでは「キュッキュッ」という表現をされていますが、私の音は、「キュルキュルキュルキュル」という感じの高い音で、常に鳴っています。
時によって特に大きくなり、ひどいときには、金属音にも似た音になります。
エンジンを始動して走り出した当初は、小さい音なのですが、時間と共に大きくなって行くような気もします。
当方、ディーゼル車なので、エンジン音が大きいためたいていの音は気にならなくなってしまうのですが、この音は非常に耳障りです。
現在は、ほとんどDVDを取り出して、メモリーナビモードにて使用しています。
この音は、このDVDナビでは、仕方ない物なのでしょうか?それとも固有の不具合なのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:2120347

ナイスクチコミ!0


返信する
JORIKOeさん

2003/12/16 01:58(1年以上前)

その後、どうなりました?
地図ROM以外のディスク(映画などのDVDやCDなど)の再生時にも同様の
症状なのでしょうか?
下名の使用しているDRV-150では今のところ気になる音は出ていないの
ですが、一般的に考えられる原因として、本体内部のディスククランプ部分
(ディスクを回転させるときに、ディスクの上からあるいは周囲を押さえる
機構です)の共振、熱変形などによる部品のこすれなどによってこのような
音が発生することが多いようです。
ご面倒かとは思いますが、購入店やメーカーにご相談されるのが早道かと。

役立たずなお答えですみません。

書込番号:2236679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2003/11/07 21:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 はがっちさん

今、S−MXの純正ナビ付に乗っているのですが、DRV150に付け替えることは可能なのでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

書込番号:2102952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/07 21:36(1年以上前)

無加工では無理ですね。
純正ナビと純正オーディオを取り外して、パネル、金具などを自作することになると思います。

書込番号:2103038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声案内は聞けません。

2003/10/25 02:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 もずく〜さん

過去ログにもありますが、楽ナビのIP-BUSで出力されるのは、
DVD-Videoの音声とTVの音声のみです。ナビ音声は画面のスピーカーからのみ
出力されます。これはおそらくナビ音声が、キッズモニターを使用して後部座席で
映画やTVを鑑賞している人の妨げにならないよう配慮されたための仕様だと思われます。
確かに映画の最中に「右です」「左です」「この先踏切です」「右折レーンがあります」等々、
ナビ音声が頻繁にスピーカーを通じて車内中に響き渡ったとしたらら、それこそ
邪魔ですし、いいシーンの最中だったら興ざめですよね…。
映画の音はIP-Busから車内スピーカー、ナビ音声は画面スピーカーで運転席付近のみ、
というすみ分けは、私としては結構親切だなぁと思うのですが…(私はキッズモニは
持っていませんが)。どうでしょうか?

書込番号:2059957

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 もずく〜さん

2003/10/25 02:24(1年以上前)

すみません。。誤って返信ボタンを押さずに書き込んでしまいました。。
↑の書き込みはバタネンさんへの回答です。掲示板を汚してすみません。

書込番号:2059962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声案内について

2003/10/24 23:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 バタネンさん

初ナビ(DRV150)を今日取りつけて頂きました。
同時にDEH-P005も取りつけ、TV、DVDの音声はIP-BUS経由なので
とても満足しています。
しかし、音声案内(300メートル左です等)が
ナビのモニタースピーカーからしか聞く事ができません。
車載スピーカーからIP-BUS経由で聞く事はできないんでしょうか?
以前友人のエクリプスナビでは車載スピーカーから音声案内が
聞けたのですが。
知っている方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願いします。



書込番号:2059439

ナイスクチコミ!0


返信する
もずく〜さん

2003/10/25 02:26(1年以上前)

[2059957]に私の回答があります。よろしければご参考になさって下さい。

書込番号:2059966

ナイスクチコミ!0


もずく〜さん

2003/10/25 02:52(1年以上前)

[2059957]の回答に追加します。バラバラになってすみません…。
パイオニアのFAQ
http://www.pioneer.co.jp/support/faq/index.html#02
から「03DVD楽ナビ」→「仕様」→「TV、DVD、ナビ音声などはカロッツェリアの
カーステレオを通して、車両スピーカーから出せますか。」で公式回答を見ることができます。
ナビ音声が聞きとりにくい場合は、ナビ音声出力時にオーディオの音がミュートされる
ミュート機能を有効にするしかありませんが、「カーオーディオの音楽が中断され不快」
などの理由から、ミュート設定をしなかったり、ミュート信号線をあえて接続しない
人もいるようです。。

書込番号:2060006

ナイスクチコミ!0


スレ主 バタネンさん

2003/10/25 03:30(1年以上前)

もずく〜さん、御親切なお答え有難う御座いました。
僕的にはキッズモニターを使う事はないので、残念です。
しかし、確かに後席でDVDを鑑賞しているときにナビ音声が入る事は
邪魔なのでしょうね。その点は理解できました。
ただできれば、設定でナビ音声を車載スピーカーでも聞けるように
選べたらいいのではとも思いました。
まあ、この価格でこれだけの機能を堪能できるのですから
贅沢なのかもしれません。
自分が最初に扱った機種(友人のエクリプス)がそういう機能があったので
当然楽ナビでも可能だと思い込んでいました。
実際に使ってみないと分からない機能とか便利さがあると思うので
また何かあったら報告していきたいと思っています。
尚バージョンアップROMも購入予定なので、いろいろ試してみるつもりです。
オービスROMも一緒に購入して使ってみるので楽しみです。
勉強になりました。有難う御座いました。

書込番号:2060059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ディスクの読み込み音気になりませんか?

2003/10/23 11:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 オンザロードさん

コンソールに本体がある為だと思いますが、エンジンスタート直後や
走行時にディスクを読み込む音がクックッと大きな音がするのですが
皆さんはどうですか、気になりませんか?

書込番号:2054911

ナイスクチコミ!0


返信する
byもりたさん

2003/10/24 21:48(1年以上前)

「クュックュッ!って音ですよね。確かに気になりますが
「がんばって仕事してるなぁ〜」くらいの大きな気持ちで許してあげてください。
オンザロードさん、電源ON(ACC)中のファンの音は平気ですか?
僕はそちらの方が気になります。
前にも取り上げられていますが、ACCのON-OFFスイッチ付けるといいですね。
買ってまだ2週間ですが、今はもうDVDプレーヤーとしてしか活用していません(笑)
毎日浜省見ながら会社行ってます。←関係ないねm(__)m

書込番号:2059044

ナイスクチコミ!0


スレ主 オンザロードさん

2003/10/25 00:45(1年以上前)

もりたさんも音がするんですね、ファンの音も大きいです。
CDデッキはあんな大きな音はしないのに楽ナビ特有なんですね。
僕の車中でWE ARE STILL ON THE ROAD鑑賞してます(^^ゞ

書込番号:2059725

ナイスクチコミ!0


トカイモノさん

2003/10/26 18:13(1年以上前)

(クュックュッ)っていう表現、うまい!
確かに、そーいう音ですね。

私はダッシュ内に格納した為、あまり音は気になりませんが、結構大きめな音だとは思います。
本音を言えば、そこしかいい場所が無かったからなんですが・・・。

過去に使ってたSONYのCD-ROMナビは、静かでしたね。その時は、現在の車でなく、コンソールに本体をインダッシュしてました。
今のSONYはどうなんだろ・・。
音より、経路探索やスクロールの遅さの方が不満点ですね。
フリーズしたのかと感違いしちゃうね、SONYしか知らなかったんで。あれは速かった〜。

書込番号:2064601

ナイスクチコミ!0


とと丸さん
クチコミ投稿数:82件

2003/10/28 12:48(1年以上前)

私は読み込みの音もファンの音も全く気になりません。

ディスクを読み込むのにある程度音がするのは仕方がないと思います。
これくらいの音なら許容範囲じゃないでしょうか。(人それぞれですが)

ファンの音については、購入前にここで気になると言う人が
結構いらっしゃったので悩みました。
実際購入してみて確かにファンを音はしますが、音楽を
聞いていてれば判らないし、エアコンが動いていると思えば
あまり気にならないと思います。

まあ私の場合、毎日朝から晩までパソコン使って仕事してるので
パソコンのファンの音やCDを読み込む時の音に慣れてしまって、
ああいう音は気にならないというのがあるかもしれませんが。

書込番号:2070130

ナイスクチコミ!0


スレ主 オンザロードさん

2003/10/30 21:48(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。友人と同機種なんすが
そちらの方は本体に耳を近づけないと聞こえないほどの音なので
固体のバラツキが大きいようですね。

書込番号:2077501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です!!

2003/10/22 19:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 初ナビ!さん

ナビを始めて付けるのですが、AVIC-DRV150に使用と思っています。それにカロッツェリアのフィルムアンテナを付けようと思っているのですが、付ける際に他に準備するパーツとかあるんですか?車種はウィッシュです。
また、フィルムアンテナを付けると、付属の外付けアンテナは必要無くなるのですか?

書込番号:2052852

ナイスクチコミ!0


返信する
拓俊さん

2003/10/24 09:28(1年以上前)

僕は、DRV150Kをディーラーで取り付けてもらいましたが
アンテナはパイオニアのフェィルムアンテナ(AN-FL1)にしました。
特別にパーツは必要ないと思います。それと、付属のアンテナは
使いませんので必要なくなります。僕もビニール袋に入ったままに
なっているので、ヤフオクに出そうかと思っています。

書込番号:2057558

ナイスクチコミ!0


拓俊さん

2003/11/05 22:36(1年以上前)

ヤフオクに出品して、3,600円の値段で売りました。
必要なかったのでとても良かった。

書込番号:2096942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-DRV150」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150を新規書き込みAVIC-DRV150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV150
パイオニア

AVIC-DRV150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DRV150をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング