AVIC-DRV150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV150のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

AVIC-DRV150パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

AVIC-DRV150 のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV150」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150を新規書き込みAVIC-DRV150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミラ Xに取り付けられますか?

2003/10/02 23:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 おじぃちゃんさん

はじめまして,初カーナビ検討中のものです。今月にダイハツ ミラ(グレードX)を購入しました。エアコン上部にあるインパネセンターボックスにAVIC-DRV150を設置することは可能でしょうか?(純正Optionナビはこの位置です。)ご存じの方がおられれば,ぜひ教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:1995363

ナイスクチコミ!0


返信する
L250Vさん

2003/10/07 21:11(1年以上前)

取り付けできますよ。私は現行ミラバンにDR2500を付けています。Lメーターパネルを買わないといけないと思います。Xは小物入れになっていますので・・・

書込番号:2009066

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじぃちゃんさん

2003/10/08 21:26(1年以上前)

L250Vさん情報ありがとうございます!実は,誰もご存じの方がいらっしゃらないので半ば諦めてました。また質問で申し訳ないですが,Lメーターパネルとは何でしょうか?ハンドルの奧にあるメーターパネルと別で必要なのでしょうか?

書込番号:2011859

ナイスクチコミ!0


L250Vさん

2003/10/09 07:02(1年以上前)

説明不足でしたね。えっと5ナンバーのグレードにLというのがありますよね。あれは上の位置にオーディオがあるタイプなのでそれのパネルと交換すればいいですよ。オーディオを固定するステーも必要だとおもいます。車両側のオーディオの線も上まで十分届きますよ。

書込番号:2012988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どっちが得なの?

2003/10/02 22:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 inorinkoさん

カロのナビをつけようと思うのですが新型との違いがあまりわかりません。
いったいどっちの方がつかいやすいのでしょうか?

書込番号:1995154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/10/02 22:16(1年以上前)

間違いなく、新型でしょう。
メモリーナビのオートリルート、オービスロムの対応が特に大きな変更点でしょう。

書込番号:1995186

ナイスクチコミ!0


スレ主 inorinkoさん

2003/10/02 22:40(1年以上前)

オービスロムってなんですか?すみません!初心者で!
さっき新型が違うネットで129800円で売っていたのですがお買い得でしょうか?税と送料は別なんですけど。

書込番号:1995272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/10/02 23:01(1年以上前)

オービスロムは、全国のスピード取締り装置およびスピード違反取締り目撃地点をカーナビの地図上に表示して、そのポイント手前数百メートルになると警告してくれるという優れものです。
もちろん別売りですが、これを買う価値はあると思います。

129800円は安いですよ。
しかし、あまり安いと出所が怪しいものがあるので注意しましょう。
パイオニアのカーナビは、メーカー総代理店と販売店契約契約を結んだ店だけで販売されます。
つまり、普通の電気屋、パソコンショップなどでは正規物は販売されていないのです。

詳しくは、こちらをご覧ください。
http://homepage1.nifty.com/arazin/sub1.htm

参考までに・・・

書込番号:1995348

ナイスクチコミ!0


スレ主 inorinkoさん

2003/10/02 23:13(1年以上前)

たぼたぼ2さん有難うございました。
やっぱり新型にしようと思います。
買うときはたぼたぼ2さんの言うとおり注意して買いたいと思います。
有難うございました。

書込番号:1995392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CDチェンジャー

2003/09/29 20:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 カロオさん

IPバスでヘッドユニットとナビを繋いだら、ヘッドユニットにCDチェンジャーは接続不可という事でしょうか?CDチェンジャーもIPバス接続だという事ですので。ヘッドユニットはP919です。

書込番号:1987146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/09/30 03:30(1年以上前)

別売のCD−AV20というものを購入してあげれば接続はできます。ただ、IP−BUSの使用上の問題から、マルチCDを聴いているときに楽ナビからの音声(TV/CD/DVD)の音声が混入してしまいます。その時は楽ナビの「SOURCE」ボタンの長押しで「SOURCE OFF」に設定してあげればOKです。

書込番号:1988396

ナイスクチコミ!1


スレ主 カロオさん

2003/09/30 20:44(1年以上前)

number0014KOさん、ありがとうございます。
うわぁ〜、カロのカタログ見たら有りました。自分は、CD-RB10を購入してしました。これだとナビしか繋げられないですね。
CD−AV20を別途購入する事にします。

書込番号:1989924

ナイスクチコミ!0


スレ主 カロオさん

2003/10/01 21:41(1年以上前)

わぁ〜。ナビしか繋げないって事じゃなくて、もうCD-RB10自体購入したのが、間違いだったようです・・・・。情けないです。哀れです。ナビとヘッドユニットだけを繋ぐのなら、ナビ付属のIPBUSケーブルを普通に繋げば良いようです。そこでチェンジャーを追加するのなら、CD−AV20の登場のようです。勉強になりました。重ね重ねありがとうございます。

書込番号:1992467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モニター引き出し後のの角度

2003/09/24 23:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 でじおんさん

初ナビで、この機種を購入しようと思っているのですが、モニター引き出し後に車の
前面パネルに接触しないかと心配しています。車種は三菱のFTOなのですが、
エアコン調節部が結構手前に出ているんです。
モニター引き出し後の角度は調節できるのでしょうか?

書込番号:1973893

ナイスクチコミ!0


返信する
カロッツェリ男さん

2003/09/26 08:58(1年以上前)

角度は細かく設定出来、その位置を記憶させておくことが出来ますよ
ただ、角度によっては画面が見づらいかもなんで、
取り付け時に、少し前に出しておくとかの工夫は必要かもしれません

書込番号:1977669

ナイスクチコミ!0


拓俊さん

2003/09/27 09:07(1年以上前)

できます。ボタンで細かく調整可能です。
全体の前後の引き出し長さも、前と後の2つが選択できます。
この、2つを組み合わせることで、モニターの背面とダッシュボード
の距離や見やすい角度をイロイロ試せます。

書込番号:1980285

ナイスクチコミ!0


スレ主 でじおんさん

2003/09/28 02:05(1年以上前)

カロッツェリ男さん、拓俊さん、ありがとうございました。
これで安心して購入できます。
しかし今度は楽ナビの新機種が発表されて、それを待つかどうかで迷っております(^_^;

ありがとうございました。

書込番号:1982752

ナイスクチコミ!0


拓俊さん

2003/09/28 08:55(1年以上前)

僕は、新車購入時に買ったので、新機種の選択は考えられなかった
のですが、すぐでなくても良いなら、待つのも手ではないでしょうか。
でも、今なら現行モデルが激安で買えるし、新とあまり性能は変わらな
いみたいなので、迷いますね。今度出るDVD-ROMを入れれば、現行モデル
もほとんど新と変わらなくなるみたいですね。

書込番号:1983094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

精度では、どっちに軍配?

2003/09/23 23:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 やすあきさん

初期型のプリメーラです。カロのDRV150とケンウッドのHDX-700と
どちらにするか迷っています。カーナビなので、一番重要なのは
精度です。どちらが精度高いのでしょうか?
またDRV150は、見やすいように少し斜めに出来るのでしょうか?

書込番号:1971014

ナイスクチコミ!0


返信する
カロカロカロさん

2003/09/24 23:25(1年以上前)

精度だけを追求するなら、カロの方が良いと思います。私はカロの150を使用していますが誤差はほとんど無いですよ。画面の角度も希望通りに調整できます。ただ、、、ほとんどの他社はゼンリツのデータを用いていますが、カロだけはインクリメンツのマップファンですね。ここは最近ゼンリツの盗用疑惑で裁判沙汰になっています。私は、マップファンが使いやすく多用していたので迷いませんでしたが、これで他社にする人も多いことも事実です。参考までに

書込番号:1973789

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/09/25 01:31(1年以上前)

細かいですが・・・「ゼンリツ」ではなく「ゼンリン」ですな(^^;

書込番号:1974214

ナイスクチコミ!0


スレ主 やすあきさん

2003/09/25 22:23(1年以上前)

ありがとうございます。150でと考えていましたが、新商品が
発売されるとあって、新商品まで待とうと思います。
しかし、新商品はフロントではDVDが再生されないと記載されています。
150でも同等でしょうか?

書込番号:1976430

ナイスクチコミ!0


カロカロカロ2さん

2003/09/26 22:11(1年以上前)

ごめんなさい、ゼンリンでした。
>しかし、新商品はフロントではDVDが再生されないと記載されています。
>150でも同等でしょうか?
150ではDVD再生できますよ。キッズモニのことでは?確認してみてください。
本日、パイオニアのHPを見てみました。インクリメンツが裁判沙汰になっていることについて、お客様にご迷惑をおかけすることはありませんので心配無用、というような文章が記載されていました。私はほっとしました☆

書込番号:1979082

ナイスクチコミ!0


スレ主 やすあきさん

2003/09/30 22:49(1年以上前)

ありがとうございます。オートバックスで色々と確認しました。
皆さんのお陰でカーナビを付けてみます

書込番号:1990289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新楽ナビの発売日って?

2003/09/23 23:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 Discoveryさん

新楽ナビは10月発売の噂がありますが、ずばり何日かご存知の方いますか?11月の連休前に買いたい〜

書込番号:1970874

ナイスクチコミ!0


返信する
充電器についてさん

2003/09/24 07:22(1年以上前)

今日(24日)あたりにパイオニアから製品発表があるのでは

書込番号:1971645

ナイスクチコミ!0


充電器についてさん

2003/09/25 17:03(1年以上前)

すみません.今日(9/26)に発表でした。
詳しくはこちらを。
http://www.pioneer.co.jp/press/release412-j.html

書込番号:1975554

ナイスクチコミ!0


イプサム家族計画さん

2003/09/25 20:43(1年以上前)

【バージョンアップソフト】
DVD[楽ナビ]マップ TypeII Vol.2
「CNDV−R2200」
AVIC−DR100/DRV120/DRV150/DRV120K/DRV150K専用バージョンアップソフト
今回発表モデルと同等の最新機能や情報を搭載しています。
※ETCユニットには対応していません。AVIC−DR100はAVIC−DR200と同等です(ETCユニットへの対応を除く)

とありましたが、メモリーナビモードも機能アップするんでしょうか?
そうであれば、現行機種でも今の値段なら即購入なんですがねぇ・・・・

書込番号:1976036

ナイスクチコミ!0


fineOneさん

2003/09/25 23:21(1年以上前)

本日、DRV150を買ったのですが(税、送料込み118500円)、新型まで待ったほうが良かったのでしょうか?
大きな違いは、「抜け道表示」、「抜け道考慮オートリルート」、「メモリーナビモード」、「ラストポジションプレイ」、「ETC」ぐらいでしょうか?
個人的には「ETC」は使わないので必要無いですね。
キッズモニがオプションで後付けできるのは良いです。
DRV150にも後付けできるのでしょうか?

書込番号:1976678

ナイスクチコミ!0


ふむふむ…さん

2003/09/27 14:25(1年以上前)

キッズモニはヤフオクで3万ぐらいでしたね。

書込番号:1980933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-DRV150」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150を新規書き込みAVIC-DRV150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV150
パイオニア

AVIC-DRV150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DRV150をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング