AVIC-DRV150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV150のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

AVIC-DRV150パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

AVIC-DRV150 のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV150」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150を新規書き込みAVIC-DRV150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

組み合わせ

2003/03/01 15:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

AVIC-DRV150+carrozzeriaのMDメインユニット+carrozzeria CDチェンジャーの組み合わせってできるのでしょうか?

書込番号:1351781

ナイスクチコミ!0


返信する
しんまかさん

2003/03/01 21:46(1年以上前)

これは私もどうなんだろう?って思いました。
IPバスで両方とも繋げれるんでしょうかねぇ?

書込番号:1352755

ナイスクチコミ!0


アブソくんさん

2003/03/03 21:10(1年以上前)

AVIC-DRV150とMDメインユニット+CDチェンジャーの組合せですがメインユニットにIPバスの端子が一つしかないのでIPバスの拡張端子が必要となります
価格は13000円だったと思いますよ

書込番号:1359156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他社オーディオ

2003/02/27 21:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 Backy2000さん

DVDなどの音が他社製オーディオの場合FM経由でなければ音が出ないと聞いたのですが、どうにかして接続する方法はないのですか?
FMだと混信して使えないと聞いたので、、、
車には詳しくないので簡単に教えてください。お願いします。

書込番号:1346865

ナイスクチコミ!0


返信する
Hakkyu(薄給)さん

2003/03/02 11:43(1年以上前)

メーカーに、熱心に確認することをお勧めします。

全くメーカーが違うので参考程度にしかなりませんが、
私のは、FM経由でなくダイレクト接続できます。
正確には納車待ちなので、「できる予定」です。

当初メーカーは「動作保証できない」の一点張りでしたが、
「保証はなくていい、技術的に可能かを知りたい」と聞きました。

すると、取付できる技術者が「私なら、できる」という回答でした。
正確には判りませんが、PIN CODE対応同士ならできるようです。

ちなみに、組み合わせは下記の通りです。
■HEAD UNIT Panasonic製の2DIN
■Navi    KenwoodのHDX-700

冒頭の通り、参考にしかなりませんが・・・。

書込番号:1354545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付属品だけで足りますか?

2003/03/01 23:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 ぺケ社員さん

ウイングロードに取り付けようと思っています。
コード等、付属のもので足りますか?
買い足さなければいけないものがあるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:1353209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-Rに焼いたmp3

2003/02/25 00:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 乱切りさん

このナビ、mp3ファイルをDVD-R/RWに焼いて再生することはできるのでしょうか?
できるなら、かなり嬉しいんですが。

書込番号:1338903

ナイスクチコミ!0


返信する
ともべぇさん

2003/02/25 01:43(1年以上前)

FUJIFILMのDVD-RWメディアにMP3を焼いて読ませてみましたが
無効なDVDメディアです との趣旨のエラーが出て、駄目でした。

今後 DVD-R + MP3 も試してみます
マニュアルにはDVD-Rに焼いたDVDビデオも読めないとの記述が
ありましたが、これも気になるので確認してみます。

関係ありませんが、地図ディスクを入れてから認識(メモリナビ解除)するまで
30秒以上かかります。ちょっと遅いような・・・
DVDは5秒かからない位で認識してくれるのですが。
(ソース次第かもしれませんが)

書込番号:1339084

ナイスクチコミ!0


スレ主 乱切りさん

2003/02/28 21:07(1年以上前)

DVD-Rに焼いたmp3はダメだったみたいですねー。残念です。
検証ありがとうございました。
なんでわざわざ再生できなくするんでしょうね。著作権がらみなのかな。

書込番号:1349479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

楽しみ♪

2003/01/28 21:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 ゼルダさん

今度、新車を買うのですがカーナビをコレに決定しました
ディーラーでは2月10日発売と聞きました
実際に使ってみたら、また感想書きます♪

書込番号:1256601

ナイスクチコミ!0


返信する
コージ1966さん

2003/01/29 10:22(1年以上前)

僕も予約しました。
AVIC-150、MDデッキMEH-P007、パウルス3を新型キューブに取付る予定で
注文しました。納期は2月末ごろとのことでした。
今から楽しみです。

書込番号:1258252

ナイスクチコミ!0


のあのあのあさん

2003/01/29 14:51(1年以上前)

皆さん考えることは同じですね、私もAVIC-150、MDデッキMEH-P007、パウルス3の組み合わせで注文しました。MEH-P007との組み合わせはおすすめだと思います。

書込番号:1258738

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼルダさん

2003/02/02 18:22(1年以上前)

本日、カー用品店に行って来ました
7インチの画面を見たら何だか6.5インチは小さく感じちゃいますね
DR2500が7インチなのに
後継機のDRV150が6.5インチなのは
少々残念ですね^_^;

書込番号:1271049

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼルダさん

2003/02/07 06:24(1年以上前)

楽ナビのHPが更新されていました♪
http://www.dvd-rakunavi.com/

書込番号:1284397

ナイスクチコミ!0


豪雪さん

2003/02/07 15:17(1年以上前)

DRV150購入しました。
来るのが楽しみ。オークションで128000円でした。

書込番号:1285168

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼルダさん

2003/02/07 22:17(1年以上前)

128000円とは安いですね〜

書込番号:1286108

ナイスクチコミ!0


パイオニアにき〜めた!さん

2003/02/08 04:52(1年以上前)

今度、車をセレナに代えるのでナビをyouナビか楽ナビ
にしようか迷っていました。
HDDのyouナビも魅力があったのですが、書き込み
を色々読んで見ると結構性能に問題がありそうで・・・
急遽、youナビをキャンセルし決めました。
みなさんの推奨のAVIC-150、MDデッキMEH-P007、
パウルスX(セレナはXが推奨とのこと)それにビーコン。
私も、楽しみです。

書込番号:1287037

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼルダさん

2003/02/08 12:10(1年以上前)

みなさんパウルスにするんですね〜
私はそういう商品を知らなかったので純正のアンテナを使用します
純正のアンテナと比べてメリット、デメリットなどあるのでしょうか…
ご存知の方教えてください

楽ナビは納車予定が19日なのでそれまでの辛抱です

書込番号:1287625

ナイスクチコミ!0


パイオニアにき〜めた!さん

2003/02/08 12:44(1年以上前)

ゼルダ さん こんにちは
私も最初はパルウスを知らなかったのですが、今日、
オートバックスに行って比較を聞いてきました。
付属アンテナは指向性は良好。一方、志向性が無い
がブースターを付いているので微弱電波でも捕らえ
られるようにしてあるとの事でした。
要するに、指向性には差が無いとのことでした。
付属のアンテナのデメリットとしては、乗る時や
洗車の時にアンテナを出し入れしなければならな
いし、悪戯らされる可能性もあり。
メリットはお金が余分に掛からない。
一方、フィルムアンテナの方は高いが楽との事でした。
下記に、パウルスのHPを乗せますのでご参考にして
下さい。

http://www.harada.co.jp/denpa/top.html

尚、今日聞いてきて差が無いならフィルムアンテナを
取り付けるのはやめようかと考えてしまいました。
どなたか、もっと良い点が有りましたら教えてください。
私も納車が22日です。

書込番号:1287706

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼルダさん

2003/02/08 19:22(1年以上前)

パイオニアにき〜めた!さんパウルスのHPありがとうございました♪
何も知らないでいたので、パウルスは注文しなでしまいました
しばらくは純正のアンテナを使ってみますね

それから…これも知らなかったのですが
楽ナビでCDを聴いたりDVDを見るときの音声はパイオニア製品以外の
MDデッキチューナーでは『FM電波』で飛ばすとの事でした…
直接繋げないそうですね
私は全くそういう事が疎いのでケンウッドのデッキにしてしまいました
これはきっと大失敗だったんですよね…(悲

書込番号:1288683

ナイスクチコミ!0


Hakkyu(薄給)さん

2003/02/11 21:12(1年以上前)

コージ1966さん、バックカメラは取付けられるのでしょうか?
私も新型Cubeを契約したんですがナビで悩んでます。
対抗馬として考えているKENWOODのHDX-700は、
日産純正のバックカメラと連動する点、確認したのですが、
拡張性を考えるとAVIC-150+MDデッキDEH-P007もありかなぁと、
思いっきり深みに嵌って「さぁ大変」状態です。

書込番号:1299722

ナイスクチコミ!0


コージ1966さん

2003/02/12 11:19(1年以上前)

バックカメラはつけませんでした。
予算の都合です(嫁の財布の紐が固くて、ハハハハ)

昨日、オートバックスでデモ機を触ってきましたが、とてもいい感じです。
嫁が2月の月末まで、音なしで過ごすのは、つらすぎるーとぼやいています。

私が不安なのは、パウルス3がフロントウインドウにうまく、貼り付けできるのかというとことです。(ディーラに依頼済みですが、アース等場合によっては、塗装をはがす必要があるとか)
どなたか、新型キューブにパウルス3を取り付けた方いませんか。

書込番号:1301370

ナイスクチコミ!0


KTTAさん

2003/02/12 23:00(1年以上前)

実は自分も新CUBEにパルウス3つけるか悩んでます
今もメジャー持って車に行って来たのですが、
真正面を向いた状態で視線を少し上にずらせば(ほんの少し)、
大きいほうのアンテナは思い切り視界に入りそうな気がします
実際に運転するときは当然視線は下よりですが
めがねのフレームみたいに気にならなくなるのか、どうなのか
新CUBEは思ったよりフロントウインドウの高さがないんですよね
というわけで、ますます混乱させてしまいました
ごめんなさい
他の皆さんもスレ違い失礼!(板自体違いますね)
でもナビはDRV150、現在入荷待ちです


書込番号:1303081

ナイスクチコミ!0


WISH買いましたさん

2003/02/13 10:10(1年以上前)

WISHを買ったのですが,AVIC-DRV150をフィルムアンテナにしようと思っています。フロントとリアどっちにはるほうがいいのですか?パウルスの話題が出たのでどなたか教えてください。

書込番号:1303927

ナイスクチコミ!0


私もWISHです。さん

2003/02/13 17:26(1年以上前)

アンテナはパルウスX(リアクォータウインドウ用)を予約しました。
理由は最も目立たない位置と思われるので。
待ってるときが一番楽しいですね〜。

書込番号:1304744

ナイスクチコミ!0


Hakkyu(薄給)さん

2003/02/14 11:39(1年以上前)

コージ1966さん、ありがとうございました。
私も同じアンテナの問題で、セールス氏が必死に確認してくれてます。
私も、あっちだこっちだやってます。
この悩みが一番楽しいのかも知れませんね。
解決の糸口だけでも見えたら、ご報告します。

書込番号:1306688

ナイスクチコミ!0


二十歳でーす。さん

2003/02/15 04:03(1年以上前)

こんばんはー。私もWISHを買ってしまいました。そこで、カーナビをつけようと思っているのですが、どれにしようか迷っています。やはり、AVIC-DRV150にしようと思っています。ただ、これだと、1DINなのでもう1DIN分のスペースが余っています。私は基本的にMDは聞かないのでCDオーディオをつけようと思っています。でも、ナビに機能がついているし。あーどうしましょう。だれか、ウイッシュを買った方、意見を聞かせてもらえないでしょうか?

書込番号:1308958

ナイスクチコミ!0


パイオニアにき〜めた!さん

2003/02/15 10:57(1年以上前)

二十歳でーす。 さん こんにちは。
私もパイオニア推奨のMDデッキMEH-P007に決めていたのですが、やはり
MDを使わないのでパイオニアのオーディオのDEH−P005に代えました。これですとCDを聞く時にFMトランスミッターで音を飛ばさなくても良い音が聞けます。それもナビしながら・・・
なお、このDRV−150はメモリー機能がありますのでこのナビで音楽を聴きながらナビ情報が割り込むらしいのですが、渋滞情報等が更新されないとのことなのでやはりパイオニアのCDチューナーメインユニットとの組み合わせにしました。
これでやっと一段落がつきました。
あとは車の納車の22日を楽しみに待つのみ!
楽しみです。
なお、パイオニアのオーディオのHPを下記に載せました。
  http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/av_new/av_audio/lu_1dall.html
ご参考までに!

書込番号:1309441

ナイスクチコミ!0


WISH買いましたさん

2003/02/15 21:52(1年以上前)

AVIC-DRV150+DEH-P005+パウルスXでいこうと思っています。ディーラーでは,取り付け費2万といわれました。車買ったのに,もう少し負けてほしいのに,契約済ましたあとだったので,相手も強気でした。ディーラーでの取り付けってこんなものでしょうか?おとくなのかな。皆さんは取り付け費おいくらですか?特に,WISH買ったかた教えてください。

書込番号:1311104

ナイスクチコミ!0


NEWカネやんさん

2003/02/16 09:57(1年以上前)

「WISH買いました」さんと全く同じ組み合わせ納車を待っています。ちなみに私はディラーにカーナビ無料取り付けを条件にしていましたら、値引き欄に-20000円の表示がありましたから大体妥当ではないでしょうか。ところでディラー持込の時は他に何か必要でしょうか

書込番号:1312453

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD-R再生

2003/02/26 02:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 ともべぇさん

マニュアルにはパソコンで焼いたDVD-R/RW等は読めません との記述がありましたので、
実際に試してみました。

メディア種別:DVD-R
メディアメーカー:smartbuy(秋葉原でやたら安売りしてたメディア)
ソース:某DVDドラマをテスト用に焼きました。(あまり突っ込まないでください)
    画質は元のままです
結果:問題なし
備考:PS2(SCPH-30000)では正常に再生できない安物メディアです。
   捨てようと思っていた物ですが、思いがけず役に立ちました。


メディア種別:DVD-R
メディアメーカー:TDK
ソース:笑点のTV録画 その他諸々 低画質のMpeg-1ソースを以下アプリでDVDに焼いたもの
    TMPGEnc DVD Authoring Engine(http://www.tmpgenc.net/)
    ただし、焼く際にパラメータを誤った為、正式なDVDフォーマットでない。
結果:問題なし
備考:正式なDVDフォーマットではない(シーケンスヘッダーがGOP毎に存在していない)
   にもかかわらず、問題なく再生可能。
   PS2(SCPH-30000)では再生できるものの、チャプターの切れ目で異常終了。

メディア種別:DVD-R
メディアメーカー:TDK
ソース:上記と同様
結果:問題なし
備考:PS2(SCPH-30000)では再生可能ですが、初代PS2では再生不可(ピックアップの問題(?))。


メディア種別:DVD-RW
メディアメーカー:FUJIFILM
ソース:上記と同様
結果:DVDメディアとして認識しましたが、読み込みの途中でエラーが発生し、
   「読み込めませんディスクを取り出してください」になりました。
備考:PS2(SCPH-30000)でも不可。
   これは仕方ないですね。


まとめ:DVD-Rは問題なく読めるようです。
    PS2で読めないような安物メディアが読めるので、安いメディアでも
    問題ないかもしれません。(いずれ読めなくなると思いますが)
    車内に置くことを考えると無難に国産メディアを使用するのが良いと思います。
    ※規格外DVDが問題なく読めた事にはちょっと驚きました。

    ライブビデオを低レートで長時間焼いておく といった使い方ができそうですね。

    DVD+R及び+RWは、私のドライブが対応していないため確認できません。
    MP3をDVD-Rに焼いたものはまたいずれ・・・

    使用したドライブは Pioneer DVR-A05-j です。
    あ、同じメーカーだ。型番も DRV150 と、それとなく似てますね(^^
    焼きソフトは付属の Drag'n Drop です。

書込番号:1342189

ナイスクチコミ!0


返信する
ばあさまさん

2003/02/26 13:30(1年以上前)

すばらしいですね!感激しました。

私は初心者で現在書き込み式のDVDを持っていないのですが、一つ教えて下さい。
>低画質のMpeg-1ソースを以下アプリでDVDに焼いたもの
    TMPGEnc DVD Authoring Engine(http://www.tmpgenc.net/)
とありますが、このソフトを使って、mpeg−1をmpeg−2に変換されて、書き込みソフトでDVD−Rに書き込まれて、うまくいったということですね?
ビデオCDも本を見るとmpeg−1みたいなのですが、この方法でDVD−Rに書き込むことは可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1342921

ナイスクチコミ!0


さびさん

2003/02/26 20:12(1年以上前)

ともべぇさん、すごい!
なんと、MPEG1をDVDに焼いたものまで再生できるなんて驚きです!
私も購入の暁には色々試してみたいと思います!
DVD-Rに焼いたMP-3が再生できれば700〜800曲位入るのかな・・・?
(>。<){凄い!

書込番号:1343924

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともべぇさん

2003/02/27 00:08(1年以上前)

>ばあさまさん
ビデオCDをDVDにMPEG-2として焼けるか についてですが、
"TMPGEnc"というツールを使用して、DVDに対応した形式で再エンコードする必要が
あると思います。
パソコンでキャプチャしたVCDソースをそのまま"TMPGEnc DVD Authoring Engine"で
DVD化しようと試みた事がありますが、「正式なDVDフォーマットではない」と警告が出ます。
むりやりDVD化する事は可能でしたが、最初に書いたようにPS2では再生できない物が
出来上がってしまいました。
今回のテストで、この正式なDVDフォーマットではないものもDRV150で正常に読み込める
事は確認できましたが、あまりお勧め致しません。

キャプチャカードはMonsterTV(http://www.sknet-web.co.jp/)を使用。
録画形式は VCD/SuperVCD 双方で試しましたが、どちらも再エンコードの必要が
ありました。DVD形式で録画したものはそのままDVD化可能です。
ただ、サイズ的な問題で、結局低レートで再エンコードします。

TMPGEnc で再エンコードする際の注意点。
 設定→GOP構造→シーケンスヘッダーの出力間隔 を"1"にする
 320*240等、規格に合ったサイズでエンコードする
 その他:最近やってないので覚えていませんが多分以上でOKかと。

TMPGEnc は慣れるまで設定が面倒かとは思いますが、かなり有名なソフトですので
解説ページも沢山あります。がんばって使いこなしてください。


>さびさん
> DVD-Rに焼いたMP-3が再生できれば700〜800曲位入るのかな・・・?

ぜひうまくいって欲しいものです(^^

書込番号:1344880

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともべぇさん

2003/02/27 00:56(1年以上前)

DVD-R にMP3を詰め込むテスト結果

メディア種別:DVD-R
メディアメーカー:smartbuy(秋葉原でやたら安売りしてたメディア)
ソース:MP3 1000曲程度
結果:NG
備考:無効なDVD-ROMが挿入されました という趣旨のエラーがでました。
   同じメディアを使用したDVD-Videoは問題なく読めたので、
   メディアのせいではないと思います。残念・・・

書込番号:1345067

ナイスクチコミ!0


ばあさまさん

2003/02/27 21:47(1年以上前)

ともへぇさん、お返事ありがとうございます。

>今回のテストで、この正式なDVDフォーマットではないものもDRV150で正常 に読み込める事は確認できましたが、あまりお勧め致しません。

とあります。何であまりお勧めしないのですか?初心者の私も、ともべぇさんのやられている状況を想像すると、かなり難しい感じを受けます。たくさん所有しているビデオCDをDRV150で何とか見れないかな?の一つの方法として、ビデオCDのDVD−R化を考えていたのですが……。いいパソコンじゃないと遅くてダメそうだし、空き容量もかなり必要みたいだし、時間もかかりそうだし、細かい条件設定が必要そうだし、初心者には難しそうですね。

ともべぇさん、もっと簡単にDRV150でビデオCDが見れる方法はないですか?

●私は良くわからないのですが、プレイステーションにアダプターを付けたら ビデオCDが見れるようになったとか聞きます。そんなアダプター類などは ないのですか?付けられないのですか?

●今、家庭用の記録型DVDレコーダーが出てきていると思うのですが、パソ コンを使わないで、ビデオCDプレーヤーの出力映像、出力音声を電線でつ ないで家庭用の記録型DVDレコーダーでDVD−Rを作る。そんな家庭用 の記録型DVDレコーダーなんてあるんですかね?

●ビデオCDを見るアイデアは他にないですかね?

書込番号:1346941

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともべぇさん

2003/02/28 00:11(1年以上前)

規格外フォーマットをお勧めしない理由ですが、
DVDドライブ及びそれを制御するプログラムはDVD規格に沿った
データを再生する事を前提にして作られています。
規格外フォーマットの場合、その名の通り規格に沿っていません。
なので、再生できないものと考えるのが普通かと思います。

つまり私の環境で再生できたものが他の方の環境で再生できる保証は
ないって事なんです。
それをご了承のうえで試されるのであれば良いのではないでしょうか。

※個人的にはそれを別にしても規格外のフォーマットはあまり
 出回らせるべきではないと考えますが、この辺りの判断はお任せします。

なお、単純にMPEG-1を(規格外で)DVD化するには、以下の手順が必要です。
10G程度の空き容量は必要かと。
・MPEG-1ソースをHDDにコピー
・DVD化開始・・・で、HDDにイメージ作成
・イメージをDVDに焼く

> プレイステーションにアダプターを付けたらビデオCDが見れるようになった
> とか聞きます。そんなアダプター類などは ないのですか?付けられないのです
か?

私の知る限り無いです。これからも販売される可能性は低いと思います。

> パソ コンを使わないで、ビデオCDプレーヤーの出力映像、出力音声を電線でつ
> ないで家庭用の記録型DVDレコーダーでDVD−Rを作る。そんな家庭用 
> の記録型DVDレコーダーなんてあるんですかね?

記録型DVDレコーダーとビデオCDプレーヤーがあれば可能と思われます。
単純にビデオCDを再生してDVDレコーダーで録画するだけで大丈夫な筈です。


>●ビデオCDを見るアイデアは他にないですかね?

・車載用ビデオCDプレイヤーを購入してDRV150の外部入力に接続
・実はビデオCDがそのまま読めるかも(試してないので)

といったところでしょうか。

書込番号:1347485

ナイスクチコミ!0


ばあさまさん

2003/02/28 01:04(1年以上前)

ともべぇさん、早速の詳細なお返事ありがとうございました。
また、情報、アイデア等がありましたら教えて下さい!!!♪♪♪

書込番号:1347664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-DRV150」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150を新規書き込みAVIC-DRV150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV150
パイオニア

AVIC-DRV150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DRV150をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング