AVIC-DRV150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV150のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

AVIC-DRV150パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

AVIC-DRV150 のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV150」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150を新規書き込みAVIC-DRV150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声案内について

2003/10/24 23:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 バタネンさん

初ナビ(DRV150)を今日取りつけて頂きました。
同時にDEH-P005も取りつけ、TV、DVDの音声はIP-BUS経由なので
とても満足しています。
しかし、音声案内(300メートル左です等)が
ナビのモニタースピーカーからしか聞く事ができません。
車載スピーカーからIP-BUS経由で聞く事はできないんでしょうか?
以前友人のエクリプスナビでは車載スピーカーから音声案内が
聞けたのですが。
知っている方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願いします。



書込番号:2059439

ナイスクチコミ!0


返信する
もずく〜さん

2003/10/25 02:26(1年以上前)

[2059957]に私の回答があります。よろしければご参考になさって下さい。

書込番号:2059966

ナイスクチコミ!0


もずく〜さん

2003/10/25 02:52(1年以上前)

[2059957]の回答に追加します。バラバラになってすみません…。
パイオニアのFAQ
http://www.pioneer.co.jp/support/faq/index.html#02
から「03DVD楽ナビ」→「仕様」→「TV、DVD、ナビ音声などはカロッツェリアの
カーステレオを通して、車両スピーカーから出せますか。」で公式回答を見ることができます。
ナビ音声が聞きとりにくい場合は、ナビ音声出力時にオーディオの音がミュートされる
ミュート機能を有効にするしかありませんが、「カーオーディオの音楽が中断され不快」
などの理由から、ミュート設定をしなかったり、ミュート信号線をあえて接続しない
人もいるようです。。

書込番号:2060006

ナイスクチコミ!0


スレ主 バタネンさん

2003/10/25 03:30(1年以上前)

もずく〜さん、御親切なお答え有難う御座いました。
僕的にはキッズモニターを使う事はないので、残念です。
しかし、確かに後席でDVDを鑑賞しているときにナビ音声が入る事は
邪魔なのでしょうね。その点は理解できました。
ただできれば、設定でナビ音声を車載スピーカーでも聞けるように
選べたらいいのではとも思いました。
まあ、この価格でこれだけの機能を堪能できるのですから
贅沢なのかもしれません。
自分が最初に扱った機種(友人のエクリプス)がそういう機能があったので
当然楽ナビでも可能だと思い込んでいました。
実際に使ってみないと分からない機能とか便利さがあると思うので
また何かあったら報告していきたいと思っています。
尚バージョンアップROMも購入予定なので、いろいろ試してみるつもりです。
オービスROMも一緒に購入して使ってみるので楽しみです。
勉強になりました。有難う御座いました。

書込番号:2060059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声案内は聞けません。

2003/10/25 02:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 もずく〜さん

過去ログにもありますが、楽ナビのIP-BUSで出力されるのは、
DVD-Videoの音声とTVの音声のみです。ナビ音声は画面のスピーカーからのみ
出力されます。これはおそらくナビ音声が、キッズモニターを使用して後部座席で
映画やTVを鑑賞している人の妨げにならないよう配慮されたための仕様だと思われます。
確かに映画の最中に「右です」「左です」「この先踏切です」「右折レーンがあります」等々、
ナビ音声が頻繁にスピーカーを通じて車内中に響き渡ったとしたらら、それこそ
邪魔ですし、いいシーンの最中だったら興ざめですよね…。
映画の音はIP-Busから車内スピーカー、ナビ音声は画面スピーカーで運転席付近のみ、
というすみ分けは、私としては結構親切だなぁと思うのですが…(私はキッズモニは
持っていませんが)。どうでしょうか?

書込番号:2059957

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 もずく〜さん

2003/10/25 02:24(1年以上前)

すみません。。誤って返信ボタンを押さずに書き込んでしまいました。。
↑の書き込みはバタネンさんへの回答です。掲示板を汚してすみません。

書込番号:2059962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/10/19 22:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 カーナビ検討中のひろです。さん

DVDの再生ができるのもでDRV−120か220を検討していますが、
ナビの画面とDVDビデオの再生は同時に表示可能なのでしょうか。
また、DVDの音声は純正ステレオのスピーカーから出力可能なのでしょうか。
以上、2点について教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2044605

ナイスクチコミ!0


返信する
byもりたさん

2003/10/20 02:53(1年以上前)

ちなみ になりますが、私はチェンジャーのコネクタに配線してもらいました。
FMで飛ばしてチューナーで受信する手もあるようですが、カーショップの方がイチオシしてくれたので有料だったけどつないでもらいました。
ひろさんもそうしてもらってください。

書込番号:2045325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/10/20 07:52(1年以上前)

DVDとナビを画面を2分割して表示することはできません。ボタンで画面を切り替えて使用することはできます。
純正のオーディオを使用している状態だと内蔵のFMトランスミッタを使用してFMラジオを通して聴くことができます。ただ、音質は劣化します。

byもりた さんが答えている「チェンジャー端子」に接続できるのは、今パイオニアのオーディオを使用している場合だけです。

書込番号:2045550

ナイスクチコミ!1


スレ主 カーナビ検討中のひろです。さん

2003/10/20 23:10(1年以上前)

byもりたさん、number0014KOさんどうもありがとうございました。
FMでどばすことになるのですね。
カーステが純正なのでしょうがないですね。
ナビとTVも切り替えができるとのことで、よく分かりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:2047577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オービス

2003/10/12 05:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

すみません。教えてください。
かれこれ、楽ナビ使い始めて1年近くなります。
オービスCDが有ると聞きましたが、本機は、対応しているのでしょうか?
CDを入れるだけで良いのでしょうか?
ご使用されている方がいるようでしたらお教え下さい。

書込番号:2021027

ナイスクチコミ!0


返信する
拓俊さん

2003/10/12 21:55(1年以上前)

このナビはそのままでは対応していないと思います。
今度出る、バージョンアップディスクとオービス用の
ROMディスクを購入すればできそうです。合わせて定価で
3万円くらいです。チョット高すぎですね。精細は過去ロ
グのURLを見てください。
僕は、ROMが程度安くなったら導入しようかと思ってます。
現在、キッズモニ効果によりナビはほとんどDVDプレイヤー
と化しているので、メモリーナビをもう少し使えるものにし
たいので、バージョンアップディスクは必ず買う予定です。

書込番号:2022938

ナイスクチコミ!0


スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

2003/10/14 19:05(1年以上前)

遅くなってすみません。
有り難う御座います。

*みなさん過去ログと良く書いていますが、検索できるんでしょうか?
それとも、スクロールさせてすべて読まれるのでしょうか?

書込番号:2028790

ナイスクチコミ!0


拓俊さん

2003/10/14 21:27(1年以上前)

用語で検索しても良いし、たとえばパイオニアのナビ
の全体のところで、「オービス」と入れればいっぱいヒット
しますよ。過去ログ全部読むのは大変だけど、目的の機種
に関して詳しくなれます。また、DRV-150のところだけでなく
DRV-120,120K,150Kのところもほとんど同じ機種なので、
目を通すことをお勧めします。

書込番号:2029210

ナイスクチコミ!0


スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

2003/10/17 07:47(1年以上前)

拓俊さん、有り難うございます。
楽に検索できますね。
いつもスクロールさせていました。混んでいる時間帯は大変でした・・・

書込番号:2036369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

回避エリア

2003/10/17 02:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 でじおんさん

この機種は回避エリアの設定はできないんでしょうか?
いつも通りたくない道をルート設定してしまうので
なんとかできないものかと思っているのですが。

書込番号:2036147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶の色が悪いね

2003/10/14 22:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 byもりたさん

液晶の発色が最悪〜(-_-;) タッチパネルのせい?
あれで何でみんな文句書かないのぉ〜?
カーショップに行ったら、「これで正常です!」だって。
ナビするにはなんら問題ないと思うけど、TVやDVD視るには最悪の画質です。
これから購入検討する方はその辺も考えて買いましょう。
HDDの機種はそうでもなかったよ。

書込番号:2029399

ナイスクチコミ!0


返信する
今岡 誠さん

2003/10/14 23:01(1年以上前)

ここに文句を書く前にあなたは買うときにカーショップへ行ってちゃんと
一通り説明を聞くなり操作したりしなかったの?ナビの前にあなたに問題があるんじゃないの?

書込番号:2029647

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/10/15 00:07(1年以上前)

↑まあとりあえず「液晶の色が悪い」という口コミがひとつ追加ということでいいんじゃないでしょうか。別に怒ることじゃないかと。

書込番号:2029956

ナイスクチコミ!0


スレ主 byもりたさん

2003/10/15 06:56(1年以上前)

たしかにそうですね。
値段だけで決めてしまった私の失態でしたね。
とにかく、これから購入する方へ一つの指標として捉えていただければ幸いです。

書込番号:2030587

ナイスクチコミ!0


nayamuyoneさん

2003/10/16 19:17(1年以上前)

まあ、スタラー○よりは断然ましなわけだが。
タッチパネルは無しのものに比べれば多少はにじむけどね。

書込番号:2034697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-DRV150」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150を新規書き込みAVIC-DRV150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV150
パイオニア

AVIC-DRV150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DRV150をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング