

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年5月3日 18:39 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月6日 20:38 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月26日 01:00 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月13日 13:25 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月3日 19:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月30日 09:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120K


楽ナビの購入を検討しているものです。
楽ナビを購入された方(他のナビでもそうなんですが)、VICS用ビーコン受信機はいっしょに購入されましたか?
詳細な渋滞情報がわかるのいいんですkが、実用的なものなんでしょうか?
0点


2003/05/03 16:50(1年以上前)
もはや渋滞情報が地図上に表示されるVICS情報はナビの主機能の一つといっても良いでしょう。ただ、標準でもFM-VICSは付いているので、情報を得るのがFMを受信できる地域だけに限定されても構わなければ、別に追加しなくても良いです。価格と地域によって判断は判れるかな。最初はFM-VICSだけで満足行くか様子を見て、後で追加するのも良いかもね。
書込番号:1545528
0点


2003/05/03 16:53(1年以上前)
誤字:判れる→別れる
そうそう、提供されるVICS情報はFM(約5分に1回)も電波ビーコンも光ビーコンも全く同じです。提供方法が違うだけ。
書込番号:1545538
0点



2003/05/03 18:39(1年以上前)
えいどりあさん、ありがとうございます。
渋滞なんてのはFMを受信できるところくらいと思うので、
なんだか大丈夫そうかな。
ちなみに私は大阪人です。
えいどりあさんの言うとおり、「まずは様子を見て後で追加」でいってみます。
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:1545798
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120K


サポセンが5/5までお休みとWebのQ&Aにも
情報がなかったので、こちらにエントリしました。
よろしくお願いします。
1.リセット話
(1)症状
目的地を設定しルート案内開始後、
目的地に着く前にエンジンOFF
(コンビニやパーキングなどに寄る)してから
エンジンONすると目的地とルートが表示されない。
このため、面倒臭いのですが再び目的地を設定しています。
★これって…仕様?★
(2)パーキングブレーキへの配線は、
走行中でもTVを観る為マイナスアースしてます。
…⇒ これが原因かも?
(3)バックアップ電源は通電しています。
(4)ナビ機能設定は、全てデフォルトのままです。
(5)地図ディスクは入れっぱなしです。
(6)接続もOK、この症状以外は今のところ正常と思います。
2.購入/取付け話
(1)新古品通販
DVR120K 本体\140,000+代引\1,000+送料\1,000+消費税
¥149,100 発注の翌日午前中(4/25)に届きました。
保証書の日付が3/30だけで、本体未使用品
(2)自分で取付け
4/26にエルグランド(後期)に取り付けました。
モニタ = オンダッシュ、後席モニタは助手席ヘッドレスト横
本体、ハイダウェイ = 助手席シート下
接続 = ACC電源、バックアップ電源、イルミネーション、
車速センサ、バックギア、アース、
パーキングブレーキだけボディマイナスアース、
フィルムアンテナ
ケーブル調査、本体マウント作成、ダッシュボード加工、
掃除もしながらで9時間作業でした。
3.感想
まだ、一週間しか使ってませんが、満足してます。
長文にて失礼しました。
0点


2003/05/01 20:12(1年以上前)
私のナビではエンジンキーをOFFにしても目的地はリセットされません。
それがかえって邪魔になる事もありますが。
配線は何度も確認されたようですので、失礼かなと思いましたがレスします。
アクセサリー電源と常時電源の順位が逆だとか?
時計は、GPSと内部電池でまかなっているようなので、
目安にはならないようです。
あてずっぽです。
書込番号:1540373
0点



2003/05/06 20:38(1年以上前)
解決しました! 直接原因は不明ですが、ナビ本体のメモリクリアを実施したところ、エンジン停止後、目的地が消去されなくなりました。
今日、サポセンに症状を伝えた処、「とりあえずメモリクリアをして下さい…」との事でした。
「Tシャツ」さん…ありがとう御座いました!
書込番号:1554773
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120K


こんにちは。初めてナビを買おうと思い、色々カタログを見ていたのですが、このナビを気に入り購入を考えています。
ただ、私は自分で取り付けが出来ず、どの店で購入していいか分からず、どこか関東でやすくナビを購入出来て、取付けまでしてもらえるお店は無いでしょうか??
ちなみに私は神奈川の川崎に住んでます。
宜しくお願いします。
0点

羽田のナビ男くん
http://www.naviokun.com/
川崎なら出張取り付けも可能です。
取り付けが上手と評判です。
赤羽のビープラスさん
http://b-plus.co.jp/main.html
お店で取り付けになります。要予約
こじんまりしていますが、きれいなお店です。
個人的によく利用しています。
どちらも知名度はそこそこ高いです。
書込番号:1509032
0点



2003/04/21 22:57(1年以上前)
頑張れマリナーズさん有難うございます^^
早速お願いしようかなと思っています。
運転が下手で方向音痴なので、これで快適運転できるかなあ・・。
書込番号:1511248
0点


2003/04/22 01:04(1年以上前)
上記2店舗・・商品代+工賃でよく調べるとどちらも高いですよ・・
このサイトに登録してあるお店で調べればもっと安くてお近くのお店がわかると思うけど・・
書込番号:1511773
0点

上記2店はカーナビ・カーオーディオ専門店です。
取付技術やアフターサービスの面で安心ですが、価格は大手カー用品
店と現金問屋の中間くらいかもしれません。
2店舗とも見積り後の購入になります。
最安狙いでしたら価格.com上位の店で買ってディーラーで取り付けて
もらう手もあります。工賃は2〜3万くらいかかると思います。
購入の際は安全のため、代金引換をおすすめします。
価格.com上位はほとんどが現金問屋ですから価格は安いですが、トラ
ブル発生時の対応など多少リスクが増します。
何を重視するかは人それぞれですので、判断はお任せします。
ナビがあると知らないところへ行くときなど安心ですよ。
道を間違えてもリルートして到着するまで案内してくれますから。
書込番号:1512077
0点


2003/06/26 01:00(1年以上前)
ナビゲーションはディーラーで相談してみた方がいいのでは?けっこう安くなると思いますよ! ディーラーのサービスマンより!!
書込番号:1703001
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120K


現在、120Kの購入を検討しています。パイオニア製のFM・MD・アンプ内臓ヘッドユニットとセットで考えていたのですが、あるホームページを見ていたら、TV音声はFMトランスミッターで飛ばして、更にモノラルでしか聴けないとありました。オー○バックスで話を聞くと、「ステレオで聴けますよ」と軽い返答。どなたかご存知の方がいましたら、メカ音痴の私に良きアドバイスを。もし、ステレオで聴ける方法があるのでしたら教えてくださいませ。
0点


2003/04/13 00:28(1年以上前)
こんばんは。私は、DRV120+MEH-P007で使用しています。取説には、「パイニア製のAUX入力付きIP-BUSメインユニットに接続すると車のスピーカーから出力される」と書いてあります。的外れかもしれませんが、参考までにといもいまして。
書込番号:1484085
0点



2003/04/13 13:24(1年以上前)
たぬきちさん ありがとうございました。
書込番号:1485528
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120K


AVIC-DRV120Kを購入したのですが、後席モニターを任意にナビやTVに変更する方法がわかりません。説明書を見て後席ナビ出力設定はONにしましたが、ナビになりません。DVDを見たりして何かのタイミングでナビに切替わったこともあるのですが、どうしてなったのか分りませんでした。どなたか教えて下さい。
0点


2003/04/02 12:31(1年以上前)
こんにちは。私は購入を考えており、オー●バックス等でよくいじっております。後席モニターの切り替え方法ですが、ナビ⇒テレビはAVボタン短押,テレビ⇒ナビはAVボタン長押すれば切り替わるようですよ。
書込番号:1451320
0点



2003/04/02 21:05(1年以上前)
回答ありがとうございます。取扱説明書を良く見れば書いてあったんですかね?とにかく、助かりました。ありがとうございました。
書込番号:1452556
0点



2003/04/02 21:11(1年以上前)
すみません。もう一つ、気になることがあります。TVを見ていてナビに切り替えてもTVの音声がそのまま聞こえるので、ボリュームを下げるとアナウンスが聞こえなくなってしまいます。ちなみにFMへの出力のボリュームは切っていても、全席モニターのスピーカーから聞こえます。TVはOFFに出来ないのですか?
書込番号:1452586
0点


2003/04/03 19:18(1年以上前)
これも取り扱い説明書に書いてあると思うのですが、
最近の人は読むより人に聞いてしまえという人が多いようで。
フロントモニターからTVの音を出さないようにするには、
AV機能設定メニューでできます。
(この先くらいはマニュアル読んでくださいね。)
もしくはじゅんさまさんが答えてくれているように、
AVボタンを長く押せばTVはOFFになりますよ。
書込番号:1455194
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120K


このナビはバックカメラ取り付けは可能ですか?可能なら動作状態について質問です @ギアをバックに入れるとモニターが自動切換えですかAフロント、リアで同時にテレビやナビを見ている場合にバックカメラに切り替わると どんな状態にモニターは映るのですか?教えてください
0点


2003/03/30 08:58(1年以上前)
私はバックカメラを付けてないのですが、レスが付かないみたいなので
http://www.dvd-rakunavi.com/quality/09.html
ここの真ん中の方に解説があるように、使えますよ
でぶ太さんの質問通り、ギアをバックに入れれば自動で表示されるみたいです。
通常の設定では前のモニターのみに映るみたいです。
書込番号:1441705
0点



2003/03/30 09:43(1年以上前)
ストリートレインさんありがとうございます。さっそくみてみます。あとDRV120Kは、モニターが2つありますがビデオ用の入力端子は、ありますか?どなたか教えてください
書込番号:1441786
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





