
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年12月15日 14:11 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月10日 08:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月7日 22:51 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月9日 08:23 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月2日 22:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月2日 03:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220




2003/12/15 14:11(1年以上前)
あまりにも質問が漠然としていて何をどう答えていいのかわかりません。
何も勉強されていなくて、質問されているのであれば、ここで聞く前にまず
販売店に直接足を運んでみてはいかがでしょうか?
自分はカーナビ初心者であることをまず伝えてから、店員さんと直接色々な
質問をしてはいかがでしょうか?
あなたの色々な疑問にその場ですぐに答えてくれるハズですよ!
書込番号:2234271
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


DRV220について教えてください。
高速道路、幹線道路など走行していると渋滞、混雑時は、正確に赤とか黄色の線が表示されます。
取説には点滅とは書いてありませんでしたが、点滅表示します。
また、順調に走行できる時には何も表示されません。
取説には、順調は明るいブルーと書いてありましたが、見たことがありません。
みなさんはどうでしょうか。経験談を教えてください。
0点


2003/12/10 08:44(1年以上前)
順調表示は、デフォルトではOFFです。マニュアルを確認しましょう。
順調表示を、ONにすれば表示されるはずです。しかし、表示されると
地図がごちゃごちゃになりますよ。僕は、チョットの間だけ表示ONに
してましたが、今はうっとうしいのでOFFです。
書込番号:2215417
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


実はDRV120を盗られました。鍵をこじ開けられ音楽や映画のDVDごと持っていかれました。どうしてもナビはほしいのですが、幸い配線はそのままの状態にあるのですが、このDRV120の配線のままDRV220を取り付けることはできるのでしょうか?誰かわかる方教えてください。
0点


2003/12/05 12:58(1年以上前)
ひどい盗り方をするもんですね。でも車ごと盗まれなくてラッキーと思うしか
ありませんね。早急にセキュリティ対策取った方が良さそうですね。
新しく購入してもまた狙われるパターン多いようですからね。
犯人はきっとまたあなたの車を狙っているかも知れません・・・。
配線の件ですが、本当に現在の配線に損傷が無いのか?も疑わしいですね。
犯人がそこまで丁寧に外すとは考えにくいからです。1本でも切れていたり
したり正常に動作しませんし、原因を突き止めるまでもの凄く時間と費用?
が浪費するだけだと思います。
また、配線の質問は「パイオニア」のサポートセンターに問い合わせた方が
早くて確かな情報が得られると思いますよ。
書込番号:2197738
0点


2003/12/07 22:51(1年以上前)
盗られましたさん、お気持ちをお察しいたします。
私の住んでいるいる所も車上荒らし続発しています。
DRV120はオンダッシュなので、私は冬なのにサンシェードをつけて
外からナビが見えないようにとか液晶だけ家に持ち帰ったりと、
対策をしていますが、やはり簡単なセキュリティーだと2〜3万で対策は
できるのでされた方が良いかと思います(それだけで万全だとは言えませんが)。
配線の件ですが、新しくDRV220を購入されるのであれば、配線類も
梱包されているので、量販店等で設置してもらうよていであれば
既存の配線は撤去したほうが良いと思います。
後で、トラブルがあればご面倒だと思いますので。
書込番号:2206943
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


初めてカーナビを買おうと思っています。予算額90,000〜120,000円でDVDかHDD搭載のもので、お勧めのものはありますか?皆さんならどのメーカーのどの機種を買ったらいいと思いますか?全くの初心者なので悩んでおります。ちなみにポータブルナビは精度が落ちるのでしょうか? 取り付けは簡単そうなのでいいのかなと思っているのですが。。。
0点


2003/12/04 13:40(1年以上前)
レスが付かないようなので・・・。
あまりにも漠然としすぎた質問です。もう少し自分で調べてから質問
された方がイイと思うよ。ナビの選定は価格・機能・性能 そして
自分の車に設置可能か!を考慮しないといけません。
一般的に「ポータブルタイプ」は、低価格で販売、設置が容易です。
よって、自車位置精度や機能・動作レスポンスで劣る部分があると
思います。
書込番号:2194502
0点


2003/12/08 18:42(1年以上前)
アドバイスください!さん こんばんは(^^)
私もこの冬とうとうナビを付けようと思っています.
やっぱり便利そうですしね。
そこでカー用品店などでいろんな事を聞いて周り
ずう〜〜っと悩んだ結果 こちらのインダッシュタイプにします。
ホント機械おんちですし いっぱい聞いてまわりましたよ〜。
ご質問の 「ポータブルタイプ」は やはり すぐ壊れたり いろんなトラブルを聞きます.(あくまでも 自分の周りはですが あまり良いという意見は聞きません.)
ジャパネットタカタで何度ゴリラを購入しようと思った事か…しなくて良かったかな。
私が カー用品店で聞いた結果なんですが 予算も★アドバイスください!★さんと一緒位なので
一番はやっぱり「楽ナビ」だそうです。
値段の差などもありますが 操作が簡単で ボイスナビもついてるし
検索も 主人の持ってるのに比べ 断然早いです.
すごく何年もかけてイイトコどりだということなんですが。(ま お店の方はそういうのが普通かな?)
インダッシュもオンダッシュも性能は全く同じだそうです.出ているかしまえるか。
ただこちらをよませてもらってもびっくりしたんですが
やはりオンダッシュタイプだと盗難の可能性が高いとのアドバイスを受け。。
店員さんいわく 1分一台だそうです
大阪 福岡 名古屋が多いとのことで 名古屋在住の私はインダッシュにします(−−)狙われたらしかたないけど しまえる方が目立たないし.
価格.comでも15000円位の差ですからね。
ただ ナビとDVDが半分ずつで 同時にに見れないのがイタイな〜。
安い物ではないですし、 よく検討して見てください!
書込番号:2209408
0点



2003/12/09 08:23(1年以上前)
私の漠然とした質問に対して、わかりやすいご説明とても感謝します。参考になりました。ポータブルナビは、検討対象から外そうと思います。簡単に取り外して盗まれそうですものね。先日、カーショップに行っていろいろなナビを見てきましたが、楽ナビ一番良かったです。画像も凝ってて、空に浮かんでいる雲まで描写してありました。見ていて楽しかったです。パナソニックのものは、若干暗いような感じがしました。
書込番号:2211726
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


DRV220の購入し自分で取り付けをしようと検討しています。
過去レス等より「車速パルス」については車種によってまた年式によって配線色が違うのでディーラー等に確認すべしと思っております。
で、ディーラー等で確認した後に、配線を実施しそれが本当にあっているかの確認はいったいどのようにしたら良いのでしょうか?
電気が流れている等であればテスターで確認できますが「車速パルス」はどのようにして確認するの??
どなたか教えてください!!
0点


2003/12/02 01:20(1年以上前)
ナビの取付け確認画面で簡単に確認できるよ。
仮組み状態で車を走らせてパルス値があがればOK、本組みすればいい。
でもこんな質問するくらいだったらもう少し勉強してから取付に臨んだほうがいいと思うよ。まぁがんばって
書込番号:2186337
0点

配線を実施したあとであればナビ起動後のメニューで接続確認ができます。
書込番号:2186351
0点



2003/12/02 22:23(1年以上前)
「だからぁ〜〜さん 」「number0014KO さん」情報ありがとうございました。
ナビ購入は初めてなので・・・、大変参考になりました。
後は価格がもう少し下がってくれれば・・・
書込番号:2188909
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


はじめまして、はっち1といいます。
早速ですが、当機種の購入を考えておりますがモニター画面が小さく子供っぽい作りなのが
ネックになって購入をためらっています。カタログをみても選択肢がないようなのですが
他のもので流用することはできないのでしょうか?また、この機種は10月に発売されたばかりですが
新製品が追加で発売されるような情報があればよろしくお願いします。
0点


2003/12/02 03:54(1年以上前)
カロのHDDなら別売りリモコン受光部を付ければ汎用モニタ(他社のモニタ)を付けられますが、楽ナビについては・・・。わかりません。パンフレット見て裏の方にオプションが書いてあると思いますがそこに「リモコン受光部付きスピーカー」ってのがあれば汎用モニタ付けられるはず。
書込番号:2186695
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





