AVIC-DRV220 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV220のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV220の価格比較
  • AVIC-DRV220のスペック・仕様
  • AVIC-DRV220のレビュー
  • AVIC-DRV220のクチコミ
  • AVIC-DRV220の画像・動画
  • AVIC-DRV220のピックアップリスト
  • AVIC-DRV220のオークション

AVIC-DRV220パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月下旬

  • AVIC-DRV220の価格比較
  • AVIC-DRV220のスペック・仕様
  • AVIC-DRV220のレビュー
  • AVIC-DRV220のクチコミ
  • AVIC-DRV220の画像・動画
  • AVIC-DRV220のピックアップリスト
  • AVIC-DRV220のオークション

AVIC-DRV220 のクチコミ掲示板

(951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV220」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV220を新規書き込みAVIC-DRV220をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属のケーブルについて

2004/08/18 14:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 こるたーさん

DRV-220の現在購入を検討している者です。
同時にカロのメインユニットDEH-P055も購入しようかと思って
いるのですが、この二つを繋ぐためのIPバスケーブルはDRV-220
の付属品に含まれているのでしょうか?
HP等を見たのですが「接続ケーブル一式」としか書いていなか
ったもので…
既に購入された方、どなたかご教授下さい。

書込番号:3157105

ナイスクチコミ!0


返信する
くずまんじゅうさん

2004/08/18 15:01(1年以上前)

含まれているとゆうより220からIPバスが出ています。

書込番号:3157274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/18 17:09(1年以上前)

本体から直接出ていますが、長さは30cm程度だったはずです。
ナビ本体をオーディオスペースに取り付けるのであれば長さは足りると思いますが、シート下やトランクなどに設置する場合にはIP−BUS延長ケーブルが必要になります。
http://www.dvd-rakunavi.com/option/#cable

書込番号:3157567

ナイスクチコミ!0


スレ主 こるたーさん

2004/08/19 11:17(1年以上前)

そうですか、本体から生えてるんですね…
私の車は2DINのスペースがあるのでそこに埋めます。
なので、延長ケーブルも必要なさそうです。

お蔭様で余計な買い物をしなくて済みました。
ありがとうございました。

書込番号:3160376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2004/08/16 01:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 文三朗さん

H13式ハイエースGL-EにDRV220を取り付けたいのですが
ダッシュボードのはずし方、配線の仕方等
詳しい方教えてください

書込番号:3148452

ナイスクチコミ!0


返信する
敏夫さん

2004/08/16 11:10(1年以上前)

下記で調べられませんか?
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html

書込番号:3149199

ナイスクチコミ!0


くずまんじゅうさん

2004/08/16 16:12(1年以上前)

以下のHPもあります↓
http://www.addzest.com/support/disclaimer/fitting.cfm
もしくは「ハイエース」で検索かけられてハイエース専門にいじられているかたのHPを探せばナビなど取り付け方法をUPされていると思います。で、どうぞ。

書込番号:3149975

ナイスクチコミ!0


スレ主 文三朗さん

2004/08/16 22:57(1年以上前)

敏夫さん、くずまんじゅうさん、ありがとうございます。
一度調べてみます。また取り付け時に分からなければ、質問させてもらいます。

書込番号:3151544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリナビでの走行

2004/08/13 15:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 いたくらさん

メモリナビモードでは近隣データをバッファしておいてディスクを抜いてもナビゲートしてくれるそうですが、目的地を設定せずに走行する場合にもこのメモリナビ機能は有効なのですか?
お盆中に220__購入予定です。 よろしくお願いします。

書込番号:3139330

ナイスクチコミ!0


返信する
くずまんじゅうさん

2004/08/13 23:34(1年以上前)

有効です。

書込番号:3140940

ナイスクチコミ!0


スレ主 いたくらさん

2004/08/15 23:35(1年以上前)

ありがとうございました
ちなみに当方 札幌市在住
128K税込みが最新価格です

書込番号:3148079

ナイスクチコミ!0


くずまんじゅうさん

2004/08/16 16:07(1年以上前)

拙い説明ですみませんでした。
わたしは京都で11.5Kだけでした(税込み・引取りで)取り付けも自分でしましたがMD・アンテナ・リモコン・リアモニターにと合計16.5K程かかりました(備品除き)

書込番号:3149956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け金具の件

2004/08/13 13:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 フクアニさん

みなさん、はじめまして。
ナビを初購入しようと思い、皆さんの意見を参考にさせていただいています。
候補としてAVIC−DRV220を考えているのですが、カタログに記載されているオプションのディスプレイ取り付け金具(アーム型)というKW-27V II はどんな形状をしているのでしょうか?
ネットや公式でも写真がなくてイメージができないのですが、アームの末端がディスプレイで、反対の末端が車のどこかにつけて、アームが自由に動くような形なのでしょうか?
もし、形や取り付け方、使い心地をご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか?

書込番号:3139026

ナイスクチコミ!0


返信する
くずまんじゅうさん

2004/08/16 15:57(1年以上前)

はじめまして。遅レスすみません。
どうしてもおっしゃてるKW-27V II の形状をお知りになりたければ以下のURLで問い合わせすればFAXしてもらえますよ(なぜかメールでの対応はしてもらえませんでしたが。画像添付でメールを欲しいと他の製品で問い合わせしたことが以前あります)では。http://www3.pioneer.co.jp/

書込番号:3149925

ナイスクチコミ!0


スレ主 フクアニさん

2004/08/23 00:50(1年以上前)

くずまんじゅうさん

返事、ありがとうございます。
さっそく問い合わせをしてみます。

書込番号:3174137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パウルス製フィルムアンテナ取り付け

2004/08/12 16:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

このカーナビで社外アンテナつけても動作に別段問題はないでしょうか?どなたかご教授お願いします。

書込番号:3135676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/12 18:18(1年以上前)

問題ありません。
ただ、FM−VICSのアンテナ端子の形状が異なりますので、変換プラグ(1000円程度)が必要になります。

書込番号:3136043

ナイスクチコミ!0


くずまんじゅうさん

2004/08/13 23:44(1年以上前)

変換プラグ同梱のフィルムアンテナもあります。

書込番号:3140992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メーカー間の互換性について

2004/08/11 21:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 まやっちさん

カーナビの購入を検討中の初心者です。現在、185サーフにカロ製の1DINメインユニット(MD)が付いています。やはり、カーナビもカロ製を購入したほうがDVD,CD再生時の音質等、何かと都合がいいんでしょうか?カロ製購入のメリット、他社製購入のデメリットなど、お教え下さい。宜しくお願いします。

書込番号:3132656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/11 22:46(1年以上前)

音質に関しては影響は皆無と言っていいですね。
パイオニア製のデッキのメリットは変換ケーブルなどが不要なこととナビミュートが使えること、他社製のデッキのデメリットは変換ケーブルが必要になることとミュートが原則として使えないことです。

書込番号:3133109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DRV220」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV220を新規書き込みAVIC-DRV220をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV220
パイオニア

AVIC-DRV220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月下旬

AVIC-DRV220をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング