
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月11日 12:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月5日 09:59 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月4日 22:24 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月3日 20:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月2日 18:45 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月3日 06:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220




2004/02/10 09:07(1年以上前)
難しい質問です
人によっては、少しぐらい地図が古くてもOKという方もいるでしょうし
最新でないと気が済まないという方も居ると思います。
また、現在、工事中の道路などが完成しても、最新版には載っていない可能性が高いので
その辺の見極めは難しいところかと・・・
書込番号:2449931
0点


2004/02/11 12:46(1年以上前)
地図の更新は手探りだそうです。なので最新版でも実際の地図とは大違いなのが現実です。多少古くてもしかたないと思ってください。
書込番号:2454857
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


今度220を買おうと思うのですが、走行中でもDVDはみれるのでしょうか?それでナビを見たくなった場合、ディスクを入れ替えずにナビになるんですか?後、フィルムアンテナを付けようと思うのですが、TVの映り、感度はどうですか?それと施設探索などは多いですか?ローディング時間はどうですか?
最後にナビモード・TVモード・外部入力モード・DVDモードの
4っつなんですか?それとも外部とDVDが一緒なんでしょうか?教えてください、お願いします。
0点


2004/02/05 09:21(1年以上前)
とりあえず、質問したことをもっと求めた方がレスつきやすいと思います。
ご質問の答えなんですが、120や150(Kもあわせて)のスレッド見たらありますので、
ご覧になってから判らない部分を質問された方が宜しいかと思います
書込番号:2429590
0点


2004/02/05 09:59(1年以上前)
フィルムアンテナに限らずナビでのテレビ視聴にあまり期待しない方がいいと思いますよ。初めてナビつけてテレビを観てがっくりされる方結構いるみたいなので。
書込番号:2429643
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


はじめまして、
今回、AVIC-DRV220の購入を検討しています。
そこで質問なんですが、パソコンの地図ソフトで表示される
地球の「緯度、経度」を書き留めて、車のカーナビに持って行き
書き留めた緯度経度を入力してルート検索、という事をしたいのですが
この機種で出来るのでしょうか?
またはある特定の機種では出来るとかカーナビでは出来ないなど
お答え頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
0点


2004/02/04 15:25(1年以上前)
出来ます。もし購入すれば取説にも書いてあります。
書込番号:2426522
0点


2004/02/04 22:20(1年以上前)
緯度経度の入力検索って出来たっけ?
それより、マップコードの方が便利なのに・・・
自分はもっぱら、パソコンで目的地のマップコードを書きとめてます。
書込番号:2427856
0点


2004/02/04 22:24(1年以上前)
今取り説見たら、緯度経度検索できますね。失礼しました。
書込番号:2427886
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


初めまして。改造マニアと申します。
よろしくお願いします。
メーカーホームページに、よく取説のダウンロードがあると思いますが、
パイオニアのホームページや楽ナビのホームページを探しても見つかり
ません。
もしかして、無いのでしょうか??
0点


2004/02/03 19:46(1年以上前)
ナビに関してはパイオニアのサイトなど結構探したがないらしい。
書込番号:2423328
0点

改造マニアさん
「お客様のページ」からダウンロードできます。残念ながら、ユーザーを対象としたサービスなので、パイオニア製品(ジャンルは特に問わない)を1つもお持ちでない無い場合はご覧になれません。
パイオニア株式会社 お客様のページ
http://www3.pioneer.co.jp/
書込番号:2423470
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


いつもお世話様です。
この掲示板を参考に、DRV220+DEH-7700の組み合わせでIPパス接続し、快適な音声で過ごしていました。自分で取り付けて3カ月弱、問題無かったのですが、最近の事ですが、AUXで聞いていると、音量が変動しています。高くなったり、低くなったりです。CD/DVDを交換しても同じですし、他のデッキでは問題ないCD/DVDでした。
DRV−220は昨年末新品購入。
DEH−770は、中古をネットで購入。初期動作異常なし。
車は、H8式 三菱パジェロです。
取り付けは本人。
3カ月間程、まったく問題なし。
電源は、CDデッキのアクセサリ電源/バックアップ電源から、それぞれナビに繋いでいます。
TV/ラジオの音声では、特にわかりませんでしたし、
以上の事から、原因はCDデッキの故障かな?程度まで感じますが、
今後、どう調べればよいかなど、アドバイスの程どうか宜しくお願い致します。m(__)m
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


DRV220にバックカメラを自分で取り付けようと思いますが、後方を走行中もチエックしたいと考えています。配線はどうしたらいいでしょうか。
ご存知のかたよろしくおねがいします。
0点

ナビの設定を「バックカメラ」でなく「VTR」にすればソース切替で「VTR」を選択すれば好きなときにバックカメラの映像が見れます。
ただし走行中でもVTR画面が表示されるような接続が必要なことと、設定を元に戻さないとリバース連動はしません。あまりお勧めではないですね・・
ご参考までに・・・
書込番号:2414516
0点


2004/02/02 18:00(1年以上前)
バックの信号入力線を二股にして、一方は通常のバック信号、もう一方は
ACC電源から引いて、途中にトグルスイッチでもつければいかがでしょうか。
当方、見えないものには疎いので作動保証はしませんが。
書込番号:2418831
0点

なるほど、ダミーバック信号・・・さんの案は良いと思いますが通常のバック信号の方に逆流防止用ダイオード入れないとACC電源のトグスイッチオンしたとたんバックランプは点灯(後ろの車はびっくり)、バックブザー鳴り、車種によってはCPU破損しちゃうので注意が必要です。
ご参考までに・・・
書込番号:2421063
0点


2004/02/03 06:49(1年以上前)
PPFOさん、チェックありがとうございます(汗)
私も後で気が付いて見に来てホッとしてます。
で、懲りずに改善?提案ですが、スイッチを二股部分に移動、三接点のスイッチに変更して切り替えするのはどうでしょうか。
書込番号:2421394
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





