
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
157 | 65 | 2013年8月18日 01:23 |
![]() |
1 | 3 | 2011年5月18日 06:33 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月29日 19:41 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月18日 22:24 |
![]() |
2 | 5 | 2007年12月28日 01:01 |
![]() |
6 | 7 | 2007年8月15日 11:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

このモデルはできませんね。パイオニアタッチパネルの弱点ですね。因みにHDDは調整できるようになりました。
書込番号:5155289
5点

ところで修理にはどのくらいの時間が掛かって、どのくらいの費用が掛かるんでしょうか?どなたか、経験のある方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
書込番号:5286210
2点

carozzeria認定店にカーナビを持ち込みで修理してもらいました。
修理費用1万500円でした。期間は2日です。たまたま、タッチパネルの部品があって、すぐに治してもらえました。
書込番号:5436949
7点

ウチのもなりました。他にも多くの人がなったなら、
そもそもパイオニアの製品が悪いのでは?
全体的に押したところより左側にズレて押されます。
右下の「メニュー」を押すと、左隣の「お帰り」を
押してしまいます。
書込番号:5561781
4点

ウチのも同じ症状です。これは欠陥商品ですね。
今ではタッチパネルでは操作が出来ずリモコンか音声で操作している状態です。
パイオニアは欠陥隠しをするような会社ではないと思うので良い対応を期待しながら修理センターに電話してみます。
書込番号:5563932
4点

パイオニアは欠陥かくしをします
最悪です。
僕もこの機種を使い、同じ症状が出ました。
通常ならリコールされてもおかしくない商品じゃないですか?
欠陥を隠し、有料で直すと訳の分からない事を言ってきます。
この会社は最悪です。
消費者センターにでもみんなで相談すれば
きっとリコールしてくれるでしょう♪
さぁ・・・みんなで立ち上がりましょう!!!
書込番号:5573255
10点

ウチのもなりました。他にも多くの人がなったなら、
そもそもパイオニアの製品が悪いのでは?
全体的に押したところより左側にズレて押されます。
右下の「メニュー」を押すと、左隣の「お帰り」を
押してしまいます。
まったく同じ症状です!!!
本当に怒りが・・・・・
欠陥です!1
メニューボタンが押せません!
さぁーみんなで立ち上がりましょう!
書込番号:5573265
5点

現在パイオニアに、この状況にどう対応するか確認しています。
結果が出次第、報告いたします。
書込番号:5582632
3点

なんなんですかねーーーこれ!
ありえません
消費者センターに報告すべきでしょうか・・・
もともと、この機械の部品に不備な点が多くあるから
同じ現象がこんなにも多く起きるのではないでしょうか?
どこかのメーカーはPCの電池など、しっかりと
対応されています。
パイオニアは何もしないで逃げるツモリなのでしょうか?
ありえません・・・怒
書込番号:5583140
5点


楽ナビ注意リコールもしない!さん
情報ありがとうございます。1回目の返信は同じありえない
メールが来ました。サポート手順として1回目は、当文章を
貼り付けて送るマニュアルがあるのでしょう。
現在、もっと突っ込んだ返信で対応・調査をパイオニアに
依頼しています。
以下が10/30の返信です。また回答が来ましたら、報告いたします。
------以下返信----------------------
この度お問合せを頂いた件につきまして、確認のために
お時間をいただいております。大変申し訳ございませんが、
もうしばらくお時間を要しますのでお待ち頂きますよう
お願い申し上げます。
------------------------------------
書込番号:5588351
4点

Googleで検索すると、被害者結構いますね。
http://blog.chiho.biz/2006/10/pioneer_avicdr10.html
http://homepage3.nifty.com/rairaichi/carav5.htm
http://blog.livedoor.jp/kaname_ogawa/archives/50678735.html
機械なので壊れることもあると思いますが、これだけ出ていれば
明らかに欠陥ですね。
書込番号:5588414
4点

これこそ欠陥商品ですね。こんなにたくさんの同様の事例が
出ていて、隠し通すつもりでしょうか?
僕も今日再度、連絡して講義します!
タッチパネルのズレが頻繁に起こるパイオニア製品
楽ナビは最悪です。
書込番号:5588837
4点

やりました!
パイオニアが不製品を認め、
リコール(期間外での無償修理)
していただきました。
勝ちました。
ありがとうございます。
皆様もこの製品使用の方は、
直してもらってください。
書込番号:5616159
4点

私も購入してから2回ズレの調整で修理に出しました。
オートテックの3年保証に入っていたので無償でしたが、その保証も今月で切れてしまうので次回からは有償です。
正式にリコールして欲しいですね。
書込番号:5624574
2点

楽ナビ注意リコールもしないさんの口コミを見て、
パイオニアの修理センタにかけあいましたが、
有償修理しかダメと、全く相手にしない姿勢でしたよ。
明らかな欠陥商品なのに、方法はないのですかね。
書込番号:5636212
3点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220
完全地デジ化の為にどう対応しました?
@AVIC-DRV220はそのまま付けたままで、新たに、地デジナビを購入し2個使用している。
AAVIC-DRV220はそのまま付けたままで、新たに、地デジチューナーを購入し使用している。
BAVIC-DRV220は外して売却し、新たに地デジナビを購入し使用している。
CAVIC-DRV220は外して廃棄処分し、新たに地デジナビを購入し使用している。
DAVIC-DRV220はそのまま付けたままで、地デジTVを購入した。
以上宜しくお願い致します。
0点

2、3、4のどれかですね。
まあこのナビでないといけないなら2のみです。
意地でも10年前のナビが使いたいならですが
普通なら下取りに出して最新のナビに買い換えですね。
書込番号:12970515
1点

機種は違いますが、私もDVD楽ナビを使っていましたが、地デジ化を図るためにイロイロ考えた結果、最新版の地図に更新するために2万円以上、ワンセグチューナーでも1万円、取付費まで含めると何だかんだで4〜5万円程必要であることが判明したため、楽ナビを下取りに出してゴリラに変更しました。
フルデジなら更に高額になるしね。
地図は新しいし、楽ナビよりサクサク動くし、ワンセグだけど結構綺麗だし、買い換えて正解だったと満足しました。
書込番号:12975275
0点

みなさまそうですか?
やはり、下取りですよね。
外さずに、ポータブルはDVD見れないから、DVD出力用とこかに、
してるかと思いました。
まだ動くのに。DVD見れるのに、もったいないですよね〜^^;
書込番号:13021189
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220
CNDV-R3728を入れて気づいたのですが、
1.沈黙する。つまり、右ですとか言わなくなってしまう。結構頻発しているのですが、
2.画面のずれが解消された。
画面タッチが出来るようになったのは良いのですが、沈黙して困っています。
CNDV-R3728のバージョン上の不具合なのか、ヘッドの汚れなど、ハードウエア側の問題なのか
分からないでいます。
同様のかたっておられます?
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220
皆様、お世話になります。
この機種を、不満は多いですが最低限の基本性能は満たしてると思い使い続けています。
しかしさすがにモニターの小ささには困っております。
どなたか大きなものに交換された方などいらっしゃったら教えて欲しいのです。
先日パイオニアに電話したところ、付け替えると電源が入らないなどの不具合が出るとの答えでした。
やはり本当なのでしょうか?
0点

サポートが信用出来ないなら自分で試すしかないですね。
書込番号:8657797
0点

メーカーは、個人などが趣味で改造して動いた(映った)では駄目なんです。
メーカーごとに決めてある耐久試験なども行なって、その組み合わせで問題ないと確認できた物だけが、使用OKと答えることが出来ます。
ですから、「画面を大きい物と交換したい。」
確認が出来ていない物に、出来ますよ何て簡単に答える事は出来ません。
そんなことやって、もし愛称で映らなかったら、責任を取らなければならなくなります。
ですから、ネットなどで個人が勝手につないで動いている物であっても、確認が出来ていない組み合わせは、「使えません」でしかありません。
書込番号:8659533
1点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220
当方DRV220を入手したのですが、タッチパネルが少しずれています。
そこで次の案を計画中ですが、可能かどうか情報が欲しいと思っています。
1)オークションにてモニターを入手する。この場合、DRV120の
モニターが使用可能か?
2)又、このずれているモニターをキッズモニのアダプターを入手
してリアモニターとして使用可能かどうか?
どなたか、ご教授を。
0点

自分も同じ様な悩みを抱えてます。DRV120を所有してるのですが、つい最近画面が映らなくなりました。「サイドブレーキ信号」のアース不良かなぁ?と思い確認しましたが...配線に異常は見られません。ディスプレイ本体から、TV音声・ナビ音声は出るのですが、画像が出ません。修理も考えましたが...どうせなら後期型の互換性のある7ワイドか8ワイドのモニターが欲しいなぁ...と考えながらも、「互換性はあるのだろうか?」と疑問に考えてたところです。
カロッツェリアのホームページで ひとつのヒントがありましたので挑戦してみることにします。それは、
「CD-RGB130E」・・・AVIC-DRV20K/DRV20/DR10/DRV220K/DRV220/
DR200/DRV120K/DRV120/DR100のカーナビ本体および
AVIC-DRV50/DRV250K/DRV150K/DRV150のハイダウェイユニットをトランクなどに設置する際、付属のRGBケーブルの長さが足りない場合に利用します。
上記の延長コードが記載のある型番の機種には互換性があるんじゃぁ????と考え、秘かにグレードUPのモニターの中古を手に入れようと策略しております。
多分、モニターにリモコン受光部が設置されてますが、ナビ本体とは光ファイバによる接続と予想されますので、リモコンはナビ本体と同一の旧型を使えば何の問題も無いと考えるのですが....甘いでしょうか?
書込番号:6299631
1点

あっ 微妙に質問の答えになってなかったですねぇ。申し訳ございません。
1)120のモニターが使用できるか?
→上記のRGB延長配線があるので
DRV20K/DRV20/DR10/DRV220K/DRV220/
DR200/DRV120K/DRV120/DR100のモニターは基本的には使用出来るのでは?...と予想。先に自分が手に要れ確認してみますので、お待ちください。
2)今、現在のメインモニターをキッズモニターとして利用出来るか?
→無理だと思います。
自分はDRV120に「キッズモニター」ではなく、市販の9インチのモニタを取り付けております。外国製の1万〜2万円程度の奴ですが、国産の製品より安くて映りも問題ありません。楽ナビのメインモニターには、リヤモニターには無い機能が装備されてますので「互換性」は無いと思います。
リヤモニターはRCA映像入力のあるモニターなら、何でも可。純正と異なるのは 別電源を用意するぐらいです。
以上、少ない経験からの自分の予想です。反論がある方や知識がある方、助言宜しくお願いします。尚、メインモニターの件は お待ちください。DR10のモニタを連休明けに取り付けて報告致します。
書込番号:6299689
0点

私もモニタ不調で互換性について非常に興味があります。
DR10のモニタの取り付けはいかがでしたか?
書込番号:7169170
0点

あっ この「口コミ」に書いたの忘れてましたよぉ...
すいません!
取り付け可能でしたよ...操作性も別に問題ありませんでした。ただ、取り付けしてて
気付いたのですが....以前取り付けてたモニターは壊れてませんでした。トホホ
もう忘れましたが、モニターにあるボタンを長押しすると「画面OFF」の状態になり
再度、復活させるには もう一度長押しする必要があったのです。
「取扱説明書」をよく読めば.....
書込番号:7169837
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220
ネットで購入して自分で付けてるのですが電源入ったと喜んだのもつかの間・・・なんか英語でプリーズインサート〜〜ディスクと書かれてました!これは一度地図ディスクを読み込ませないといけないのでしょうか??誰か教えてくださいm(__)m
3点

>誰か教えてくださいm(__)m
もう解決しましたか?説明書読んで!
書込番号:6639803
1点

はい・・たぶん・・説明書にバッテリーやリセットし場合一度地図ディスクを読み込ませてくださいとありました!それのエラーメッセージだったのでしょうか??
書込番号:6639882
2点

>それのエラーメッセージだったのでしょうか??
その通りです。
Please insert appropriate disc.
DVDプレーヤーとしてしか使用しないとしても、初回の電源投入時には地図DVDを挿入する必要があります。
ただし、ピックアップレンズの劣化・汚れなどでディスクが読み取れない場合には、適切な地図DVDを挿入したとしてもこのメッセージが表示される場合もあります。
書込番号:6639985
0点

取り付け説明書取り付け後接続確認ページ参照
携帯ですねこのHp見えます。?
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-DRV220&chr=&page=2
参考に
書込番号:6640004
0点

みなさんご丁寧にありがとうございましたm(__)mネットで買ったときナビディスクがついてこなかったんで自分で買わなきゃいけないんですが新品は高いんであとはオークションでかうしかないんですかね
書込番号:6640344
0点

> 新品は高いんであとはオークションでかうしかないんですかね
対応しているのは、DVD楽ナビTypeIIのディスクのみです。
また、最低でもVol.2以降のものである必要があります。
あと、バージョンダウンできない場合は、前のユーザーが使用していたディスクよりも新しいディスクでなければ起動できません(この機種でバージョンダウンを試したことはありませんが、バージョンダウンできるようであればVol.2でもOKです)。
書込番号:6642922
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





