
このページのスレッド一覧(全212スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220
1.抜け道データが収録され「抜け道表示」や「抜け道考慮オートリルート」が可能になった。
2.メモリーナビモードが強化されリルート可能、渋滞表示も可能になった。
3.DVDビデオ等をいったん取り出した後、再度挿入すると前回終了位置から再生する機能(ラストポジションプレイ)がついた。
ここまではDVR120でも今回発売されたバージョンアップROMで同機能が追加されます。
4.ETC連動可能になった
5.¥10,000ー安くなった・・・・・・
ってとこです。なんていかにも・・って感じで書かなくったってメーカーHPで確認すれば一目瞭然なんですけどね・・・
ご参考までに・・
書込番号:2080932
0点


2003/11/01 11:16(1年以上前)
http://www.dvd-rakunavi.com/version_up/index.html
↑このROMを購入すれば、ETC以外は120が220と同等に
なるようですね。つまりハード的にはETC接続端子以外の変更が
ないのではないでしょうか?ソフトの更新にETCのみ付けた形
ではないかと考えられそうです。
書込番号:2081665
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





