AVIC-DRV220 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV220のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV220の価格比較
  • AVIC-DRV220のスペック・仕様
  • AVIC-DRV220のレビュー
  • AVIC-DRV220のクチコミ
  • AVIC-DRV220の画像・動画
  • AVIC-DRV220のピックアップリスト
  • AVIC-DRV220のオークション

AVIC-DRV220パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月下旬

  • AVIC-DRV220の価格比較
  • AVIC-DRV220のスペック・仕様
  • AVIC-DRV220のレビュー
  • AVIC-DRV220のクチコミ
  • AVIC-DRV220の画像・動画
  • AVIC-DRV220のピックアップリスト
  • AVIC-DRV220のオークション

AVIC-DRV220 のクチコミ掲示板

(951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV220」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV220を新規書き込みAVIC-DRV220をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続方法について

2007/08/13 00:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

クチコミ投稿数:5件

オークションでこちらを購入したのですが取付をオー○バックスに頼もうとしてますがお金が無くて給料まちなのですがなにせオークション購入なので動作だけでも確認したいのですがカーステとの電源とアクセサリーとアースを繋げただけでは電源は入らないのでしょうか?

書込番号:6635664

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/08/13 15:44(1年以上前)

常時電源とアクセサリーとアースを12Vに繋げばとりあえず起動するかどうかの確認は出来ます。
各操作をしたい場合はパーキングセンサーもアースに繋いでください。
ちなみにGPSアンテナを挿さないと警告が出ます。
蛇足ですがオートバックス等(伏字禁止ですよ)の量販店では中古持込取付は極端に嫌われますし工賃も高いので電装店やなじみの工場(ディーラー等)に相談した方が良いでしょう。

ご参考までに・・・・

書込番号:6637224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/13 17:08(1年以上前)

丁寧にありがとうございますm(__)mで試してみたのですが電源が入らないのですがやはり壊れているのでしょうか?確かにアクセサリーと電源とアースを接続したのですが・・カーステは作動しますがナビのほうはうんともすんとも言わないですね・・ヒューズも切れてないですし・・後は何が考えられるでしょうか?

書込番号:6637422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

モニター互換性について

2006/11/07 17:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

クチコミ投稿数:8件 AVIC-DRV220のオーナーAVIC-DRV220の満足度1

当方DRV220を入手したのですが、タッチパネルが少しずれています。 
そこで次の案を計画中ですが、可能かどうか情報が欲しいと思っています。
1)オークションにてモニターを入手する。この場合、DRV120の
 モニターが使用可能か?
2)又、このずれているモニターをキッズモニのアダプターを入手
 してリアモニターとして使用可能かどうか?
どなたか、ご教授を。

書込番号:5612937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/05/04 10:22(1年以上前)

自分も同じ様な悩みを抱えてます。DRV120を所有してるのですが、つい最近画面が映らなくなりました。「サイドブレーキ信号」のアース不良かなぁ?と思い確認しましたが...配線に異常は見られません。ディスプレイ本体から、TV音声・ナビ音声は出るのですが、画像が出ません。修理も考えましたが...どうせなら後期型の互換性のある7ワイドか8ワイドのモニターが欲しいなぁ...と考えながらも、「互換性はあるのだろうか?」と疑問に考えてたところです。

カロッツェリアのホームページで ひとつのヒントがありましたので挑戦してみることにします。それは、

「CD-RGB130E」・・・AVIC-DRV20K/DRV20/DR10/DRV220K/DRV220/
DR200/DRV120K/DRV120/DR100のカーナビ本体および
AVIC-DRV50/DRV250K/DRV150K/DRV150のハイダウェイユニットをトランクなどに設置する際、付属のRGBケーブルの長さが足りない場合に利用します。

上記の延長コードが記載のある型番の機種には互換性があるんじゃぁ????と考え、秘かにグレードUPのモニターの中古を手に入れようと策略しております。

多分、モニターにリモコン受光部が設置されてますが、ナビ本体とは光ファイバによる接続と予想されますので、リモコンはナビ本体と同一の旧型を使えば何の問題も無いと考えるのですが....甘いでしょうか?

書込番号:6299631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/05/04 10:49(1年以上前)

あっ 微妙に質問の答えになってなかったですねぇ。申し訳ございません。
1)120のモニターが使用できるか?
→上記のRGB延長配線があるので
DRV20K/DRV20/DR10/DRV220K/DRV220/
DR200/DRV120K/DRV120/DR100のモニターは基本的には使用出来るのでは?...と予想。先に自分が手に要れ確認してみますので、お待ちください。
2)今、現在のメインモニターをキッズモニターとして利用出来るか?
→無理だと思います。
自分はDRV120に「キッズモニター」ではなく、市販の9インチのモニタを取り付けております。外国製の1万〜2万円程度の奴ですが、国産の製品より安くて映りも問題ありません。楽ナビのメインモニターには、リヤモニターには無い機能が装備されてますので「互換性」は無いと思います。
リヤモニターはRCA映像入力のあるモニターなら、何でも可。純正と異なるのは 別電源を用意するぐらいです。

以上、少ない経験からの自分の予想です。反論がある方や知識がある方、助言宜しくお願いします。尚、メインモニターの件は お待ちください。DR10のモニタを連休明けに取り付けて報告致します。

書込番号:6299689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/27 15:26(1年以上前)

私もモニタ不調で互換性について非常に興味があります。

DR10のモニタの取り付けはいかがでしたか?

書込番号:7169170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/27 18:57(1年以上前)

あっ この「口コミ」に書いたの忘れてましたよぉ...

すいません!

取り付け可能でしたよ...操作性も別に問題ありませんでした。ただ、取り付けしてて

気付いたのですが....以前取り付けてたモニターは壊れてませんでした。トホホ

もう忘れましたが、モニターにあるボタンを長押しすると「画面OFF」の状態になり

再度、復活させるには もう一度長押しする必要があったのです。

「取扱説明書」をよく読めば.....

書込番号:7169837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/28 01:01(1年以上前)

なるほど互換性はアリのようですね。

ありがとうございました。

書込番号:7171590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ETC取り付けた方にお聞きします・・・

2006/10/20 14:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 shiineさん
クチコミ投稿数:2件

ETC取り付け以前はFMで音声飛ばしたとき、DVDビデオや、地上波TVを聞いてたときには気にしなかった音声のノイズがかなり、と言うか聞き取りづらい位にノイズ入りまくりです。
外部入力からの音声取り入れ方法などありましたら教えていただきたいです。(当方カーステ、パイオニアではないです)

書込番号:5553684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件

2006/10/20 14:52(1年以上前)

IPバス経由で接続したらいかがでしょう。IPバス形状音声出力・RACインターコネクターなるものを購入して

まあできるかはカーステ側によりますけど。

書込番号:5553732

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiineさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/22 12:07(1年以上前)

IPバス経由でDR−10と赤、白配線のみで音声出ました!
パイオニア同士じゃないとAUX入力に繋がらないみたいな事、取説に書いてあったんで・・・
しかも、約4000円で助かっちゃいました。
有難うございました。

書込番号:5560209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ157

返信65

お気に入りに追加

標準

タッチパネルのズレ

2006/06/10 00:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 yositaroさん
クチコミ投稿数:3件

タッチパネルのずれなのか、
押した所の隣が表示されます。
(「あ」を押したのに「か」を押した状態になります)
自分で調整できるのでしょうか?

書込番号:5155229

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:276件

2006/06/10 00:45(1年以上前)

このモデルはできませんね。パイオニアタッチパネルの弱点ですね。因みにHDDは調整できるようになりました。

書込番号:5155289

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2006/06/10 03:55(1年以上前)

でもそんなにずれてるなんて直してもらった方がいいんじゃないですか??

書込番号:5155585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件

2006/06/11 04:09(1年以上前)

そうですね。メーカーで直してもらってください。(有償ですけど)

書込番号:5158615

ナイスクチコミ!2


ネギ増さん
クチコミ投稿数:10件

2006/07/25 00:16(1年以上前)

うちのも同じ状況です。
保証期間が切れているから、やっぱり有償ですか・・・。

書込番号:5286195

ナイスクチコミ!3


ネギ増さん
クチコミ投稿数:10件

2006/07/25 00:21(1年以上前)

ところで修理にはどのくらいの時間が掛かって、どのくらいの費用が掛かるんでしょうか?どなたか、経験のある方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:5286210

ナイスクチコミ!2


B2002さん
クチコミ投稿数:16件

2006/09/09 11:44(1年以上前)

タッチパネル交換で16,800円、期間は約10日でした。

書込番号:5421154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2006/09/13 22:08(1年以上前)

carozzeria認定店にカーナビを持ち込みで修理してもらいました。
修理費用1万500円でした。期間は2日です。たまたま、タッチパネルの部品があって、すぐに治してもらえました。

書込番号:5436949

ナイスクチコミ!7


taka0210さん
クチコミ投稿数:7件 AVIC-DRV220のオーナーAVIC-DRV220の満足度1

2006/10/22 21:39(1年以上前)

ウチのもなりました。他にも多くの人がなったなら、
そもそもパイオニアの製品が悪いのでは?

全体的に押したところより左側にズレて押されます。
右下の「メニュー」を押すと、左隣の「お帰り」を
押してしまいます。

書込番号:5561781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2006/10/23 15:36(1年以上前)

ウチのも同じ症状です。これは欠陥商品ですね。
今ではタッチパネルでは操作が出来ずリモコンか音声で操作している状態です。
パイオニアは欠陥隠しをするような会社ではないと思うので良い対応を期待しながら修理センターに電話してみます。

書込番号:5563932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2006/10/26 15:11(1年以上前)

パイオニアは欠陥かくしをします
最悪です。
僕もこの機種を使い、同じ症状が出ました。
通常ならリコールされてもおかしくない商品じゃないですか?
欠陥を隠し、有料で直すと訳の分からない事を言ってきます。
この会社は最悪です。
消費者センターにでもみんなで相談すれば
きっとリコールしてくれるでしょう♪

さぁ・・・みんなで立ち上がりましょう!!!

書込番号:5573255

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2006/10/26 15:19(1年以上前)

ウチのもなりました。他にも多くの人がなったなら、
そもそもパイオニアの製品が悪いのでは?

全体的に押したところより左側にズレて押されます。
右下の「メニュー」を押すと、左隣の「お帰り」を
押してしまいます。


まったく同じ症状です!!!


本当に怒りが・・・・・


欠陥です!1

メニューボタンが押せません!

さぁーみんなで立ち上がりましょう!


書込番号:5573265

ナイスクチコミ!5


taka0210さん
クチコミ投稿数:7件 AVIC-DRV220のオーナーAVIC-DRV220の満足度1

2006/10/29 12:37(1年以上前)

現在パイオニアに、この状況にどう対応するか確認しています。
結果が出次第、報告いたします。

書込番号:5582632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2006/10/29 16:08(1年以上前)

なんなんですかねーーーこれ!
ありえません
消費者センターに報告すべきでしょうか・・・
もともと、この機械の部品に不備な点が多くあるから
同じ現象がこんなにも多く起きるのではないでしょうか?

どこかのメーカーはPCの電池など、しっかりと
対応されています。

パイオニアは何もしないで逃げるツモリなのでしょうか?

ありえません・・・怒

書込番号:5583140

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2006/10/29 20:00(1年以上前)


taka0210さん
クチコミ投稿数:7件 AVIC-DRV220のオーナーAVIC-DRV220の満足度1

2006/10/31 01:13(1年以上前)

楽ナビ注意リコールもしない!さん

情報ありがとうございます。1回目の返信は同じありえない
メールが来ました。サポート手順として1回目は、当文章を
貼り付けて送るマニュアルがあるのでしょう。

現在、もっと突っ込んだ返信で対応・調査をパイオニアに
依頼しています。
以下が10/30の返信です。また回答が来ましたら、報告いたします。

------以下返信----------------------
この度お問合せを頂いた件につきまして、確認のために
お時間をいただいております。大変申し訳ございませんが、
もうしばらくお時間を要しますのでお待ち頂きますよう
お願い申し上げます。
------------------------------------

書込番号:5588351

ナイスクチコミ!4


taka0210さん
クチコミ投稿数:7件 AVIC-DRV220のオーナーAVIC-DRV220の満足度1

2006/10/31 01:38(1年以上前)

Googleで検索すると、被害者結構いますね。

http://blog.chiho.biz/2006/10/pioneer_avicdr10.html

http://homepage3.nifty.com/rairaichi/carav5.htm

http://blog.livedoor.jp/kaname_ogawa/archives/50678735.html

機械なので壊れることもあると思いますが、これだけ出ていれば
明らかに欠陥ですね。

書込番号:5588414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2006/10/31 09:24(1年以上前)

これこそ欠陥商品ですね。こんなにたくさんの同様の事例が
出ていて、隠し通すつもりでしょうか?
僕も今日再度、連絡して講義します!
タッチパネルのズレが頻繁に起こるパイオニア製品
楽ナビは最悪です。

書込番号:5588837

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2006/11/08 18:49(1年以上前)

やりました!

パイオニアが不製品を認め、

リコール(期間外での無償修理)
していただきました。

勝ちました。

ありがとうございます。

皆様もこの製品使用の方は、
直してもらってください。


書込番号:5616159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2006/11/11 08:38(1年以上前)

私も購入してから2回ズレの調整で修理に出しました。
オートテックの3年保証に入っていたので無償でしたが、その保証も今月で切れてしまうので次回からは有償です。
正式にリコールして欲しいですね。

書込番号:5624574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 AVIC-DRV220のオーナーAVIC-DRV220の満足度1

2006/11/14 12:32(1年以上前)

楽ナビ注意リコールもしないさんの口コミを見て、
パイオニアの修理センタにかけあいましたが、
有償修理しかダメと、全く相手にしない姿勢でしたよ。
明らかな欠陥商品なのに、方法はないのですかね。

書込番号:5636212

ナイスクチコミ!3


この後に45件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

渋滞情報はアンテナがないとだめですか。

2006/03/27 22:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 zzizzzizzさん
クチコミ投稿数:12件

60歳を迎える母が久しぶりに車に乗るとの事で
AVIC-DRV220をオークションで購入しました。

まだ手元に届いていない状態で、私もとっても初心者ですので
当たり前のことを質問してしまうかもしれませんが、
TVアンテナがないと渋滞情報はでないのでしょうか?
実はTVアンテナだけついていない代物です。
TVは見ないとのことだったのでまあいいかと思ったのですが。

またそうだった場合ビーコンというものさえつければ
この機種の渋滞の機能(リモコンや画面のメニューに渋滞の
機能があるようですが)は使えるのようになるのでしょうか?

ちなみに現行マーチに車販売店にて取り付けてもらいます。
とんちんかんな質問だったらスイマセン…

書込番号:4950994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件

2006/03/27 23:11(1年以上前)

渋滞ボタンを活用するには光ビ−コンが必要になります。またTVアンテナですが、ついていませんとFM-VICSが受信できません。なくても問題ない程度だと思いますが光ビ−コンはあったほうが便利です。(あくまで便利というレベルですが。。。)

書込番号:4951101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/27 23:14(1年以上前)

FM-VICSの機能を使うには無理にTVアンテナはなくても、ブースター内蔵のFM多重用アンテナ分配器(別売品)と、あとアンテナ端子変換器(マーチに必要か?要確認のこと)を使用すれば、マーチのラジオ用アンテナを使用して渋滞情報を得ることが出来るようになると思います。
販売店の方とよく相談してください。

書込番号:4951122

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzizzzizzさん
クチコミ投稿数:12件

2006/03/27 23:59(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろ分かってとてもスッキリしました。
TVアンテナはとりあえず無くてもよいのですね。

母が使う程度ですのでそれほど渋滞にこだわるつもりは
ありませんが大阪の中心部に近いところに住んでいるので
渋滞情報は比較的ある方がよいと思っています。

FM−VICSでの渋滞情報を確認するのは簡単なのでしょうか?
大阪内の渋滞情報であればFM-VICSで充分でしょうか?
もしこのあたりもご教授いただけるようであればお願いします。

書込番号:4951320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チャンネル名

2004/12/28 21:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 ナビ好きさんさん

DRV-220をお使いの方で、こんな症状の人いませんか?
テレビにして、チャンネルを選局するとき、チャンネル番号と
放送局名、例えばNHK総合とか日本テレビとか表示されてましたが
最近になって、表示されなくなってしまいました。もちろんリスト大に
なってます。オートプリセットもしてみました。直し方知っている人いたら教えてください。取説見ても載ってないようなのですが…。今まであった物が無くなると何か変なので。

書込番号:3698809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-DRV220」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV220を新規書き込みAVIC-DRV220をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV220
パイオニア

AVIC-DRV220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月下旬

AVIC-DRV220をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング