AVIC-DRV220 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV220のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV220の価格比較
  • AVIC-DRV220のスペック・仕様
  • AVIC-DRV220のレビュー
  • AVIC-DRV220のクチコミ
  • AVIC-DRV220の画像・動画
  • AVIC-DRV220のピックアップリスト
  • AVIC-DRV220のオークション

AVIC-DRV220パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月下旬

  • AVIC-DRV220の価格比較
  • AVIC-DRV220のスペック・仕様
  • AVIC-DRV220のレビュー
  • AVIC-DRV220のクチコミ
  • AVIC-DRV220の画像・動画
  • AVIC-DRV220のピックアップリスト
  • AVIC-DRV220のオークション

AVIC-DRV220 のクチコミ掲示板

(951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV220」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV220を新規書き込みAVIC-DRV220をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-R再生

2004/12/20 18:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 bokanさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。2ヶ月程前に当機種を購入しました。ナビ機能に関しては正直どのメーカーでも良かったのですが、DVD-R再生の出来る事からこれを選びました。よってメインは、ナビよりも-Rの再生なのですが、この事で意見を頂戴できれば幸いです。当方、東芝の(DVD-R,RAM用)レコーダーで-Rでビデオモード、そしてメディアは日本製(ビクター、マクセル、TDK)を使って作成してます。
 そのメディアをDVR220で再生しようとすると不安定で困ってます。最後まで問題なく見れるときもあれば、途中で「E-02」(読み込みエラー)が出て、見れなくなる、またディスクを入れた時点で読み込まない、というふうに1枚の同じディスクが毎回不安定です。また他のディスクに関しても同様で見れたり、ダメだったりです。
ここの掲示板を見る限り、皆さん作成したDVDがきちんと見れてるようで、他にこの症状が出てる書き込みがないので、書き込みませて頂きました。
何か使い方が悪いのでしょうか?それとも互換性の問題でしょうか?
ちなみに市販のソフトは全く問題ありません。
同じ症状が出てる方、また解決作ある方
よろしくお願いいたします。

書込番号:3661341

ナイスクチコミ!0


返信する
バックアップさん

2004/12/22 22:27(1年以上前)

失礼ながら、ディスクにラベルは貼っていませんよね?
それ以外は、他の人がコピーしたディスク(他のコピー機、他のメーカーのディスク)を試してみるしか、原因究明の方法はないように思います。

書込番号:3671711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2004/12/22 22:54(1年以上前)

bokanさんがご使用中のDVDレコーダーの型番が分からないので推測ですが、おそらく東芝製DVDレコーダーが原因ではないでしょうか?
たしか・・・この件については過去ログにもありますよ。

東芝製DVDドライブの書き込み品質に問題があったと思います。
東芝製DVDレコーダーは、自社製(東芝製)DVDドライブを採用したことで書き込み品質が低下して、そのための相性問題だったかな???
以前はパナ製ドライブを採用していたので、特に問題はなかったんですけどね。

ということで、私はカロナビを購入した時点で、東芝製DVDレコーダーは選択肢から外れました。

とにかく過去ログ見てください。
後は東芝製DVDレコーダーの掲示板を御覧になれば、原因が直ぐに分かると思いますよ。

参考までに・・・

書込番号:3671898

ナイスクチコミ!0


スレ主 bokanさん
クチコミ投稿数:7件

2004/12/23 17:15(1年以上前)

バックアップさん、たぼたぼ2さん、どうもありがとうございます。私の機種はちょっと古めですが、RD−XS30と思われます。この機種はドライブがパナ製だったように思います。ちなみにラベルは貼ってません。スロットインの機械にラベルを貼るのはNGですので、絶対貼りません。RD−XS30の掲示板も見たのですが、DRV220で再生した例はありませんでした。
 あと一度、知人にPCで書き込んだ-RWを借りて再生したときは、問題なく再生しました。が、一度見ただけなので、なんとも言えません。私がRD−XS30で書き込んだものも昨日は問題なくずっと見れたのに、今日になったらなぜエラー?という事が多々あるので。
いずれにしても、規格が乱立してる段階なので、非常に難しい問題です。
 そんなこともあって、同じ条件でお使いの方、もしくはこういう互換性問題に詳しい方いるかなぁと思いまして。いずれにしても貴重なご意見ありがとうございます。またなにかわかった方教えてください。

書込番号:3675158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本体は??

2004/12/02 19:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 ドミドミさん

本体なんですが、1DINのスペースがあれば収まるんでしょうか?

書込番号:3576059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/12/02 21:14(1年以上前)

収まりますよ。

書込番号:3576469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/12/02 21:21(1年以上前)

DR200ですが1DINスペースに入れて使っています。

書込番号:3576514

ナイスクチコミ!0


どみどみさん

2004/12/05 01:08(1年以上前)

他のオンダッシュタイプ楽ナビでも
大丈夫かな?当方13年式ワゴンR乗ってるんですけど
今付いてる1DINタイプのオーディオとれば入りますかねぇ?

書込番号:3586655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナ

2004/11/01 21:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 明日のワンコさん

こんにちは。
知り合いからAVIC-DRV220を譲ってもらったのですが
フィルムアンテナははずせないらしいです。
そこでアゼストMAX540HDを購入するらしく付属のフィルムアンテナは
AVIC-DRV220に取り付け可能でしょうか?
また逆にMAX540HDにAVIC-DRV220のフィルムアンテナは取り付け可能
でしょうか?
どうかよろしくお願いします。

書込番号:3448817

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/11/04 01:00(1年以上前)

え〜〜っと・・・イマイチご質問の内容が意味不明なのですが・・
まずは大前提として本来のDRV220の付属アンテナはロッドタイプです。
ゆえに・・・整理すると・・・
お知り合いは220付属アンテナではなく別売フィルムアンテナを購入し使用していた。→殆どのフィルムアンテナは張替えできないのでお知り合いはフィルムアンテナを残したままMAX540を購入・残ったアンテナを使用し、540に付属のアンテナを貴殿が貰い220に取り付けたいが可能か?
と言うことですよね?これでしたらどちらも可能です。
ただし、MAX540の付属フィルムアンテナを220に接続する時、
別途FM−VICS入力の為変換プラグ(800円程度)が必要になります。

ご参考までに・・・・・

書込番号:3457999

ナイスクチコミ!0


スレ主 明日のワンコさん

2004/11/05 07:50(1年以上前)

意味不明の説明でもうしわけありませんでした。
まさにPPFOさんの言う通りです。
そうですか別な機種でも変換プラグを使用すればイイのですね。
ありがとうございました。
ちなみにメーカー別によるフィルムアンテナの感度の違いってあるのでしょうか?

書込番号:3462303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

道路表示について

2004/11/01 18:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 ま〜ちん3さん

えっと、私は道路表示をツインビューにしてます。左は25mとか50mで、右は200mにしてあります。それはいいのですが、25mとか50mにすると道路上(地図上)に、そこらじゅう小さい数字みたいなのが出てます それが嫌で嫌で 消せないんですかね?アップにしてる限り無理なんですかね?

書込番号:3448371

ナイスクチコミ!0


返信する
べやべやさん

2005/01/08 22:50(1年以上前)

無理だと思います。
番地なんかだとおもいます。
下手な返信ですいません。

書込番号:3749756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アテンザにこの機種を

2004/10/21 23:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 おやじ間近さん

初めまして。アテンザにこの機種を取り付けようと思っているのですが、実際に取り付けている方はいらっしゃいますか?
もしいたら画像を見せて頂きたいです。

書込番号:3410612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高音ノイズが気になって仕方ありません。

2004/10/20 15:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 まゆ父さん

1ヶ月前にオー○バックスで購入し、取り付けは全て販売店にお願いしました。私の車は平成10年式のアリストで、シートの下にモーターがあるということで、純正のCD、カセット付きラジオのあったキャビネットに付けてもらいました。購入当初から、ナビ以外の音源がない場合に、キーンという高調な音が運転中に時折聞こえます。DVDのモーターの音も聞こえますが、それではありません。同乗した妻も確かに聞こえるといいますので、空耳ではないと思います。販売店に相談し、実際一緒に聞いてもらったのですが、その時には聞こえず(直前には聞こえていたのですが)、ノイズは一度気になると止まらないからと言われました。パイオニアのサービスセンターにも相談したのですが、気になるようであれば、有償で取り外して調べてもらえるとのことでした。DVDの冷却用のファンが、車の構造上の影響か何かで共鳴しているという可能性はないでしょうか。もしそうであれば、機器を外してしまうとそういったノイズは確認されないという可能性もあるのではとも考えてしまいます。そこで教えていただきたいのですが、同様の症状があった方はいらっしゃるかどうかということと、対策はどうされたのかということです。また、何かコメントでもかまいません。長々と書き込みしてすみませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:3405213

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-DRV220」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV220を新規書き込みAVIC-DRV220をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV220
パイオニア

AVIC-DRV220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月下旬

AVIC-DRV220をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング