AVIC-DRV220 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥168,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV220のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV220の価格比較
  • AVIC-DRV220のスペック・仕様
  • AVIC-DRV220のレビュー
  • AVIC-DRV220のクチコミ
  • AVIC-DRV220の画像・動画
  • AVIC-DRV220のピックアップリスト
  • AVIC-DRV220のオークション

AVIC-DRV220パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月下旬

  • AVIC-DRV220の価格比較
  • AVIC-DRV220のスペック・仕様
  • AVIC-DRV220のレビュー
  • AVIC-DRV220のクチコミ
  • AVIC-DRV220の画像・動画
  • AVIC-DRV220のピックアップリスト
  • AVIC-DRV220のオークション

AVIC-DRV220 のクチコミ掲示板

(951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV220」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV220を新規書き込みAVIC-DRV220をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

学習機能について

2004/06/11 00:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 なかなかなあさん

DRV220で4、5回通っているルートが認識されないのはどうしてか。
学習機能はONにしてあるが、ルート案内で他のルートを選択しても出てこない。
仕方なく、地図を表示してあるだけで、案内開始は実行していない。
どうしたら学習させられるのでしょうか。

書込番号:2907096

ナイスクチコミ!0


返信する
P-GRAPHICさん

2004/06/11 21:26(1年以上前)

↑自分もそう思っていました。
が、別ルートを指定すると出てきました。
そういうものでしょうか。

書込番号:2909839

ナイスクチコミ!0


あきやん64さん

2004/06/18 09:22(1年以上前)

「別ルートを指定する」とはどういうことなのでしょうか?
申し訳ありませんが、もうちょっと詳しく教えていただけませんか?

書込番号:2933999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックモニター

2004/06/16 11:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 ナビ111さん

バックカメラを購入しようと思っていますが、このナビは、バックカメラとバックギヤ連動にするためには、バックカメラにコントロールボックス付のが必要ですか。費用の安いコントロールボックスなしで方法があれば配線の仕方を教えていただけませんか。

書込番号:2927242

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/06/17 01:04(1年以上前)

バックギヤとの連動はナビ側で行ないますのでコントロールボックス(パナ?)有無は関係ありませんよ。
RCA出力のカメラなら全てOK。RCAで繋ぐだけです。
ご参考までに・・・

書込番号:2929891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビーコン

2004/06/16 09:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 フミブンさん

ND−B4ビーコンは使用できるのでしょうか?
ND-B5しか使用できないのでしょうか?
ご存知の方お願いします。

書込番号:2926979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/16 09:44(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け配線について

2004/06/13 23:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 ぼおぼぼーさん

今、この機種とパナのCN-HDX300Dと検討中です。 パナのは、半ポータブルで配線が簡単なようですが、パイオニアのこの機種で最低配線しないといけないのはどれでしょうか?パイオニアのホームページも見ましたが、今一つよくわかりません。 それと、パナのと、この機種で、ナビとしての性能、使いやすさは、皆さんどちらかお勧めだと思いますか?HDDとDVDの違いはありますが。 パナのは、少し値上がり傾向で残念。もう値下がりしないかな?

書込番号:2918594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/14 09:47(1年以上前)

>パイオニアのこの機種で最低配線しないといけないのはどれでしょうか?
常時電源、ACC電源、アース、パーキング線です。

書込番号:2919556

ナイスクチコミ!0


サブ魔さん

2004/06/15 19:29(1年以上前)

パナとカロの特徴としては、パナは画像に優れ、カロは検索機能に優れていると言ったところでしょうか。
半ポータブルと言っても車速を取らないと正確に動いてくれません。
CN-HDX300DはMP3は最大200曲だけ。
CD-Rでも100曲は入りますよ。
DVDも観れません。
アクセスが早いだけ。
私的にはAVIC-DRV220をおすすめします。

書込番号:2924769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アンテナ取付後の寸法

2004/06/13 19:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 ynm42851さん

ek-sportにAVIC-DRV220を取り付けようと思っているのですが、
駐車場が昇降式の下段で高さが1650mmくらいしかありません。
ek-sportの車高が1550mmなのでそれを考慮するとアンテナが100mmの
中で納まらなければなりません。アンテナをたたんだり縮めたりすれば
この駐車場に車を納められるでしょうか?教えてください。

書込番号:2917375

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2004/06/13 19:53(1年以上前)

付属のアンテナでしたら、小さくたためますよ。
たためば5センチ以内にはなるんではないですか。
もし心配でしたら、リヤウインドーに付けるか、フイルムタイプに交換してみてはいかが。

書込番号:2917444

ナイスクチコミ!0


スレ主 ynm42851さん

2004/06/13 20:02(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございました。
5cm以内にたためるのであれば大丈夫だと思いますので
付けてみようと思います。

書込番号:2917492

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/06/13 20:10(1年以上前)

今、測って来ました。

車の屋根から3センチ程です。

書込番号:2917517

ナイスクチコミ!0


ぢぢいさん

2004/06/14 16:58(1年以上前)

もう付けちゃってたら無視して下されば良いですが・・・。

『アンテナ』の使用頻度によってはフィルムアンテナに変更されるのが良いかもしれません。このアンテナはTVは勿論、FM−VICSの受信も担当しています。
「ほとんどTVも見ないしFM−VICSの情報も不要」ならば畳みっぱなしで問題ないでしょうが、これらの使用頻度が上がった場合、毎日の駐車のたびに(特に雨の日等)車外へたたみに出て、それから駐車場では多分面倒くさくなるのでは?
外観のスマートさと合わせて、少しの出費で毎日の便利が買えるかもしれません。

書込番号:2920550

ナイスクチコミ!0


スレ主 ynm42851さん

2004/06/14 22:45(1年以上前)

とても親切に教えて頂きまして本当にありがとう
ございました。感謝いたします。

書込番号:2921925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作音について

2004/06/10 08:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 ランカ2さん

2ヶ月前に購入して快適に使用しています。(以前の機種が10年前のものだったので尚更、今のナビが快適に感じているせいも有ります。)唯、一つだけ大きな不満点として、動作音があります。音自体は小さい音ですが、[ピー]と言う甲高い音がずーと鳴り続いていて、甲高い音なので頭に響いて頭痛の種になります。以前このレスにてやはり音に悩まされていると言う方も居ましたが、何か対処方等有りましたら、アドバイスお願いします。又、使用している皆様は動作音についてはあまり気にならないものなのでしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:2904016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-DRV220」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV220を新規書き込みAVIC-DRV220をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV220
パイオニア

AVIC-DRV220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月下旬

AVIC-DRV220をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング