
このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年1月21日 13:24 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月19日 12:47 |
![]() |
4 | 5 | 2004年1月18日 20:26 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月13日 21:43 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月13日 21:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月13日 18:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


リモコンの取り付け位置を色々試した所、パワーウインドーSWの横が一番!
でもここでは、リモコンが効かないので改造。
赤外LEDを外してスカパーのAVマウスを使って延長してAピラーに固定
操作性抜群!
0点


2004/01/21 13:24(1年以上前)
乗ってる車種ぐらい書かないと、何がどうなのかわかりませんよ
書込番号:2370888
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


教えてください。年末に購入し、購入店でトランクに横向きに取りつけてもらい、使用しております。
そこで、1時間の走行中に1、2度「本体の取り付け方向が間違っております。ご確認ください」というエラーメッセージが出てしまいます。毎回「確認」を押し、メッセージを消しているのですが、このメッセージを出さないことは可能でしょうか?取り付け方向は間違っているのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
0点

>購入店でトランクに横向きに取りつけてもらい、使用しております。
この機種は横向きの取付には対応していません。本体の向きを車の進行方向に合わせてください。たぶん、学習をクリアして再学習の必要があると思います。
書込番号:2358257
0点



2004/01/19 12:47(1年以上前)
どうもありがとうございました。直そうと思います。
書込番号:2363166
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


楽ナビDRV220を12月に購入して自分で取り付けました。
いま快適に使っているのですが、次の2つ使い方がうまくいきません。
1.高速道路に入ったら、ハイウェイモードになると説明書には書かれていますが、
高速道路を走っていても、画面はかわらずビューの変更画面も「ハイウェイモ
ード」は選択できません。
(ルート設定はをしても一緒です。またオートハイウェイモードはONになっ
ていません。)
2.高速道路をつかうルート設定をして、乗り降りICを指定する設定をする時、
説明書によると
「詳細ルート」を選ぶ
「乗降IC指定」を選ぶ
「入口IC指定」または「出口IC指定」を選ぶ
とここまでは良いのですが、「入口IC指定」または「出口IC指定」を選
だ後、DVDの読み込みがあり、画面がマップに一瞬変わって「入口IC指
定」または「出口IC指定」の画面に戻りICの一覧リストが出てきません。
当方ETCの接続はしていません。
どうしたら上記2つの事ができるようになるのでしょうか?
高速道路は「山陽自動車」を使用しています。
よろしくお願いします。
0点


2004/01/12 04:02(1年以上前)
当方関東の人間なんで正確には、判断出来ないけど
下記のことを確認して見て下さい。
1.そもそも、オートハイウェイモードがONになって無かったら
自動では、オートハイウェイモードになりません。
又、書き込みミスでオートハイウェイモードがONの場合、ナビが
平行する一般道を走っていると判断している場合が有ります。
これが気にすると厄介な物で、平行する道が無くなるまで
一般道を走ってる場合が有ります。
高速の入口でタイミング良く傾斜を拾わないと、乗れなかったりします
ので、学習の状態を表示させ走行させて、傾斜を拾えるか確認して
みたら良いと思います。傾斜を拾うのが遅かったりしたら学習を
リセットしてみると良いと思います。
又取付状態は、取付説明書どうりに取付されている事が前提です。
2.簡単な質問ですが、高速回避になって無いですよね。
高速回避になってたり、高速を使用するルートを選んでない場合は、
高速の指定は出来ない筈です。少なくとも私のは出来ません。
どうしてもルートを設定したい場合、途中に立寄り地点を設けたりして、
高速に乗るルートをナビに引かせてから、設定しなければならない為、
どうせなら、入口付近と出口付近を立寄りにして、有料標準で
ルート引かせた方が面倒無いと考えます。
上記以外にも何か有るかも知れないし、壊れてるかも知れませんが、
保障期間もまだ有るし、3Dジャイロセンサーの確認と、車速パルス
の確認、取付状態の確認等やってみて、OKなら3Dの学習をリセット
してみて学習をやり直し直らなかったらサポートセンターに電話する
位で良いのでは無いでしょうか。
書込番号:2335048
1点



2004/01/12 18:24(1年以上前)
オートハイウェイモードはONの間違いです、すみません。
で、高速道路を走行中、合流地点のお知らせ等はしてくれるのでナビ自体は
高速道路を認識しているいるようです。ですが「ビュー」ボタンを押しても
「ハイウェイモード」のみ選択が出来ないです。
取付についてなのですが、サイドブレーキへの設定については直接アースと
しています。それ以外は説明書通りにしていると思っています。
今日ご助言の通り、パイオニアへeメールで問い合わせをしました。
その他の機能は問題なく動いているのですが、ハイウェイモードだけがおか
しくなるなんて事あるんでしょうか?他の方は、問題なくハイウェイモード
が使用できているのでしょうか??
書込番号:2337279
0点


2004/01/12 22:20(1年以上前)
"1"に関しては僕も同じ症状になったよ。で、"1"に関してだけだけど解決方法はナビを起動したらリセットすると直ると思うよ。僕はそれで自動的にハイウェイモードになるようになったよ。試してミホ(^o^)。
書込番号:2338319
1点



2004/01/18 15:28(1年以上前)
ラスティーさん アドバイスありがとうございました。
「ナビを起動後リセット」して確認した結果、
1.高速道路に入ってのハイウェイモード
2.高速道路をつかうルート設定をして、乗り降りICを指定
双方とも動作することが確認できました。
でも、なぜこの動作だけ「リセット」なのでしょうか??
ラスティーさんはどうしてリセットを行うことを思いついたのですか?
書込番号:2359830
1点


2004/01/18 20:26(1年以上前)
よかったですね(^o^)。お役に立てて嬉しいかぎりです。僕もこの症状になった時随分悩みましたけどわからなくていろいろな人に聞いたところ、他メーカーのナビではリセットするという説明書きがあるということでした。試してみたらと言われて実行したところ直ったというわけです。電子機器でも起動したらリセットをすることがありますがそれと同じなのでしょうね、きっと。システムやプログラム的なことを初期状態に戻すためなのでしょうかね?詳しいことは僕にもわからないけど、とりあえず解決してよかったね(^o^)/。
書込番号:2360851
1点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


>どこのどの製品が一番良いのでしょうか?
ご予算やご希望の機能が全く示されていないので、いかなるカーナビ通でもこのご質問に的確にお答えすることはできないでしょう。
ましてや私のように、生まれて初めてのナビとしてDRV-220を買って喜んでいるような人間には回答不能です。
でも文面だけから判断すると、DRV-220は目的に適っており、また目的以上の余分な機能も少なく良い選択だと思います。
少なくとも私は買って後悔していません。
>寿命はどれくらいでしょうか?
取説にはバックライト寿命が1万時間だと記載されてました。
でもこれまでに何台かのオーディオやカーオーディオを潰した経験からいうと、この手の「皿回し系」は当然その前にピックアップやモーター等の可動部分がイカれることでしょう。
今更申し上げるまでもなく、ここは使い方や車内環境にも大きく左右されるところです。
そこで、比較的クリーンかつ適湿適温な環境でご使用頻度も決して多くないと仮定し、私の聞きかじった知識や比較的長いオーディオ歴から勝手に判断いたしますと、3年間ノントラブルで過ごせる可能性は75%程度でしょう。
もし、その期間内に何らかの異常が発生したとしても、それは決して寿命ではなく、多少の修理や調整で復活可能なものでしょう。
0点



2004/01/13 21:43(1年以上前)
ゴメンナサイ。下記ご質問への回答です。これ。
書込番号:2341965
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220
かな漢字表示できます。ご安心ください。なお、メーカーのFAQページ(http://www.pioneer.co.jp/support/faq/)にて、再生可能なMP3ファイル形式の仕様ついて解説されていますので併せてご参考ください。
1.DVD楽ナビ(対象モデル:AVIC-DR200,DRV220,DRV250,DRV220K,DRV250K)
↓
2.「MP3」
↓
3.「MP3はどのようなファイル形式に対応していますか。」
書込番号:2333057
0点



2004/01/11 21:04(1年以上前)
お答えいただき有り難うございます。
CD-TEXT比対応の当機は漢字表記は出来ないとショップで聞きましたが・・・
書込番号:2333308
0点

まぁ、一口にショップの店員さんといっても、千差万別ですからね。知らないなら知らないで、素直に「分かりません」と答えればいいものを。。。どちらの情報を信じられるか、後はお任せします。
書込番号:2341563
0点



2004/01/13 21:05(1年以上前)
ご丁寧にどうも有難うございました。
らくなびさんのサイトにもお邪魔してみました(笑)
書込番号:2341809
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


カーナビを購入しようと思っています。まずどこのどの製品が一番良いのでしょうか?目的は主にテレビ鑑賞、DVD鑑賞で月に1、2度ナビを使用します。また寿命はどれくらいでしょうか?今検討しているのはパイオニアDV−220です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
