
このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年11月4日 10:01 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月1日 11:16 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月27日 09:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月20日 23:16 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月18日 22:56 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月17日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


今まで2DINを使って、今回車を買い替えナビを取り付けまして、オーディオが純正以外換えられない為、初めてFMとばしを使用しました。が…
ノイズが多すぎて困っております。どなたかいい方法ご存知ですか?またFMとばしを使っている皆さんも、こんな状態なのでしょうか?
0点

FM飛ばしは所詮そんなもんです。AUXのない純正オーディオの場合、裏技?としては市販のFMモジュレーター(FMとばしではなく直接アンテナ線に割り込ませる=混線少、音質もかなりまし)を使用すると良いと思います。
ご参考までに・・
書込番号:2087140
0点

純正のオーディオは、カセットテープの再生は可能ですか?
もしも可能であれば、次の方法をオススメします。
以前ヤフオクで、IP-BUSをRCAに変換するケーブルが売られていました。
これを使えば、変換したRCAを更にステレオミニプラグに変換して、これをカセットテープタイプのアダプターと組み合わせると外部入力の無いデッキでも音声出力可能です。
FM飛ばしよりはマシかもしれませんよ。
参考までに・・・
書込番号:2087476
0点


2003/11/04 01:30(1年以上前)
自分も購入してあとで気がついたのがDVDを見ていて音の入りがあまりにも
FM飛ばしだと悪いこと。街中走行すると他のFM局と混信するし。
とにかくノイズがひどくて取り付け店で見てもらったくらいです。
でもこんなもんです!と言われ消沈。
でも現在は繋ぐケーブルがちゃんとカー用品店で売っているんですね。
それをつけてから問題は解消。FM飛ばしは止めました。
ちなみに自分はデッキはアルパインです。AUX−INの端子があるため
無改造で取り付けることが出来ましたよ。参考までに。
書込番号:2091209
0点


2003/11/04 10:01(1年以上前)
今は量販店のオリジナルブランドで接続ケーブルが各社用に販売されています。ヤフオクなどで購入しなくても、オークションの半額以下の値段で売って
いましたよ。ちなみに自分が購入した量販店はオート・○ェイヴさんです。
書込番号:2091745
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220
1.抜け道データが収録され「抜け道表示」や「抜け道考慮オートリルート」が可能になった。
2.メモリーナビモードが強化されリルート可能、渋滞表示も可能になった。
3.DVDビデオ等をいったん取り出した後、再度挿入すると前回終了位置から再生する機能(ラストポジションプレイ)がついた。
ここまではDVR120でも今回発売されたバージョンアップROMで同機能が追加されます。
4.ETC連動可能になった
5.¥10,000ー安くなった・・・・・・
ってとこです。なんていかにも・・って感じで書かなくったってメーカーHPで確認すれば一目瞭然なんですけどね・・・
ご参考までに・・
書込番号:2080932
0点


2003/11/01 11:16(1年以上前)
http://www.dvd-rakunavi.com/version_up/index.html
↑このROMを購入すれば、ETC以外は120が220と同等に
なるようですね。つまりハード的にはETC接続端子以外の変更が
ないのではないでしょうか?ソフトの更新にETCのみ付けた形
ではないかと考えられそうです。
書込番号:2081665
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


近所のカー用品店がグランドオープンし、取り付け費込みで格安販売して
いたので釣られて購入してしまいました。
取り付けたばかりなのでインプレは大して出来ませんけど。
DVDのプレイヤー本体が1DINサイズなので、空きがあったセンター
コンソール内にジャストフィット出来たのが何よりも嬉しかったです。
トレーを運転中で開閉出来ますし、DVDソフトのチェンジもスムーズに
行なえる事が大変助かります。また、イグニッションONでオレンジに
プレイヤー自体が光りますが、本来の車のメーター照明等がオレンジだったの
で色合いもバッチリ。照明も統一出来て嬉しい誤算で!!!
しかし今のカーナビって本当便利ですね。
ナビが「その先、ローソンを右に曲がってください♪」ってな事まで
言ってくれるし。でもコンビニは出入りが激しいので店なので潰れたら
道案内も訳が分らなくなりますね^^
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


本日12万そこそこで購入、早速とりつけました。
入荷が2台のみとの事で少し焦りましたが15時無事に引き取り、ものの1時間程度で完了。カロナビは3台目なのですが毎回の進化に歓んでいます。(但し今回は未だテスト走行のみですが)
この書き込みに大変お世話になってきたので、タイミングをみて使用状況をご報告します。ちなみにこのWEBと同時にらくなび大辞典さんにも大変お世話になりました。ありがとうございました。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


すでに既報かと思いますが、秋モデル出荷開始は10/20のようですよ。
初ナビなので楽しみです〜。
すでに十萬を切ろうかという勢いのStradaとのガチンコ勝負はどうなる
んでしょーねー。
迷いに迷いましたが、最終的には楽ナビ新モデルにしちゃいました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
