
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年8月7日 02:32 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月6日 10:42 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月31日 20:45 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月2日 07:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月28日 22:01 |
![]() |
0 | 8 | 2004年7月28日 02:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


楽ナビ使用している皆様に質問です。
VICSの図形情報(FM)を表示させようとすると、
「データの受信中・・・」という文字が出て高速道路の渋滞表示がなかなか(10分以上も)出てきません。
これって、私だけでしょうか?不安なことといえば、フィルムアンテナにしてるんですが・・・
0点


2004/08/07 02:32(1年以上前)
受信感度などが原因じゃないの?
うちの近所(滋賀〜京都辺り)ではサクッと表示されますよ。
書込番号:3115346
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


AVIC-DRV250Kのキッズモニが取り付けられずに余っているのですが、これはAVIC-DRV250に取り付け可能でしょうか?
もし取り付けられるようであればオークションに出品して必要な方にお譲りしたいのですが。
0点

可能です。AVIC-DRV250/220/150/120に接続した場合にはキッズリモコンも使えます。
ちなみに、キッズリモコンは使えませんが、リアモニタ出力のあるナビであればメーカーを問わず接続可能です。
書込番号:3112616
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


教えて下さい。
現在CDチェンジャーとヘッドセットを持っています。そこに楽ナビを購入して音声をヘッドセットと接続するのにIPバスでの接続を考えています。
3つの機器をIPバスで接続できるでしょうか?
カタログみると、分岐部品が見当たらなかったので、質問しました。
よろしくお願いします。
0点



2004/07/31 20:45(1年以上前)
ごめんなさい。パイオニアホームページにありました。お手数おかけしました。
書込番号:3092846
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


先日、AVIC-DRV250を購入しました。
DRV250を選んだのは、盗難防止等のためインダッシュタイプにしました。
また、そのため、アンテナもAN-FL1のフィルムにしたのですが、非常に映りが
悪いのです。会社の車にも古いPIONEERが付いてますが、こちらは社外取付けタイプのロッドアンテナなのですが、移りは悪くありません。こんなものなのでしょうか?映りを良くする方法がありましたら、教えて下さい。
0点

車は?
フロントガラスが金属蒸着タイプなら、何をしても無駄です。
試しにロッドアンテナをハイダウェイユニットに挿して見て変化が無いようなら
電波の弱い地域なのかもしれません。
会社の車は社外取付けタイプという事ですがブースター付いていませんか?
書込番号:3089720
0点



2004/08/02 07:53(1年以上前)
辞書〜さんへ
車は日産ラルゴ(H8年式)です。会社の車はアベニール(H13)でブースターが付いているかはよくわかりません。すいません。
しかし、家の奥さんがSSでフロントガラスを拭いてもらったら、映りが良くなりました。
拭く前もそんなに汚れている感じではなかったのですが、こういう事ってあるのでしょうか?色々変な質問ですいません。
書込番号:3098310
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


デジカメの画像をナビのモニターで見る方法ありますか?
TVにつなぐ要領でデジカメからつないだ線を
黄色い端子につないでみましたが
白黒画面でぐしゃぐしゃに映ってしまいます
もしご存知の方がおられれば教えてください。
0点

そのデジカメがRCAピンコードにNTSCの映像を出力する機能を持っているなら
DRV250のハイダウェイユニットにある外部入力端子に繋げば見れるはず。
ちゃんと入力ソースの設定を「VTR」にしていますか?
書込番号:3081616
0点



2004/07/28 22:01(1年以上前)
返信ありがとうございます
デジカメを調べたらNTSC対応です
ソースも「VTR」に設定してるんですけど・・・
もう少しがんばってみます。
書込番号:3082251
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


現行型シビックにAVIC-DRV250とMEP007(?)をつけています。
最近売り出されたiPod Miniを接続してオーディオ環境を
良くしたいのですが可能でしょうか?
可能であればどんな風にすればできるかもあわせてお願いします。
0点

MEH-P007(MDメインユニット)でしょうか? それともDEH-P007(CDメインユニット)?
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/2003model/products/audio/1d_md/meh-p007/index.html
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/2003model/products/audio/1d_cd/deh-p007/index.html
また、現在DVR250とメインユニットはどう接続されていますか?
IPバスで繋がっているか、FMトランスミッタで直接繋がっていないかで方法は
変わってきます。
appleからFMトランスミッタが出ています。
http://www.apple.co.jp/ipod/accessories.html
書込番号:3065611
0点

楽ナビにビデオ入力端子がありますのでここの音声入力に接続すれば
OKです。ただし、車載用ビデオデッキやバックカメラを接続している場合はこの方法は使えません。
IP−BUSで接続されていようが、FMトランスミッタで接続されていようが関係ありません。今、TVやDVDの音声を聴いているのと同じ方法で出力されます。
書込番号:3065875
0点



2004/07/24 23:57(1年以上前)
辞書〜さん、number0014KOさん 返事ありがとうございます。
すみません 説明不足でした。
メインユニットはMEH-P007(MD)で、接続はIPバスです。
それから、車庫入れが苦手なのでリバース連動でバックカメラ
をつけています。イクリプスのBEC103だったかな。
書込番号:3067868
0点

number0014KOさん
そうでした、RCA入力が余っていればそこに繋げば良いですよね・・・
ご指摘感謝です。
せ い こ さん
音楽をFMで飛ばすとどうしても劣化してしまいます。
個人的な見解ですが、音楽をいい音で楽しむならRCA入力に繋ぐべきだと思います。
現在楽ナビでAV関係を再生し、IPバス経由で音声を出力しているのでしょうか?
そうでないならメインユニットにRCA→IPバス変換器を用いてiPodMiniの音声を
メインユニットのAUXソースとし、楽ナビ側をFMトランスミッタで飛ばすというのは
どうでしょう?
書込番号:3068226
0点



2004/07/26 22:23(1年以上前)
辞書〜さん、何度もありがとうございます。
>現在楽ナビでAV関係を再生し、IPバス経由で音声を出力しているの
>でしょうか?
そうです。
FMで飛ばすとMDの方も音が悪くなると聞いたものですから。
現状では、iPod Mini と接続するのは難しそうですね。
う〜ん・・・
書込番号:3074875
0点


2004/07/27 01:38(1年以上前)
せいこさん>こんにちは
CD-RB20で接続したらどうでしょうか?
これで、IPバスとRCAの入力が可能になりますが。
書込番号:3075748
0点

> CD-RB20で接続したらどうでしょうか?
> これで、IPバスとRCAの入力が可能になりますが。
CD−RB20は「マルチCD」用のIP−BUS入力端子と「AUX」用のRCA入力があるだけです。
IP−BUSに楽ナビを、RCAにiPodをつなぐようなことはメーカーでも想定していません。どちらもソース的にはAUXになるはずですが、ヘッドユニット側で2系統のAUXの切替はできません。
たとえ、できなかったとしてもメーカーもサポートはしてくれませんよ。
書込番号:3076173
0点


2004/07/28 02:23(1年以上前)
現在現行シビック(X)にAVIC-DRV250とDVH-717を組み合わせて使用しています。この組み合わせだと昔聞いていたMDが聞けないので CD-RB20を使用してMDプレーヤーを接続しています。音声の切り替えは自動でできないので、ナビの音声をAVボタンの長押しで切った後MDの音声を出しています。ナビの音声を切らないと音声が混じります。メーカーサポートは?? ですがこの環境で現在使用中です。ただ、現在はmp3のCDをたくさん作ったのでナビでmp3の音声を再生して使用するほうが多くなりました。
書込番号:3079829
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





