AVIC-DRV250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥188,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV250のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV250の価格比較
  • AVIC-DRV250のスペック・仕様
  • AVIC-DRV250のレビュー
  • AVIC-DRV250のクチコミ
  • AVIC-DRV250の画像・動画
  • AVIC-DRV250のピックアップリスト
  • AVIC-DRV250のオークション

AVIC-DRV250パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月下旬

  • AVIC-DRV250の価格比較
  • AVIC-DRV250のスペック・仕様
  • AVIC-DRV250のレビュー
  • AVIC-DRV250のクチコミ
  • AVIC-DRV250の画像・動画
  • AVIC-DRV250のピックアップリスト
  • AVIC-DRV250のオークション

AVIC-DRV250 のクチコミ掲示板

(1085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV250」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV250を新規書き込みAVIC-DRV250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EG4シビックには?

2004/07/03 12:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 pafumaruさん

EG4シビック(古いです・・・)に取り付けできるか調べています。
どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。
また、実際に使用されている方いらっしゃいましたら、情報いただけると助かります。
過去ログに出てればすいません。

書込番号:2988640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2004/07/03 11:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 マック700さん

初歩的な質問なのですが・・・。カーナビと社内でDVDが見られるタイプを探しています。AVIC-DRV250とパイオニアのDV150に絞ったのですが・・・。この価格帯で探しているのですが、アドバイスがあればお願いいたします。

書込番号:2988468

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/07/03 11:41(1年以上前)

DRV150はDRV250の型落ちなのはご理解されていますよね?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2353671&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=8&CategoryCD=2010&ItemCD=201035&MakerCD=67&Product=AVIC-DRV150

ココの最安値で1万円も差が無い事を考えれば、私ならバージョンアップディスクが
おまけで付いててもDRV250を買います。
インダッシュにこだわらなければ、DRV220でもDVD観れますよ。
DRV250より1万円以上安くなります。

それともこの価格帯のインダッシュ・DVD再生可能な他機種のお勧めを知りたいということなのでしょうか?

書込番号:2988550

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/07/03 13:20(1年以上前)

ふと気付いたんですが、
>パイオニアのDV150
ってパナソニックのCN-DV150Dの事でしょうか?

そうならインダッシュ(AVIC-DRV250)とオンダッシュ(CN-DV150D)なので比べる土俵が
違いませんか?

AVIC-DRV220とCN-DV150Dであれば、私ならAVIC-DRV220を買います。
AVIC-DRV220のメモリーナビモードに比べ、CN-DV150DのSD覚えてルートの方が
高機能らしいですが、私はナビとしてしか使わないので関係ありません。
ナビからのAV音声を既存のオーディオ(AUX外部入力付き)で聞くならRCAピンジャックで
汎用的に接続できるCN-DV150Dの方が良い。
AVIC-DRV220ですとIPバスと言う独自規格の出力端子なので、IPバス入力を持たない
オーディオとの接続にはお金が掛かります。
FMトランスミッタでカーラジオ経由で聞く方法がありますが、環境によっては高音が
割れたり雑音が酷く、聞けたものではないかもしれません。

最後はカー用品店のデモ機を触ってみて、ご自身で好みの合う方を買われた方が良いと思います。

書込番号:2988812

ナイスクチコミ!0


スレ主 マック700さん

2004/07/03 14:31(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。店で聞いた話しでパイオニアのインダッシュタイプですと、DVDが見れないとの事で、この2つに焦点を絞った次第です。
まず、インダッシュ、オンダッシュのこだわりはなく、あくまで、安くDVDが見れ、かつナビが使えるという点だけが購入の目的でもあります。的確なアドバイス本当にありがとうございます。もう一つだけお聞きしたいのですが、楽ナビのDRV-220とDRV250では、インとオンの差意外に何か比較があるのでしょうか?私の車はオデッセイの新モデルです。
よろしかったら、再度アドバイスが頂けたらうれしいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:2989019

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/07/03 15:41(1年以上前)

>パイオニアのインダッシュタイプ
DRV250の事であれば、店員さんが間違っています。DVDビデオの再生は可能です。

>楽ナビのDRV-220とDRV250では、インとオンの差意外に何か比較があるのでしょうか?
機能的には差はありません。形状の違いだけです。
220の方はモニターと本体のセットですが、250では本体(モニター内蔵)とハイダウェイ
ユニットのセットになります。
http://www.dvd-rakunavi.com/index.html

イン・オンにこだわりが無ければDVR220が安価で良いのではないでしょうか?
あと、パナソニック機(CN-DV150D)はもう候補から外れてしまったのでしょうか?

新型オデッセイってインパネ部分の起伏がすごいですよね。
インダッシュを取り付けたらモニターが出っ張り部分に当たってしまわないのでしょうか?

書込番号:2989217

ナイスクチコミ!0


スレ主 マック700さん

2004/07/03 15:53(1年以上前)

早速のアドバイス本当にありがとうございます。おかげで大分絞られてきました。DVR220とパナソニック機(CN-DV150D)との戦いです(笑)
オデッセイの場合、インパネの上部がコンソールボックスになっていて
その部分に取り付けをおこなうようです。
色々なアドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:2989258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヴィッツには?

2004/07/02 22:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 ほたるぴぴさん

ヴィッツに取り付けようと思います。センターメータの下の小物入れにつけることになると思いますが、メータの邪魔になりませんか?

書込番号:2986879

ナイスクチコミ!0


返信する
あずけんさんさん

2004/07/04 20:51(1年以上前)

初期型ヴィッツのデジタルメーター仕様で取り付けたものです。
邪魔ということはありませんが、多少メーターの視界をさえぎってます。
センターメーターの左側の警告灯がちょっと見にくくなるくらいです。
きっとご心配するほどの事はないですよ。ヴィッツ専用の取り付け金具が売ってるくらいですし、安全ということでしょう。
ちなみに私の場合、エンジン警告灯が灯いたときもすぐに判りましたが・・・

書込番号:2993949

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほたるぴぴさん

2004/07/12 20:55(1年以上前)

現物もみてきましたが、これに決めました。ネットで購入しました。自分で取り付け予定です。やっぱり、インダッシュがいいですね。

書込番号:3022918

ナイスクチコミ!0


裏DVD欲しい!さん

2004/07/18 20:17(1年以上前)

ナビは上の小物入れの部分に取付けた方が見やすいですか?
下の大きいところなら画面がそのまま入りスッキリするし、HDDナビの選択肢もあるのですが、やはり見にくいのでしょうか。
また、上に取付ける場合は楽ナビを選択するつもりですが、付属のアンテナを付けている車を見たことがありませんが、フィルムアンテナにしているのでしょうか? 感度は低下しないのでしょうか?

書込番号:3044805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

長期保証

2004/07/01 00:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 おやじマネージャーさん

○ートバックスなどで購入するとプラス何千円かで3年保証制度有りますよね。虫が良すぎますがこのサイトで安く購入してどこかの保証機関で3年保証付ける方法ないですかね?・・・・・やはり無理?

書込番号:2980625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/07/01 00:59(1年以上前)

正確には、差額まで含めて考えるべきでしょうから、「プラス数万何千円」でしょう。それだけ払えば、保険契約を引き受けてくれる機関もあるかもしれません。

書込番号:2980764

ナイスクチコミ!0


yukkun_papaさん

2004/07/03 14:21(1年以上前)

オートバックスで買ったナビが壊れたので長期保証で修理をお願いしますっていったら、「では、ナビを取り外して保証書と一緒にレジに出してください。」と言われた。ポータブルタイプだったので良かったけど据え付け型でも自分で全部はずせってこと?

書込番号:2988976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽ナビのリアモニターについて

2004/06/30 00:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 vaio_0000さん

ちかじかリアモニター(ヤフオクで650を)を購入&取り付けをしたいと考えているのですが650に同梱されている助手席ヘッドレストの取り付けだとケーブルの取り回しや洗車のときなど助手席を前後にスライドしたり倒したりなどといったことを考えるとルーフに取り付けがベストかと思いますが車種がホンダのHR−Vなのでセンタールームランプがかなり後ろ(リヤシートのまだ後ろ)なのでルームランプ取替えタイプは断念ですがKENWOODのSK701RM↓
http://www.kenwood.co.jp/j/products/car_audio/dvd/lz_701w/
といったアシストグリップタイプが良いのでは???と考え楽ナビのHPのオプション品で下記のようなものを発見しました↓
http://www.dvd-rakunavi.com/option/index.html
RV車用アシストグリップ取付スタンドといった商品ですが、このオプション品を実際に取り付けされた方の感想や写真(画像)などご存知の方おられませんか?色々な所を探したのですが何処にも画像はUPされておらず、購入するべきか?いなか?で、かなり躊躇しています。。。もちろんカナック企画製ということでカナック企画のHPも探したのですがKK-V10の画像があるのか?ないのか?さえ分からず断念してしまったのですが...。どうか宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:2976767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナについて

2004/06/28 00:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 海苔豆さん

この楽ナビを買おうと思っているんですが、アンテナの大きさが気になります。フィルムアンテナにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?別売りのものがあるんでしょうか?具体的に何を買えばいいのでしょうか。品番を教えていただければ、うれしいです。初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:2969814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2004/06/28 12:43(1年以上前)

下の方[2878889]にも書き込みましたが、他社の製品でも接続可能です。
私は購入店で薦められたKENWOODの製品にして満足していますが、楽ナビを購入
されるお店で相談されるといいと思いますよ。
私の購入したお店では楽ナビの付属アンテナ下取りが条件でフィルムアンテナ
が値引きになりましたので…。

書込番号:2970889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2004/06/28 12:47(1年以上前)

すみません、書き込み番号[2879594]でした… (^〜^;)ゞ

書込番号:2970901

ナイスクチコミ!0


鳥取砂漠さん

2004/07/05 00:26(1年以上前)

DRV-250を自分で取り付けて、使っています。
快適です。
やはりアンテナが気になったので、フィルムアンテナをいろいろ探しました。
結局、PIONEER純正のAN-FL1にしました。
安かったので。
快調にテレビを見ることができていますよ。

書込番号:2994830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DRV250」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV250を新規書き込みAVIC-DRV250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV250
パイオニア

AVIC-DRV250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月下旬

AVIC-DRV250をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング