AVIC-DRV250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥188,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV250のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV250の価格比較
  • AVIC-DRV250のスペック・仕様
  • AVIC-DRV250のレビュー
  • AVIC-DRV250のクチコミ
  • AVIC-DRV250の画像・動画
  • AVIC-DRV250のピックアップリスト
  • AVIC-DRV250のオークション

AVIC-DRV250パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月下旬

  • AVIC-DRV250の価格比較
  • AVIC-DRV250のスペック・仕様
  • AVIC-DRV250のレビュー
  • AVIC-DRV250のクチコミ
  • AVIC-DRV250の画像・動画
  • AVIC-DRV250のピックアップリスト
  • AVIC-DRV250のオークション

AVIC-DRV250 のクチコミ掲示板

(1085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV250」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV250を新規書き込みAVIC-DRV250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

走行中のDVDの再生

2004/06/05 10:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 デルタ37さん

はじめまして。
超ビギナーな質問で申し訳ないのですが、この機種で走行中にDVDの
再生することは可能でしょうか?
当然何らかの加工は必要と思われますが・・。
宜しくお願いします。

書込番号:2886149

ナイスクチコミ!0


返信する
元治さん

2004/06/05 19:11(1年以上前)

パーキング配線をパーキング線につながずボディーアースすれば(つまり常時0Vのところ)走行中でも可能です。
私も今日やりました。
メーカーも考え合ってのことだと思いますが、パーキングを引いてないとDVDが見れないのでは運転者は論外としても同乗者からクレームの嵐ですからね・・・

書込番号:2887554

ナイスクチコミ!0


スレ主 デルタ37さん

2004/06/05 23:31(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
とても、参考になりました!!

書込番号:2888478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッター不具合?

2004/06/02 00:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 IKATUさん

アルファ147にDRV250をつけているのですが、FMトランスミターがうまく動作しません。AV設定画面にあわせた周波数(レベル6)でも、かなりボリュームを大きくしないと聞こえない状況です。配線ミスなのか、本体不具合なのかどちらでしょうか?FM−VICSは正常に受信できますし、TVもまあそれなりに写ります。アンテナはパイオニア純正のフィルムアンテナです。取り付けはディーラでやってもらいました。

書込番号:2874923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/02 00:30(1年以上前)

FMトランスミッタだとそんなものだと思います。
あとは、周波数をいろいろ変更してみて最もよく聞こえる周波数に設定してみてください。
また、ハイダウェイユニットからFMトランスミッタの送信用アンテナが出ていますので、これの方向を調整して最も良くなる方向に向けてください。

VICSとTVの受信状況はまったく関係ありません。

書込番号:2874958

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/06/02 01:00(1年以上前)

number0014KOさんのおっしゃる通りですが私が経験した例から補足しますと
DRV250でこの症状(実際に受信レベルが低い)の場合、FMトランスミッタ送信アンテナ(タダの1本線です)がグシャグシャにまるめてあったりのばしてなかったり・・と設置ミスのことが多いようです。
ご参考までに・・・

書込番号:2875091

ナイスクチコミ!0


スレ主 IKATUさん

2004/06/05 16:48(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。ディーラにいって相談してみますね。

書込番号:2887136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問かも。

2004/05/30 22:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 ゆずなびさん

今度初めてのカーナビとして、「楽ナビ」が欲しいと思っているのですが、今使っているMDとCDチェンジャーとは一緒に接続して使えるのでしょうか?今使ってる両機種はそうとう古くソニーの1998年ごろのやつなんです。古いのは無理でしょうか?
カーナビ初めてなんで教えてください。

書込番号:2867452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/05/30 23:07(1年以上前)

その年式のソニーのオーディオだと外部入力(AUX)端子がありませんので、XA−300というアダプタが必要になります。
http://www.sony.jp/products/me/contents/caraudio/lineup/xa_300.html

あと、楽ナビ側の音声出力端子を変換するためにCD−BR10というアダプタとピンコードを購入してください。

これらを揃えれば今のオーディオと共存可能です。

書込番号:2867532

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆずなびさん

2004/05/30 23:55(1年以上前)

返事ありがとうございます!
もろもろで15,000円くらいかかってしまうんですね。
MDを新しい機種に変えることも含めて検討してみます。ちょっと故障気味なんで...
ともあれ共存可と聞いて、安心して「楽ナビ」購入できます。

書込番号:2867769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/05/31 08:14(1年以上前)

音質は劣化しますが、DVD/MP3/TVの音などを内蔵のFMトランスミッタで飛ばすのであればタダです。

書込番号:2868462

ナイスクチコミ!0


あきぶ〜さん

2004/05/31 16:50(1年以上前)

MDデッキをを買換えるくらいなら
思い切ってZH9MDあたりを狙ったらどうでしょう?
モデルチェンジで値崩れしてますし、
楽ナビ+MDデッキよりちょっとは高くつくと思いますが
MSVがあるのでCDチェンジャー等は必要なくなりますよ。

書込番号:2869539

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆずなびさん

2004/06/05 09:24(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございます!
アドバイスを参考に今日カーショップに行ってみます。
楽ナビはほぼ決定です!

書込番号:2885955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VICSのビーコンのみで渋滞回避は可能か?

2004/05/31 23:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件

タイトル通りなのですが、FM-VICSにアンテナを繋がず光ビーコンのみを取り付けたとして
本機の渋滞回避機能等は動作するのでしょうか?
やはりFM-VICSも揃わないとダメでしょうか?

書込番号:2871008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/01 00:56(1年以上前)

FM−VICSが受信できない地域でも回避は可能なので、アンテナを接続しなくても問題ないはずです。

書込番号:2871589

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件

2004/06/02 01:05(1年以上前)

number0014KOさん、回答ありがとうございました。
車載アンテナがピラー部の手動なうえ、ハイダウェイユニットまでアンテナケーブルが
届きそうにないのでどうしようか思案中です・・・
わざわざ延長ケーブル使ってまで車載アンテナ繋ぐ気にもならないし、付属のアンテナは
室内に付けてちゃんと電波を拾うかどうか・・・
とりあえずいろいろ試してみます。

書込番号:2875110

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件

2004/06/05 00:38(1年以上前)

その後の報告です。

取り付け完了しました。
VICS/FM多重ですが、アンテナを伸ばして室内(後ろのダッシュボード上)に置いただけで
受信出来ているようです。(画面のVICS欄にF **:**と受信した時間が表示されたので)
まだ殆ど走っていないのでこれから色々判ってくると思います。

書込番号:2885077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナ

2004/06/03 08:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 マッスル林さん

AVIC-DRV250を購入予定です。フィルムテレビアンテナも購入したいのですがお奨めのメーカー、販売店を誰か教えて下さい。

書込番号:2878889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2004/06/03 13:39(1年以上前)

私はCRV250を取り付ける際に専門店で奨められた「KENWOOD CX-F510」という
製品にしました。
価格は\12,000(付属アンテナ下取りが条件)+取付費用\5,000、でしたが、
安い割にはフィルムレスのタイプなので殆ど目障りになることもなく、感度も
外付けのアンテナより良いようです。
なお、購入と取付けは価格.COMで探した大阪市内の専門店に依頼しました。

書込番号:2879594

ナイスクチコミ!0


スレ主 マッスル林さん

2004/06/04 08:32(1年以上前)

ゆっくり走ろうさんありがとうございました。価格COMで探してみます!

書込番号:2882385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナは

2004/06/03 01:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 デビット伊藤さん

カロ製品は外付けなのですか?!
全商品そうなんでしょうか。。
教えてください!!
出来れば中がイイんですが。。。

書込番号:2878540

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 デビット伊藤さん

2004/06/03 01:48(1年以上前)

もうひとつお願いします。題名とはまた変わってしまうのですが、
楽ナビご使用の方で、MDを別に付けてる方、何をご使用になってるのか、
型番等をお聞きしたいです。お願いします、。

書込番号:2878557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/03 09:12(1年以上前)

>全商品そうなんでしょうか。
新型のHDDナビはフィルムアンテナになりました。また、この機種でも市販のフィルムアンテナを使うことができます。

>楽ナビご使用の方で、MDを別に付けてる方、何をご使用になってるのか、型番等をお聞きしたいです。
パイオニアのMDデッキで、MEH−P***という型式のものであれば何の部品を買い足さなくても接続することが可能です。

書込番号:2878991

ナイスクチコミ!0


まままいまいさん

2004/06/03 12:20(1年以上前)

>>フィルムアンテナと言うものをとりつければ
  外ではなくて済むのですね((^*
  結構値が張るのかしら。。
  どうも有難うございます(._.*)

MEH とゆう機種のものを一緒に取り付けてるそうですねっ。
私もそれを検討しようと思います。有難う御座います!!

書込番号:2879395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DRV250」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV250を新規書き込みAVIC-DRV250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV250
パイオニア

AVIC-DRV250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月下旬

AVIC-DRV250をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング