AVIC-DRV250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥188,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV250のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV250の価格比較
  • AVIC-DRV250のスペック・仕様
  • AVIC-DRV250のレビュー
  • AVIC-DRV250のクチコミ
  • AVIC-DRV250の画像・動画
  • AVIC-DRV250のピックアップリスト
  • AVIC-DRV250のオークション

AVIC-DRV250パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月下旬

  • AVIC-DRV250の価格比較
  • AVIC-DRV250のスペック・仕様
  • AVIC-DRV250のレビュー
  • AVIC-DRV250のクチコミ
  • AVIC-DRV250の画像・動画
  • AVIC-DRV250のピックアップリスト
  • AVIC-DRV250のオークション

AVIC-DRV250 のクチコミ掲示板

(1085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV250」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV250を新規書き込みAVIC-DRV250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

接続可能なバックカメラは?

2004/03/09 13:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 good-sheepさん

楽ナビには純正のバックカメラの設定がなく、機械オンチの自分には、何種類もあるバックカメラのうち、どれを選べば良いか分かりません。

パナソニックのTW-CC160Bは、少々値段は高いですが、感度自動補正機能が付いていて、人気もあるようですが、楽ナビにこのカメラを接続することも可能なのでしょうか?
また、接続した場合、このカメラの特徴である、車幅の表示というのはされるのでしょうか?

その他にもお勧めのバックカメラがあれば教えて下さい。
希望は、夜間にも見えて、できれば小型のものが良いです。

書込番号:2564510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2004/03/09 13:44(1年以上前)

good-sheepさん、はじめまして。

>楽ナビにこのカメラを接続することも可能なのでしょうか?

可能です。

>このカメラの特徴である、車幅の表示というのはされるのでしょうか?

あの種のガイド線はあくまでナビ側の機能なので、楽ナビにそうした機能が無い以上、表示されません。

>その他にもお勧めのバックカメラがあれば教えて下さい。
>希望は、夜間にも見えて、できれば小型のものが良いです。

イエローハットで販売されているFinemine FM-131BCがお薦めです。理由など、詳細を以下のページに記していますので、宜しければご参考ください。

http://www10.plala.or.jp/rakunavi/camera.html

書込番号:2564541

ナイスクチコミ!0


スレ主 good-sheepさん

2004/03/09 14:07(1年以上前)

らくなびさん、早速の回答ありがとうございます。
車幅の表示はされないのですね。バックの苦手な自分には、車幅表示があれば便利だなと思っていたのに残念です。
となると、価格の安いFINEMINEが魅力的ですね。

書込番号:2564604

ナイスクチコミ!0


スレ主 good-sheepさん

2004/03/10 10:50(1年以上前)

追加です。
Finemine FM-131BCは完売で次回納品予定も未定なのですね。
では、同等品であるSONY WA-700Cは、問題なく楽ナビに接続できるのでしょうか?

書込番号:2568011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2004/03/10 11:20(1年以上前)

>Finemine FM-131BCは完売で次回納品予定も未定なのですね。

送料無料ということで常に在庫が底をつきがちですが、実店舗でしたらそこまでの人気はなく(^_^)在庫があるお店が多いです。ネット上で人気を博していることをご存知ない店員さんが大半で、我々客側の方が製品について詳しいくらいですから。もちろん、お近くにイエローハットがある場合に限られますけど。

>では、同等品であるSONY XA-700Cは、問題なく楽ナビに接続できるのでしょうか?

もちろん、大丈夫です。接続例も多数伺っています(FM-131BCの情報が出てきた後は、グンと減りましたが...)。

書込番号:2568083

ナイスクチコミ!0


スレ主 good-sheepさん

2004/03/10 11:48(1年以上前)

ネットではなくても、実際の店舗には置いている場合もあるのですね。
近所のイエローハットを見てみます。ありがとうございました。

書込番号:2568149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コラムシフトへの干渉

2004/03/01 00:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 junk0820さん

こんばんわ。この度、車をMRワゴンに乗り換えまして、AVIC-DRV250の購入を検討中です。どうしてもインダッシュにしたいのですが、ABで聞くと、もしかしたら立ち上がっているディスプレイにコラムシフトが干渉するかもしれない・・・と言われてしまいました。どぉも、フィットメントガイドにそのように書かれているようなんですが、実際に自分の車のシフトと1DIN間を確認してみたら、結構余裕がありそうで・・・。
実際MRワゴンに取り付けられテいる方は少ないと思うのですが、お分かりになる方、ご教授いただけないでしょうか?

書込番号:2532052

ナイスクチコミ!0


返信する
AquaCandyManさん

2004/03/09 23:35(1年以上前)

こんわんわ。
「AVIC-DRV250」のMRワゴンへの搭載の件ですが1DIN上部への取り付けの際に「P」の位置でディスプレイ開閉時にコラムシフトへ接触してしまいます。私は購入前にメーカーへ問い合わせたところ、1DIN下部に搭載すると、「P」「R」の位置で接触してしまうそうです。以上の点を除けばナビ、ディスプレイの位置もちょうど良い位置に搭載できていると思います。

書込番号:2566687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナ

2004/03/09 20:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 かいち!さん

TVの車外につけるアンテナは車体に穴をあけて取り付けるものなのですか?

書込番号:2565733

ナイスクチコミ!0


返信する
moe_iさん

2004/03/09 20:55(1年以上前)

普通は両面テープじゃないかな。

書込番号:2565778

ナイスクチコミ!0


もん♪さん

2004/03/09 22:16(1年以上前)

両面テープですね。

ケーブルはドアにはさむようにして、車外にアンテナを出します。
(穴はあけません)
防水パッドがケーブルについてますので、それをドアを閉めたときにドアのパッキンにあたるような位置につけ、浸水を防ぎます。

ちなみに、このナビにはTVアンテナを室内にとりつけるための部品もついてます。
(感度は下がると思いますが)

書込番号:2566215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

キズは大丈夫なのでしょうか?

2004/02/25 02:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 赤ヴィッツさん

こんばんは、VitzにDRV250を付けて二ヶ月ほど経ちますが、買ってから言うのもなんですがDVD映画などの鑑賞の時、毎回NAVIのDVDって出し入れしますよね。この動作をする時いつも思うのですがもし落として傷付かないかハラハラしながら出し入れいてます。DVDをよく鑑賞するのですごく気になります。NAVIディスクのバックアップコピーとかって出来ませんよね?その場合買い直ししかないのでしょうか?こんな初歩的な質問で済みませんが、どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:2512504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/25 08:24(1年以上前)

> NAVIディスクのバックアップコピーとかって出来ませんよね?
できません。

> その場合買い直ししかないのでしょうか?
その通りです。

書込番号:2512831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/02/25 09:41(1年以上前)

ホームセンターやオーディオ店に行くと、CD・DVDの表面をコーティングするスプレー缶が置いてあります。
これを使ってコーティングすると、埃の付着や傷付き具合が大分違います。

書込番号:2512946

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤ヴィッツさん

2004/02/26 01:10(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。バックアップは出来ないのですね。
とりあえず、表面をコーティングするスプレー缶?と言うのを試してみたいと思います。でもそれで読み込みにくくなるってことはないですよね?

書込番号:2516126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/02/26 09:45(1年以上前)

今までパソコン・カーコンポで読み取りには影響が出た事はありませんが、買う前に注意書きを良くご覧下さい。

書込番号:2516815

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/02/27 12:20(1年以上前)

DVDは落としてついたくらいのキズで読み取れなくなるものではないですよ。レンタルDVDなんか借りると結構キズだらけなのに普通に見れたりします。もちろん程度問題ですがそれほど心配しなくてもいいのではないでしょうか。

書込番号:2520832

ナイスクチコミ!0


忍者ハッタリくんさん

2004/03/07 11:39(1年以上前)

そりゃ新品の機械だったらいいが、、、、
DVDは傷に非常に弱いですよ。CDなんかと比べ物にならないくらい
私はメーカー修理してる者ですが機械のせいにする人がなんと多いことか。DVDメディアに傷が10本以上付いたら終わりと思ってください

書込番号:2555723

ナイスクチコミ!0


忍者はカッタリ〜さん

2004/03/08 16:57(1年以上前)

NECのDVDドライブって、読み取り性能悪いんですね>忍者ハッタリさん
買わないようにしよう…

書込番号:2560959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型マーチに取り付けるには

2004/03/01 00:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 トンネル野郎さん

いつも参考にさせてもらってます。
このたび、両親が新型マーチ(K12 1400cc)を購入することになりました。
そこで 質問があります。DRV250を取り付けるにあたり、ナビ以外に必要な部品はあるのでしょうか?よろしくお願いします。(デッキは純正を使用予定です)

書込番号:2531912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2004/03/02 14:16(1年以上前)

トンネル野郎さん、はじめまして。

K12マーチの場合、フィニッシャーが必要です。内装色に合わせて、以下の3種類が用意されています。お近くのディーラーさんで取り寄せ可能です。

   D63V0(エクリュ)/ D63V1(クリークグレー)/ D63V2(シナモン)

   http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/MARCH/K11/AUDIO/IMAGES/AUDIO.pdf

あと、絶対必要というわけではありませんが、電源分配コードは用意された方が宜しいかと。カー用品店でしたらどこでも、似たような商品が置いてあります(以下のような商品です)。

   http://www.navc.co.jp/tarminal_code/power_supply_index.html

ナビに標準で付属するエレクトロタップを使うという手もありますが、見た目がスマートではありませんし、信頼性の点からも積極的にはお薦めできません。新車だったらなおさらです。

書込番号:2537424

ナイスクチコミ!0


スレ主 トンネル野郎さん

2004/03/06 23:33(1年以上前)

らくなびさんへ
ありがとうございます。早速、日産に行って、部品を取り寄せてみようと思います。

書込番号:2554007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

JVCのCDレシバーと接続可能?

2004/03/01 17:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 やっちマンさん

はじめまして!AVIC-DRV250の購入を検討中です。JVCのCDレシーバーKD−SH919との接続を考えてます。ネットでIP→RCAの変換アダプターが売っているようですが、これを使用すればDRV250のDVDの音をJVCオーディオをとおして聞く事ができるのでしょうか?また、音声案内時のミュートは聞くでしょうか?おすすめのIP→RCAの変換アダプターはありますか?よろしくお願いします。

書込番号:2533872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/03/01 17:46(1年以上前)

パイオニアでは製造していませんので、ネットで売られているものはすべて個人の改造品です。ノイズ・故障などが起きた場合でもすべて自己責任となりますので、十分注意して使用してください。

書込番号:2533999

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/03/01 21:29(1年以上前)

どうせ保証など効かないから情報収集して改造してみるのもいいかも?
もち、自己責任で。

書込番号:2534846

ナイスクチコミ!0


やっちマン  レスさん

2004/03/04 12:50(1年以上前)

レスありがとうございます。自分でも簡単に改造できるのでしょうか?改造の仕方がのってるHPあるんでしょうか?検索しても見あたらなかったので!
よろしくお願いします

書込番号:2544657

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/03/04 19:48(1年以上前)


スレ主 やっちマンさん

2004/03/06 18:45(1年以上前)

なるほど!ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:2552917

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DRV250」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV250を新規書き込みAVIC-DRV250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV250
パイオニア

AVIC-DRV250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月下旬

AVIC-DRV250をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング