
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


ひどいメカ音痴ですみませんが、教えてください。
この機種と「DEHーP005]などのCDデッキを組み合わせてる方がいらっしゃいますが、ナビ本体にCDが付属されているのに、どうしてですか?ナビだけでは、車のスピーカーから音がでないのでしょうか?又、ナビだけだとCD聞く時にいちいちROMを入れ替えしないといけないのですよね?だからかしらん? またCDを聞いているときは、メモリーモードになるそうですが、CDデッキがあるとナビは普通どおりなのでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2003/12/23 03:10(1年以上前)
○ナビだけだと車のスピーカーから音が出ません。
○CDデッキを別に付けてそれで聞けば、当然ナビはフルに使えます。
ということでしょうね。どうせデッキは付けないといけないし、専用のCDデッキは当然使いやすくて音もいいし、MP3などが聞けたりしますからね。
書込番号:2261591
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


はじめまして。私はアルファロメオ147でインダッシュナビを購入、自力取り付けしようと思っている者ですが、純正オーディオ下のカップホルダーを外したら奥行きが思いのほかありません。147に取り付けた方いらっしゃいましたら無加工で付くのか教えてください!ストラーダインダッシュナビの方でも構いません。宜しくお願いいたします。
0点


2003/12/16 20:33(1年以上前)
自分で付けていないので(ナビ男くんに依頼)、正確なところ奥行きについてはよくわかりませんが、特に出っ張ることもなく付いていますよ。
しかし、オプションの1DINパネルキットは高いくせに質感が悪いです。
上の段のオーディオと微妙に色が違うし。
雰囲気重視なら、パナよりダッシュパネルに色が近いDVR250をお勧めします。
ナビの基本機能はどちらが優れているかわかりませんが。
書込番号:2238237
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


ステップワゴンスパーダに楽ナビを付ける予定ですが、
どのバックカメラを買おうか悩んでます。
超小型の富士通のBEC103、低価格のイエローハットFM-131BC
高性能なパナソニック、の中でお勧めは何ですか?
0点


2003/12/15 15:00(1年以上前)



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


先日ディーラーにてヴィッツにDVR250を取り付けてもらい早速家に帰ってDVDvideoを入れて見てみたところ思いのほか、VTRの三倍録画ほどの画質しかなく、こんなに悪いの?と思ってびっくりしたのですが、コレは正しいのでしょうか?それともディーラーの接続ミスや、設定でどうにかなるものでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点


2003/12/14 17:57(1年以上前)
自分は取り付けていないんですが(そんなやつが意見するなって)
知人の車でDRV250の前モデルの画像を見たとき同じ事を感じました。
DVDソフトは市販のアニメ物でしたが、何と言うかドットが荒いような画像だった記憶があります。
一般論でDVDは高画質みたいなイメージがあったので、当時過去ログを探してみましたがそういう書き込みは1件くらいしかなく、こんなものか?と思いましたがアナログRCA接続のVHSビデオのほうが確かに画像が良かった記憶があります。
赤ヴィッツさんへの直接的な回答にはなりませんが、私も同じ事を思っていまして皆さんの意見を聞きたいと思ったもので・・・。
書込番号:2230971
0点


2003/12/15 07:17(1年以上前)
液晶だからそんなもんだと思いますよ。自分も取り付けてますけど
まさかプラズマとかDRCブラウン管でプログレッシブ再生と比べてるとは
思わないですけど、ファインピッチではないからしょうがないと思いますよ DVDが高画質と思われがちですがMPEG2事態が圧縮方式ですしビットによって画質は変わってきます。
書込番号:2233445
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





