AVIC-DRV250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥188,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV250のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV250の価格比較
  • AVIC-DRV250のスペック・仕様
  • AVIC-DRV250のレビュー
  • AVIC-DRV250のクチコミ
  • AVIC-DRV250の画像・動画
  • AVIC-DRV250のピックアップリスト
  • AVIC-DRV250のオークション

AVIC-DRV250パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月下旬

  • AVIC-DRV250の価格比較
  • AVIC-DRV250のスペック・仕様
  • AVIC-DRV250のレビュー
  • AVIC-DRV250のクチコミ
  • AVIC-DRV250の画像・動画
  • AVIC-DRV250のピックアップリスト
  • AVIC-DRV250のオークション

AVIC-DRV250 のクチコミ掲示板

(1085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV250」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV250を新規書き込みAVIC-DRV250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この商品について

2003/11/26 16:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 ねとれとさん

初心者なのでいろいろご教授ください。
DRV−250 と FH−009MD と CDX−P1270 を購入予定なのですが、取り付ける際、ほかに必要なのは、CD−AV20だけでいいのでしょうか?
CDチェンジャーをトランクに置こうと思うのですが。そうなると延長ケーブルも必要ですよね?
あと、カタログなどの写真に載っているTVモニターの左側の物は何ですか?
単純な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:2165979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/26 16:21(1年以上前)

あとは車種ごとの取付キットや配線コードだけですね。
CDチェンジャーはもともととランクに置くことを前提としているので、長さは十分だと思います。
左側に写っているものはハイダウェイユニットとGPSアンテナですね。

書込番号:2166009

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねとれとさん

2003/11/26 17:21(1年以上前)

こんな早くレスがつくとはうれしい限りです。
上段の取り付けには純正部品が必要だということは分かったのですが、配線コードというのがイマイチよく分かりません。こちらも純正部品なのでしょうか?当方、WILL−VSに取り付け予定です。

書込番号:2166141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/26 17:49(1年以上前)

配線コードはカー用品店などで1500円程度で売っている、トヨタ車用10P/6Pオーディオハーネスを購入してください。
あと、サイドパネル(下段用)が必要になりますがディーラーで購入すれば200円ぐらいで済むと思います。

書込番号:2166203

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねとれとさん

2003/11/27 10:27(1年以上前)

商品名等いろいろと細かくありがとうございました。これから徐々に極めていきたいなあと思います。

書込番号:2168633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハイダウェイユニットについて

2003/11/25 18:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 赤ヴィッツさん

はじめまして、もうすぐVitzの納車があり同時にインダッシュの楽ナビを購入予定なのですが、車に関しての知識があまりなく皆さんの知識を貸してください。
質問はハイダウェイユニットのことなのですが、以前使っていた、カロの初期の頃のインダッシュDVDにはこのようなものはなかったのですが…。コレは何なのでしょうか?もしTVのチューナーのようなものでしたら付けずにすむのでしょうか?前のナビの時結局TVを見なかったので今回はVICSを車載アンテナからとってTVアンテナもつけずに出来るだけシンプルに設置したいと考えているのですが可能でしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2162823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/25 21:47(1年以上前)

初期のDVDナビはインダッシュに入っているのはTVだけなのでチューナも内蔵できましたが、ナビ本体は別においてありましたよね。
現在のDVD楽ナビはインダッシュTV+DVDドライブが一体になっているのでハイダウェイが必要になっているのだと思います。ハイダウェイがないと一切動作はしないはずです。

書込番号:2163545

ナイスクチコミ!0


nayamuyoneさん

2003/11/26 19:49(1年以上前)

ハイダウエイが無いと電源すら入りませんし、ジャイロはハイダウエイに入ってるのできちんと水平や向きに気をつけて付けないと駄目ですよ

書込番号:2166515

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤ヴィッツさん

2003/11/27 02:30(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
ハイダウェイユニットと言うのはほぼナビ本体と思っていいみたいですね。そうなるとVitzでは確か助手席下にポケットがあったので取り付け位置をある程度注意が必要ですね。それでも今回はTVアンテナを付けないので車の前回りをいじるだけで済みそうなので楽に済みそうです。
後はVICSの分配器をどこに設置するか…悩みます。

書込番号:2168184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-BB92について

2003/11/25 21:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 ハットマンさん

はじめまして。DVR250を購入しました。
質問なのですけど、13PIN丸型端子つきのデッキにIP-BUSに変換する製品(CD-BB92)があるのですけど、これを接続してカーナビの音(DVD)をECLIPSEのオーデオに出力は可能なのでしょうか?
よろしく、お願いします。

書込番号:2163457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/25 21:37(1年以上前)

同じ13ピンのDIN端子でも配列が異なりますので不可能です。

書込番号:2163499

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハットマンさん

2003/11/25 21:57(1年以上前)

ありがとうございます。
他に13ピンのDIN端子(CDチェンジャーを接続する端子)に接続する方法はないのでしょうか?
配線を合わせえれば可能なのでしょうか?
お解りでしたらお願いします。

書込番号:2163597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/25 22:03(1年以上前)

理論上は可能なのでしょうが、ハットマンさんにそれだけの技術と知識があるかどうかですね。
もしかしたらどこかのサイトにアサインの解説があるかもしれませんね。

書込番号:2163637

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハットマンさん

2003/11/25 22:27(1年以上前)

number0014KOさん、ありがとうございます。
もう少し、調べてみます。

書込番号:2163769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アルパインのデッキとの相性について

2003/11/25 14:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 ケージーさん

はじめまして!最近ALPINEのCDA-9815Jを購入しました。今度楽ナビを購入するので、音声をRCAにてデッキに入力しようと考えています。しかし以前Ai-netにて安いDVDプレーヤーの音声を入れたところノイズが入ったことがあったので、また楽ナビをつけたら同じ症状がでないか心配しています。どなたかこのデッキに楽ナビをつけているかたがいましたら、コメントお願いします。

書込番号:2162231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/25 21:50(1年以上前)

ノイズ以前の問題ですが、楽ナビ側にRCAによる音声出力がありませんので、パイオニア以外のデッキと正規の接続は不可能です。
自作品のケーブルもいろいろなところで売られてはいますが、それこそノイズ対策など一切考えられてはいないと思います。

書込番号:2163556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このナビの画面の見方で・・・

2003/11/24 22:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 あつまこさん

はじめました。
このナビを使っています。説明書に該当する部分を見つけることができなかったのでここで質問します。
通常のルート案内中の画面で、ルート(緑表示)以外の道がグレーで点滅して表示されますが、これは何を表しているのでしょうか?きになりますので誰かわかる方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

書込番号:2160332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2003/11/25 21:20(1年以上前)

あつまこさん こんにちわ

>グレーで点滅して表示されますが

これって、グレーっぽいけど「紫」ではないですか?
紫であれば「抜け道表示」です。

↓ ここの「抜け道表示&抜け道考慮オートリルート」の表示で
  点滅しているのが、抜け道です。

http://www.dvd-rakunavi.com/function/traffic_info/index.html

書込番号:2163423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/11/24 19:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

スレ主 さくらとななさん

AVIC−DRV250の購入を考えています。
現在ボルボ V−70に乗っています。
初心者でよく分からないので教えてください。

1.ナビ本体以外に購入しなければいけないものはありますか?
2.オーディオとセットで購入されている方が多いですが現在のオーディオは聞けなくなってしまうのでしょうか。
3.ビーコンは購入した方が良いのでしょうか。

質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:2159315

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/11/24 21:11(1年以上前)

V70はオリジナル2DINサイズオーディオのため現在純正オーディオが付いているのでしたら、このナビをつけるには純正オーディオは外して取付キットと1DINオーディオを購入する必要があります。
取付キットは数社から発売されてますが現行モデルですと入手しにくい&高いのでご注意を・・・
ビーコンについては個人の使い方・状況・考え方によって大きく必要性は違いますので過去ログ等参照の上、ご自身のお考えでご選択を・・
ちなみに私は絶対必要派です。
ご参考までに・・・・

書込番号:2159809

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらとななさん

2003/11/24 22:14(1年以上前)

PPFOさんご返信ありがとうございました。
取付キットもかなり高額なようでびっくりしました・・・
さらにお伺いしたいのですが、カロのカーナビにする場合はオーディオまで取り替えなければいけないようですが、逆に他のメーカーのカーナビなら取り替えなくても大丈夫なものもあるのでしょうか。
できれば安価ですませたいもので・・・
よろしくお願いいたします。

書込番号:2160133

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/11/25 00:22(1年以上前)

カロのカーナビにする場合・・ではなくDVR250のようにインダッシュタイプ(オーディオスペースに設置するタイプ)にする場合オーディオ取替えが必要なのです。(あなたのお車はオーディオスペースが純正オーディオに占有されていますので・・)
安く上げたいのならDVR220(オンダッシュタイプ)にすれば純正オーディオはそのまま、取付キット不要で取付けられます。
他社の場合でも同じ様にオンダッシュなら取付可、インダッシュなら要オーディオ交換となるのです。
ご参考までに・・・

書込番号:2160755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DRV250」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV250を新規書き込みAVIC-DRV250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV250
パイオニア

AVIC-DRV250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月下旬

AVIC-DRV250をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング