
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


いろいろと検討した結果、DRV-250にMEH-P005をセットにして購入しようと思っています。
以前、カーショップで見てたときに、車に取り付ける際には金具がいるとの説明があったのですが、どんな金具で、どこで購入可能なのかがわかりません・・・・。どなたか教えていただけませんか。
ちなみに車は、ファミリアのSワゴンです。
その他、取り付けの際に必要なものがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

H12.10〜
日東工業 NKK−T43D
カナック企画 KK−T40D
24Pハーネス仕様、各7000円
〜H12.10
日東工業 NKK−T39D 8000円
ジャストフィット KJ−T20D II 7500円
12P/8Pハーネス仕様
ABやYHなどのカー用品店で購入できます。
ショップによっては他のメーカーのものをおいてある場合がありますが、基本的にどのメーカーのものでも利用できるはずです。
書込番号:2124884
0点



2003/11/14 16:57(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございました!
がんばって買いにいきます。
書込番号:2125398
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250
はじめまして。DRV250の購入を検討しているのですが、ボイスコントロールはどの程度使えますか?おまけ程度と思っていたほうが良いんでしょうか?それとも意外と役立つとか。
0点


2003/11/08 09:51(1年以上前)
僕のは、DRV150Kをバージョンアップしたものですが、
ほとんど使えません。僕の声が、こもっているのと
いつもガキがうるさくしてるので、まともに認識されません。
たいていご認識します。笑わせてくれます。たまーに、正確に
認識すると驚いてしまいます。
書込番号:2104393
0点


2003/11/08 15:27(1年以上前)
そーですね。僕はほとんどタッチパネルのみで操作してます。
リモコンもあまり使ったことがありません。
画面を触って操作することに慣れると1番早いみたいです。
画面が汚れてもいいようにフィルムを貼っています。
書込番号:2105168
0点


2003/11/13 21:32(1年以上前)
確かに、行き先などは全くといっていいほどちんぷんかんぷんだと思いますが、コマンド(ビューやスケール、渋滞情報など)は、なぜか9割以上の認識で使えると感じているのですが、みなさんはどうでしょうか?
書込番号:2123111
0点


2003/11/14 08:48(1年以上前)
そーですね。僕の場合「ここに行く」「現在地」だけは
よく認識するみたいです。
書込番号:2124411
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


はじめまして。
このたびナビを初購入しようと考え、DRV250を候補にあげているのですが、これはナビ使用中にTVは見られますか?DVDは再生できないようなのですが、運転中にTV、DVDが見られるものはありますか?
まったくの初心者なのでわからないことだらけです。
教えてください。お願いします。
0点


2003/11/03 02:16(1年以上前)
僕自身も初心者なので、他の人の書き込みがあったらそちらを
参考にしていただきたいのですがとりあえず。
結論から言うと、運転中にTV,DVDが見られるものはないはずです。
楽ナビでいうところのキッズモニタをつければ別でしょうが・・・。
実際には見られるものはないけど、見れるようにする方法というもの
はいくつかあります。取り付け時に行う方法や取り付け後でも
カーショップなどではその手の商品が売られているし。
でも、ホントはいけないことなので、最終的な判断は本人次第では
ないでしょうか?
書込番号:2087174
0点


2003/11/03 06:14(1年以上前)
250はしらんが前の機種の150は見れる。
ハード的にはECT対応になっただけだし基本的なとこは同じはずなので見れると思いますけど。
自己責任でアースしてね。
書込番号:2087389
0点



2003/11/03 08:40(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
この製品を購入する際、他に必要なものはありますか?
書込番号:2087563
0点


2003/11/13 22:19(1年以上前)
パーキング接続アースを通常のボディアースにさえしてもらえれば、運転中でも、ナビ・DVDが見れます。(よっぽどのことがない限り自己責任の旨、お願いすればやってもらえるかと思いますが。)行き先設定し、メモリーナビ準備完了後(TVの場合は関係なし)、DVDやテレビにすれば、交差点等案内地点が近づくとしばらくナビ画面に切り替わります(設定で無効にもできます)。また、ナビボタン・AVボタンで自由に切り替えられます。
音声はモニタのスピーカでは心許ないので、チューナー付きのカセットないしMDデッキ等を通してFMで車のスピーカー聞く方が良いです。音質にこだわるならば、ケーブル接続対応のカロのデッキが必要かと思います。私の場合、FMでアンテナの位置や周波数を変えてもサーというノイズが耳障りなので、MDラジカセを持ち込んでロッドアンテナにナビのFM発信アンテナ線を巻いてクリアな音を確保しています。(場所を食うのが難点ですが)
書込番号:2123277
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


超初心者に教えてください。
AVIC-DRV250の購入を考えているのですが、ストリームに普通に取り付けできるでしょうか?
それと、CDデッキも一緒につけようと考えているのですがお手ごろなやつでお勧めなどありますでしょうか?よろしくお願いします!
0点

純正のナビが装備されてさえいなければ問題ありません。現在、純正オーディオが付いているか、オーディオレスの状態であれば別途ストリーム用の取付キットが必要となります。今社外のオーディオが付いているのであれば取付キットは現在のものが流用できるはずです。
組み合わせるCDデッキなのですが、楽ナビと接続することを考えると、同じパイオニアのもので、型番が「DEH−P***」というものであれば問題ありません。機能・音質的にいろいろ違いがありますのでご自身で調べてみてください。
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/audio/1d_cd/index.html
書込番号:2104233
0点


2003/11/13 21:23(1年以上前)
私もストリーム(1.7L−S 02モデル)につけていますが、本体は問題ありません。問題はハイダウェイユニットで、助手席下に置いていますが、たまに2列目同乗者のつま先等で蹴られています。(運転席下も同じだと思います。)100円ショップの透明ビデオ収納ボックスのふたを切り離してそれを保護カバーにしていますが、それごと蹴られるのでよくずれます(マジックテープ?でカーペットに固定しているのですが)。あとバックカメラ用の配線がなぜかリアバンパーをはずさないとできないとかいわれてやれなかったので、技術のあるショップでつけた方がよいかもしれません。(そこは取付料がたった1万円だったのでそれでも満足していますが)
書込番号:2123076
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


DRV250の購入を考えていますが、現在MDチューナー(1DIN)が、パイオニア製でないため、カーナビやDVD、TV、CDの音声は、チューナーのFMを通じて電波で通信するため、電波の弱いところでは、ノイズが入ると言われましたが、実際、パイオニア製以外のものと組み合わせている方々の状況をお聞きしたいのですが、いかがですか。パイオニア製なら接続方法が異なるため問題ないとのことでした)
0点


2003/11/09 23:34(1年以上前)
[2087087]FMとばしについて を 参考にしてみては
書込番号:2110701
0点


2003/11/10 19:08(1年以上前)
私はケンウッドのデッキをつけてありますが
カーショップでそこへチェンジャー端子に接続してくれましたよ。
有料でしたが、FM飛ばしよりはいいのだろうと勝手に確信しています。
変換ケーブルを自分で作成される方もいるようです。
簡単みたいですよ。
検索すれば見つかると思います。
とにかくFM以外の手はありますのでご安心を
書込番号:2112842
0点


2003/11/11 20:56(1年以上前)
私は同メーカーのMDデッキで接続してますが、友人がFM飛ばしです。
しかし本人は全く問題なしと満足していますよ。
書込番号:2116456
0点


2003/11/13 17:08(1年以上前)
まなまおさん はじめまして
私も以前FMで飛ばしていたのですが、気になるほどのノイズで走っていると聞こえなくなるときもありました。で純正でついていたオーディオをIP-BUS接続できるものに買い換えました
問題ないと言った意見もあったりで、よくわからなかったのですが
カーショップに相談に行くと「ノイズが出るのは仕方ないですね、そんなもんですよ」と言われた事があります。車種によっても違うのかなと思いますが取り付けてから確認するのが良いのではと思いますが
書込番号:2122419
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





