
このページのスレッド一覧(全300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年3月31日 00:33 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月28日 16:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月28日 09:46 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月26日 21:59 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月29日 12:17 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月26日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250




2004/03/28 23:54(1年以上前)
書き込み番号
「2561113」ってないですよ
書込番号:2641030
0点

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=201035&MakerCD=67&CategoryCD=2010
↑ ↑ ↑
こちらから、書き込み番号「2561113」を御覧になれますよ。
書込番号:2641051
0点


2004/03/29 00:42(1年以上前)
↓これでいいんじゃないの?
Q. AVIC-DRV150とAVIC-DRV250はどこが違うのですか?
A. AVIC-DRV250はETC対応、オービスロム対応、抜け道表示、メモリーナビモード時のオートリルート、DVD/CDのラストポジションプレイなどの機能が追加されました。 AVIC-DRV150はバージョンアップソフト(CNDV-R2200、24,800円)を購入すれば、ETC機能を除きAVIC-DRV250と同じになります。
書込番号:2641241
0点


2004/03/30 23:08(1年以上前)
え?今時DRV150ですか〜?
もう、とっくの昔に生産完了して
現在のDRV250に切り替わっています。
今時に在庫が有るなんて可笑しいですよ!
再生品じゃないですか?
中古品なら話も解りますが・・(中古で10万は高いけど)
書込番号:2648702
0点

>あらら?どうして?さん
失礼しました。板が違うのでたぼたぼ2さんが記載してくださったURL記載すべきでしたね・・・
>たぼたぼ2さん
フォローありがとう御座います。
>ぴーこしゃんさん
フォローありがとう御座います。というか
最低限の下調べもせず安易にご質問なさる方が多いので、わざと遠まわしな書き方をしてしまいました。(だったらレスつけなければ良いのですが・・)お手を煩わせて申し訳ありませんでした。
>HDDナビ購入した者さん
同感ですがDVR150の新品在庫持ってるお店結構ありますよぉ〜〜
前モデルが売れたので大量仕入れ→半年でマイナーチェンジ(しかも機能アップで定価1万安)で在庫さばききれずに・・・てパターンですな・・・
>どっちが・・さん 及び皆さん
板汚してすみません。
要は”せめてメーカーHPくらい見てから質問しましょうよ”
と言いたかったのです・・・・m(__)m
書込番号:2649222
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


このナビをとりつけてから1300キロくらい走りました。学習状況確認を見ると、距離学習度はもうすぐでmaxなのですが、方位学習度がまだ1メモリしかありません・・・。方位学習度ってなかなか上がらないものなのでしょうか?それと、道を曲がった時に地図上では道のないところを走っている状況になり、その後しばらくして修正するのですが、方位学習度が上がれば、この状況も改善されるのでしょうか?すみませんが教えてください!
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


インダッシュタイプを購入しようと思っていますが、ステップワゴン(ホワイティ)にはきれいに着くのでしょうか?
オンダッシュとインダッシュのいい所悪い所ありましたら参考にお聞かせ願いたいのですが・・・ご存知の方是非宜しくお願い致します。
0点


2004/03/28 09:46(1年以上前)
ステップワゴン(ホワイティ)て初期型RF-1でしょうか?
もしその型ならオーデーオのフェイス周り(小物入れ)からすべて変えないと付きませんので、ディーラーに相談に行った方が良いです。
オンダッシュタイプの方が無改造で付きます。
書込番号:2637891
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


パナソニックのCN-DV250Dとどちらにするか検討中です。
あちこち見ているとナビの性能は一長一短なのかな、という
印象です。あとは、
・画面の見やすさ(乱に視気味なので)
・マーチ(現行型)の純正オーディオとAUX接続できるか
・・・が気になるところです。 いかがでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2004/03/26 11:14(1年以上前)
あなたは「マーチ購入しますが」と同一人物でしょ?二重投稿はしないでね。
パナソニックのナビにはAUX(RCA)出力はありますが、パイオニアのナビにはありません。
それ以前に、純正オーディオにRCA入力があるかどうかディーラーに聞いて下さい。
書込番号:2630274
0点

おり〜ぶさん、はじめまして。みなさん、こんにちは。
二重投稿は禁止さんが書かれているように楽ナビにはRCA出力端子がありませんし、IP-BUS出力コネクターがメス端子である以上、CD-RB10を使って他社のヘッドユニットとRCAピンジャック経由で接続するといった技も使えません。ただ、一部のショップやオークションで販売されているハンドメイドの変換コネクターを使われれば話は別です。最近ではストリート(http://www.street-automotive.com/)から定価\5,775で変換ケーブルが発売されたとも聞いています。以前に比べれば幅広い流通ルートで販売されるようになると想像します。ですから、そうしたケーブルを入手されるかまたは自作されれば、RCA出力はあながち不可能ではないでしょう(パイオニアのメーカー保証からは外れるでしょうが)。
また純正オーディオとのAUX接続についてですが、基本的には純正オーディオにRCA入力端子が無ければ接続できません。マーチの純正オーディオがどちらであるかは存じ上げませんが、おそらく無いものと思われます。詳しくはディーラーさんまたはメーカーさんにお尋ねください。
ちなみに、日産車の純正カーステの大半にはDIN8PINの入力端子が付いています。かなり長い間規格が変わっていないので、もし工作がお好きなら、ケーブルさえ自作されればAUX接続は可能になります。ただしあくまでメーカー動作保証範囲外の行為なので、チャレンジされる場合は自己責任ということで。。。その覚悟の上でしたら、「日産 DIN8ピン」などをキーワードにサイトを検索されれば、必要な情報に巡り合えることでしょう。
以上簡単ですが、何かの参考になれば。
書込番号:2630571
0点



2004/03/26 21:59(1年以上前)
返信くださった方、ありがとうございました。
あちらの投稿失敗したと思い慌ててこちらに書いてしまいました。
ごめんなさい。
DVDやMP3に対応しているなら車のスピーカーから聞こえた方が
いいと思ったんですが、なんだか難しそうですね。
工作は苦手なので諦めます。
書込番号:2631953
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


楽ナビが欲しいのですが書き込みを読む限り不満に感じている人の意見が少ないのですが本当にみなさん満足しているのでしょうか?不満の意見も是非お聞きしてから購入したいのですが、あったら書き込みお願いします。
0点


2004/03/24 19:46(1年以上前)
「色とデザインが嫌いです」こんな感じでいいですか?
だいたいカロ信者(トヨタみたいなものですね)や購入者が悪く書くはずはありません。私はアンチ・カロ派ですから・・・。
メモリーナビのレベルとか、未だにロッドアンテナ標準とか不満点は無くも無いですが、価格相応充分の性能ではあると思いますが。(でも人には他メーカーを勧めてる・・・。)
書込番号:2623790
0点


2004/03/24 20:09(1年以上前)
以下のサイトで楽ナビとSTRADAの比較レポートがあります。
http://www.naviokun.com/text/sp_article.text/r_vs_s_top.html
この中の「裏ナビ」のコーナーを読めば楽ナビの弱点が非常によくわかります。(但し、無料の会員登録の必要あり)
楽ナビ買う気になれなくなるかもしれません。
書込番号:2623886
0点


2004/03/26 19:56(1年以上前)
不満ですかー。基本的には満足していますが、元アルパインユーザという観点から。
1)地図が見にくいー。
→アルパは、道の線が太くて、はっきりしているけど、楽ナビは細いですね。特に
広域表示で感じます。
2)広域表示での情報が少なすぎる。
→もう少し、目印なども表示されてもいいのに、と思います。
3)スクロールなんとかならんかな。
スクロールがスムーズにできませんね。とってもイライラします。
でも、
1)ルート探索がおりこう!
→自分で引いても、こんなルートになるだろう、ということで、ナビに頼れます。
2)渋滞回避もビーコンユニットなしでOK.
→ビーコンユニットなしでも、渋滞回避してくれて、しかも回避ルートが
なかなか使えます。アルパは、回避しすぎでした。
というわけで、基本機能は、なかなか良いですよ。
ここがすごい!っていう所はないんですが、ここは最悪!っていうところもない、
一言でいうと優等生タイプのナビ、という感想です。
書込番号:2631568
0点


2004/03/28 17:58(1年以上前)
嫌いなところですか〜
・ハイダウェイユニットと本体間のケーブルが短いため、
トランクにハイダウェイユニットを置く場合、
延長ケーブルが別途必要。
(しかもケーブルなのに高い)
・小細工しないと、他社のオーディオと接続することができない。
・ルート検索時、複数ルート候補を検索できますが、
ルートの確認画面で、広域での地図でしか確認できないため、
どこを通るのかよく分からない。
(デモ機能で確認するしかない?)
・通り過ぎてから「到着しました」とか「右です」とか
案内されることが、結構ありました。
(恐らく私の学習状態がまだフルではないからだと思いますが^^;)
・例えば、コンビニの種類(ローソンとかミニストップとか)や
店舗(○○スーパーとか)などを選択して、地図上に表示できますが、
個数に限りがあり、すべて表示させられない。
・極楽ナビさんも書いてますが、検索画面で、
画面のスクロールなどにレスポンスが遅い場合がある。
・音声認識はあまり精度がよくない。
・一般道路と有料道路の平均速度を設定できますが、
一般道路が国道や自動車専用道路のようなスピードの出る道路と、
普通の50キロ制限の道路との区別がないため、
目的地予想時刻があてにならない事もある。
私の場合、よく自動車専用道路を使用しますので^^;
上記を見ると細かい部分での、不満が多いと思いますが、
結構気に入ってますよ〜。
細い道での案内とビーコンによる渋滞回避は最高です!
細い道での案内は、恐らく、定評のある位置測位のおかげでしょう。
(アゼストユーザに見せたら、位置測位の精度をほめてました。)
細かく切り返してUターンするなどの変な運転をしなければ、
めったに地図のずれもないです。
(以前使っていたポータブルナビは最悪でした^^;)
ナビの基本は位置の精度かなと思う人には、
カロナビが良いかもしれませんね。
極楽ナビさん、たしかマニュアルにはビーコン必要と書いてありましたが、
FMVICSだけでも渋滞回避してくれるんですね。
(ビーコン買って損したかなと、後悔してます^^;)
あ、渋滞回避と抜け道検索機能で、不満がありました。
渋滞回避時も、抜け道検索時も、
同じ確認画面が表示されるので、
どちらの判断で表示されたのかが分からないです。
書込番号:2639406
0点


2004/03/29 12:17(1年以上前)
親切な説明 ありがとうございました。
みなさんの説明のおかげで決心しました。
中々優等生っぽいので早速購入しちゃいました。
DRV250秋葉原で¥112.000−なり!安いですよね・・・?
書込番号:2642363
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


オーディオレスのセレナハイウェイスターを購入しまして・・・
ナビ購入で悩んでいます。
2DINのイクリプスAVN2203Dを買うか、
インダッシュのパイオニアAVC−DRV250(楽ナビ)と1万円台のやすいオーディオをセットで買うか・・・
設置位置は高いので2DINの方が納まりはいいと思うのですが楽ナビの方がナビの性能はいいと聞きますし・・・
あ〜どうしよう・・・どなたか意見下さい。
0点


2004/03/24 20:04(1年以上前)
標準のロッドアンテナのままでよろしいでしょうか?
背の高い車に着けますと、スーパーの立体駐車場で引っかかるかもしれません。
ナビの性能は、私見ですとたいして差があるとは思いません。AVN2203Dにも不満な点はもちろんありますが、DRV250もあれだけでかい(縦にでか過ぎ)インダッシュモニター部が出てくる割には「画面6.5インチかよっ!」て突っ込み入れたくなります。
あ〜すみません、全然意見になってないですが、こうして悩んでる時間が一番幸せだったりしますので頑張って悩んでください。
書込番号:2623869
0点



2004/03/26 12:59(1年以上前)
書き込みありがとうございます。やはりアンテナはフィルムアンテナが必要なようですね〜 参考にさせていただきます!
書込番号:2630551
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





