AVIC-ZH900MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥370,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH900MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH900MDの価格比較
  • AVIC-ZH900MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH900MDのレビュー
  • AVIC-ZH900MDのクチコミ
  • AVIC-ZH900MDの画像・動画
  • AVIC-ZH900MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH900MDのオークション

AVIC-ZH900MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • AVIC-ZH900MDの価格比較
  • AVIC-ZH900MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH900MDのレビュー
  • AVIC-ZH900MDのクチコミ
  • AVIC-ZH900MDの画像・動画
  • AVIC-ZH900MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH900MDのオークション

AVIC-ZH900MD のクチコミ掲示板

(4204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH900MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH900MDを新規書き込みAVIC-ZH900MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再生品

2005/08/21 17:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

クチコミ投稿数:11件

皆さん、こんにちは!!
早速ですが本日ZH900MDを購入し取り付けを専門店にて行いました。
ちょっと気になることがありまして書き込みを致しました。
俗に言う「シリアル(製造)番号」の事です。
僕の900MDは、○○○-FRと書いてありました。
過去ログを拝見しますと、FR製品は避けたほうが良いと書いてあり、心配になりました・・・^^;
取り付け後、2時間ほど走ってみましたが、今のところ特に支障は無いように思えるのですが、何か対策等講じた方がよろしいのでしょうか?
一応、24日から受付開始予定のアップデートは行おうと思っております。ご教授、よろしくお願いします!!

書込番号:4364016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2005/08/21 20:17(1年以上前)

特に対策はしなくても良いと思いますが、一度メーカーに初期不良で戻された物なので、
その点を気にしなければ問題ないかも・・・

FR製品の意味はご存知ですか?
販売店からFR製品の説明はなかったのでしょうか?
説明がなかったとすると、ひどいですね。

参考までに・・・

書込番号:4364403

ナイスクチコミ!0


ioo96さん
クチコミ投稿数:14件

2005/08/22 07:02(1年以上前)

僕もZH900ですが、アップデートすると何が変わってくるのでしょうか?必要性の程は?
またかかる費用はいくらですか?教えて下さい。

書込番号:4365525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2005/08/22 07:42(1年以上前)

こちらをご参照ください。
http://www.hdd-cybernavi.com/v_up/index.html

参考までに・・・

書込番号:4365551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/08/22 12:30(1年以上前)

たぼたぼ2さん
ご回答ありがとうございます^^
FR製品とは自分の認識では「不具合などがあった商品を、工場で修正し再出品した商品」というものですがよろしいのでしょうか^^;?

そうなんです・・・、販売者からFRについて何の説明も無かったんですT T
一度販売者へこの事について確認したいと思っています。
また何かありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:4365895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイトル取得について

2005/08/20 23:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

スレ主 N.Y.Sさん
クチコミ投稿数:3件

今N900iを使用しているのですが、N901isに変えようと思います。そうすると、このナビと接続してもMSVのタイトル取得ができなくなります。それで思ったのですが、機種変後、N901isに入っているFOMAカードをN900i差し変えてナビと接続してタイトルを取得といったことはできないのでしょうか?もし試された方がいればできるかどうか教えてください!!

書込番号:4362451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2005/08/21 01:25(1年以上前)

FOMAは買い増しですよね。
車でナビに接続するとき
N900iを使ってください。
でもめんどくさいね。

書込番号:4362713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/08/30 14:01(1年以上前)

携帯電話に関する情報を入手しました。
自分もN901icに変えて、大変困っていました。
ZH990を携帯電話対応一覧を確認したところ、N901icもisも使えるようになっていました。
そこで、メーカーに問い合せたところ、”今回のバージョンアップでZH990の対応機種と同じようになると思ってよいです”という回答をもらいました。これで、二つで電話を切り替えて使うことはなくなります。
バージョンアップに少々お金は係りますが、FORMカードを取り替えて使うことはなくなります。
自分も、携帯を取り替えようか悩んでいましたので、迷うことなくバージョンアップするつもりです。
9月4日に実施しますので、結果報告します。
とりあえず、参考までに・・・!!

書込番号:4386787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯電話の電源

2005/08/17 22:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

クチコミ投稿数:21件

純正の携帯電話接続ケーブルCD-H14を使ってハンズフリー通話をしていますが、車のエンジンを切ってカーナビの電源を落とすと、携帯電話の電源も同時にOFFになってしまいます。逆にナビをONにすると携帯もONになるのですが、この電源連動を解除することってできますでしょうか?ご存知の方おられましたら、教えてください。お願いします。

書込番号:4355415

ナイスクチコミ!0


返信する
S77さん
クチコミ投稿数:15件

2005/08/23 11:54(1年以上前)

携帯電話の種類によって電源の連動は異なります。
私の場合、D505は連動なし、preminiは連動あり

書込番号:4368293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/08/28 17:53(1年以上前)

S77さん、情報ありがとうございます。
設定でどうこうというのではなく、携帯の機種によってということですね。ちょっと残念ですが、エンジンを切る前に携帯を取り外す癖でもつけます。。

書込番号:4381962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レガシィのマッキントッシュ

2005/08/03 01:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

クチコミ投稿数:1件

御相談したいことがあります。
H13年レガシィTA-BH5です。マイナーチェンジされた型です。デッキはマッキントッシュがついています。
このマッキントッシュのヘッドユニットのみをアンプ、スピーカーはそのまま残した状態で、PIONEER_AVIC-ZH900MDと取り替えたいと考えています。マッキントッシュのシステムは非常に取替えは難しいと聞いています。スピーカーや配線をすべて取り替えると可能ではあるとおもいますが,それでは工賃がかかり過ぎます.変換カプラーや変換ユニットなど何か良い方法はあるでしょうか?

書込番号:4323317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/08/04 08:21(1年以上前)

>このマッキントッシュのヘッドユニットのみをアンプ、スピーカーはそのまま残した状態で、PIONEER_AVIC-ZH900MDと取り替えたいと考えています。
スピーカは流用できますが、アンプは流用できません。

>変換カプラーや変換ユニットなど何か良い方法はあるでしょうか?
ありません。
純正アンプをバイパスするようにスピーカ線を引き直してください。

書込番号:4325614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

クチコミ投稿数:1件

カロのナビZH-900MDを使ってます。
ハードディスクにデータが無い音楽CDのデータを
通信で取得したいのですが、どうやればいいかわかりません・・。
携帯電話接続ケーブルを購入して接続はしてあるのですが・・。

どなたか教えてください。

書込番号:4304009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/07/28 19:40(1年以上前)

携帯電話の機種はどこ会社のどれですか?最近の携帯はナビのほうがまだ対応していないので、ナビをバージョンアップする必要があります。さらに対応のケーブルを購入しなくてはなりません。詳しいことはカロのサイトをよく見てみてください。

書込番号:4311013

ナイスクチコミ!0


Petitsanaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/14 23:18(1年以上前)

なごさんぐんさんの言うとおり携帯の機種がわからないと
何とも言えませんが、
>携帯電話接続ケーブルを購入して接続はしてあるのですが・・。
とのことなので、インターネットに携帯経由で繋げることを前提に
させてもらうと、説明書のオーディオ操作編「オーディオブック」
の111ページの「タイトル情報を取得する」を読むとわかります。

書込番号:4348279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リビングキットの画面表示について

2005/07/25 00:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

はじめまして。リビングキットについてなのですが、テレビに接続したところ画面の4辺が若干切れて表示されます。(表示の端が切れます)
MSVのタイトル入力など1文字目がまったく表示されません。
サポートに聞いたところ、「開発環境ではテレビでなくカー用モニタを使用しているためテレビでの動作確認はしておりません」とのこと
同じような目に遭っている方おられませんか?

書込番号:4302925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2005/07/25 16:53(1年以上前)

テレビ側の表示切替えは行ってみましたでしょうか。
メーカーにより機能名は違いますが、
ワイドテレビなら「ジャスト・ワイド・シネマ・ノーマル」などなどの
表示切り替えがあるので、それで若干ましになると思いますよ。

書込番号:4304091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/25 20:14(1年以上前)

当方の使用しているテレビは、ビクターなのですがレギュラー、フルともに同じような感じです。パノラマ、字幕パノラマ、シネマでは上下端がさらに切れてしまいますし・・・

書込番号:4304456

ナイスクチコミ!0


mixtureさん
クチコミ投稿数:89件

2005/07/25 22:43(1年以上前)

ナビ側メニューから[編集・設定]-[各種設定]を選んで、「画面位置調整」選択で調整できますよ。どの程度解消出来るか状態によるかも知れませんが。

書込番号:4304871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH900MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH900MDを新規書き込みAVIC-ZH900MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH900MD
パイオニア

AVIC-ZH900MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

AVIC-ZH900MDをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング