AVIC-ZH900MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥370,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH900MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH900MDの価格比較
  • AVIC-ZH900MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH900MDのレビュー
  • AVIC-ZH900MDのクチコミ
  • AVIC-ZH900MDの画像・動画
  • AVIC-ZH900MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH900MDのオークション

AVIC-ZH900MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • AVIC-ZH900MDの価格比較
  • AVIC-ZH900MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH900MDのレビュー
  • AVIC-ZH900MDのクチコミ
  • AVIC-ZH900MDの画像・動画
  • AVIC-ZH900MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH900MDのオークション

AVIC-ZH900MD のクチコミ掲示板

(4204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH900MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH900MDを新規書き込みAVIC-ZH900MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD−RWでの再生について

2005/12/11 23:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

クチコミ投稿数:2件

MP3ファイルを書き込んだCD−RWディスクが再生されません。
モニターには「CD−ROMが挿入されました」とコメントが出て
本体側の表示は「?」が出てます。
どーすれば正常に再生されるのでしょうか?
CD−RWなので書き込みは当然パケットライトです。
CD−RWでもライティングソフトで書き込まないとダメなのですかね?でも、それだったらCD−RWの意味がないですよねぇ?
どーなのでしょう???

書込番号:4649018

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/12 01:02(1年以上前)

パケットライトでは認識されません。
CD-RWでもISO形式で書き込まなければ・・・
(説明書にも書いてあります)

パケットライトでなくてもフォーマットして再書き込みできますから、CD-RWを使う意味はあります。

書込番号:4649399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/15 00:05(1年以上前)

辞書〜さんありがとうございます。

書込番号:4657096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オンラインアップデートについて

2005/12/04 19:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

スレ主 ryu341さん
クチコミ投稿数:11件

オンラインアップデートについての質問です。よろしくお願いします。初期登録時にシリアルNo,のエラーが出ます。当方中古で購入の為、ユーザー登録はしていません。シリアルはHDDのじゃだめなんでしょうか?本体にのみ書いてあるのでしょうか?書いてる場所はどのあたりでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:4630296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件

2005/12/05 18:25(1年以上前)

シリアルナンバー(製造番号)はカーナビ本体の下側か上側に印刷されています。
前の持ち主がユーザー登録をされていた場合、前のユーザーがユーザー登録を解除>譲渡しなければ
新しいユーザーは登録できません(ある意味、盗難品を登録させない為ですかね)
あと、保証書にも書かれています。

書込番号:4632880

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryu341さん
クチコミ投稿数:11件

2005/12/06 19:43(1年以上前)

サワ 777さん有難うございました!先ほどナビ外して見ましたがシリアルは剥されてるのか見当たりませんでした。アドバイス有難うございました。残念ですが近くのカーショップに持って行くことに決めました。折角の音楽データが....

書込番号:4635689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/12/07 12:53(1年以上前)

その中古品、怪しいですねヽ(;´Д`)ノ
通常使用において、シリアルナンバーを消す必要性はまったく無く
このモデルのように、モニタ一体型の場合、本体を設置する場所は限られてますので、両面テープ等で固定する可能性は限りなく0に近いですし。(両面テープ等を剥がしたときに一緒にはがれる可能性)
前の持ち主に、シリアル番号解りませんかと問い合わせできればやってみて、さらに保証書を下さい&ユーザー登録されてますかの問い合わせもやってみなくては!

あと、リビングキットが無い場合とか(盗難品の場合家に有るはずの物は当然一緒には盗めませんから)、本体以外の部品が新品だった場合も要注意ですね、盗難品の可能性が発生します。
以上、参考までに。。。


書込番号:4637563

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryu341さん
クチコミ投稿数:11件

2005/12/10 14:28(1年以上前)

色々アドバイス有難うございます。夏にYAHOOのオークションでどうしても欲しくて購入したものでシリアルの事なんかぜんぜん考えてなかったもので.....。アップデートでまさか必要と思わなかったです。オークションで皆さんがシリアルや保証書についての問い合わせについて聞いているのが良くわかりました。大変勉強になりました。

書込番号:4644743

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryu341さん
クチコミ投稿数:11件

2005/12/18 06:09(1年以上前)

13日にカーショップに持込アップデートしたら15日には戻ってきました!データ(音楽等)もそのままでした。

書込番号:4665059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/12/20 10:49(1年以上前)

とりあえず、バージョンアップできてよかったですね。
シリアル番号が解らない場合、LIVE・COMの登録ができなくて
オンデマンドVICSも使用できないのでは^^;
ウェザーライブ(天気予報)は登録無しに利用できるみたいですが。
シリアル番号が解ればさらに便利になりますよ。

書込番号:4670862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iPodに。。。

2005/11/27 02:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

スレ主 takamizuさん
クチコミ投稿数:9件

最近iPodがかなり気になっているのですが、
ナビのHDDに取り込んである楽曲をiPodに取り込むことって可能なのでしょうか?
もし可能なら購入しようかと思ってるのですが・・・どなたか教えて下さい。

書込番号:4610000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2005/11/27 03:41(1年以上前)


>ナビのHDDに取り込んである楽曲をiPodに取り込むことって可能なのでしょうか?

できません。著作権の関係上、そのような機種は現存しないし、これからも発売される事はないでしょう。




書込番号:4610072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リビングキット接続について

2005/11/16 20:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

スレ主 051010さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。 教えていただきたいことがあり初めて書き込みます。

ZH900MDを先日購入し、リビングキットにてバージョンアップをしようと思い、接続してみたのですが、通信エラーが出ます。
『Yahoo! BB トリオモデム3-G』⇒『LANアダプタ プラネックスCF-10T』⇒『リビングキット』と接続し、LANアダプタの通信LEDも点滅(点灯)していますが、エラーが出てしまいます。
何が原因なんでしょうか?  よろしくお願いいたします。

書込番号:4583687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/11/18 11:51(1年以上前)

どんな、エラーになるのかもう少し具体的にお願いします。

ちなみに、モデムとリビングキットの間にはルータは入っていますか?パソコンはどんな状態で繋がっていますか?

プロバイダとの接続情報がどこに入っているかを知りたいです。
ルータがないと、接続情報は、パソコンに入っているので、パソコンに繋がっているLANケーブルをそのまま、リビングキットにつないでも接続できません。

そんなわけで、具体的に接続方法を記入して頂けると解決できるかもしれません。

書込番号:4587115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/11/18 12:36(1年以上前)

Yahoo! BB トリオモデムって、つないだ側のMACアドレスをしばらく記憶してますので、使っていたPCからLANケーブル抜いてLANアダプタにすぐつなぎ変えてもネットにつながりません。
ルータを間に入れるか、LANケーブル抜いてからモデムの電源をしばらく抜かないとダメです。
実用的には、ルーター入れるのがいいかな。
もし、はずしてたらスマソ

書込番号:4587172

ナイスクチコミ!0


スレ主 051010さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/18 21:49(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

パソコンに繋がっているLANケーブルを外してリビングキットに接続していたんですが、『未接続です』と画面に表示されます。

ルーターを使っていなかったので、
パイオニア推奨のプラネックス社のルーターを注文いたしました。
今は到着待ちの状態です。


書込番号:4588206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

最近調子が悪い

2005/11/14 11:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

クチコミ投稿数:140件

このカーナビを買ってそろそろ1年がたちます。
最近カーナビの調子が悪く
どんな状態かというと
・ETCのカード認識に失敗することがある。
・カーナビ画面の切り替え反応が遅いときが多々ある。
・起動時に測位測定失敗して現在位置が把握できないときがある。
 →この現象については再起動すれば直りました。

以上ですが
みなさん最近調子悪くないですか?
ハードディスクが壊れかけているのかなとも思ってます。
ちなみにHDDの残量は30パーセント以上あります。

書込番号:4577844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-R DLについて

2005/11/12 06:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

クチコミ投稿数:4件

自作の2層DVDビデオ(DVD-R DL)は再生できるのでしょうか?わかる方教えてください。

書込番号:4572068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/12 09:44(1年以上前)

こちらである程度確認できると思います。
http://www.pioneer.co.jp/dvd/info/dvdrdl_modellist.html
-Rではないですが、自作PC内蔵のRICHO製GSA-4120Bで作成したDVD+R DLは再生OKでした。
DVD-R DLがZH900MDで再生できなければDVD-Rに入るサイズにレート変換
すればいいかと思いますがどうです?高画質で見る必要ないと思いますので。

HN変更しました旧「森の熊さんです」でした。

書込番号:4572301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/29 06:33(1年以上前)

自己レスです。

MITSUBISI製のDVD-R DL再生確認できました。

書込番号:4775546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH900MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH900MDを新規書き込みAVIC-ZH900MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH900MD
パイオニア

AVIC-ZH900MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

AVIC-ZH900MDをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング