AVIC-ZH900MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥370,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH900MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH900MDの価格比較
  • AVIC-ZH900MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH900MDのレビュー
  • AVIC-ZH900MDのクチコミ
  • AVIC-ZH900MDの画像・動画
  • AVIC-ZH900MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH900MDのオークション

AVIC-ZH900MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • AVIC-ZH900MDの価格比較
  • AVIC-ZH900MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH900MDのレビュー
  • AVIC-ZH900MDのクチコミ
  • AVIC-ZH900MDの画像・動画
  • AVIC-ZH900MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH900MDのオークション

AVIC-ZH900MD のクチコミ掲示板

(4204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH900MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH900MDを新規書き込みAVIC-ZH900MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリーカード

2004/07/12 14:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

スレ主 ラウマン__さん

みなさんはメモリカード使ってられますか?
質問ですが、メモリーカードをセットするとフロントカバーが
最後まで閉まらずにメモリーカードの部分で止まってしまいます
丁度メモリカードが引き抜く事が出来る位置です、これは仕様なの
でしょうか?
旧機種ZH9MDではメモリカードを入れてもちゃんと閉まっていたのですが。

書込番号:3021902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2004/07/12 16:03(1年以上前)

取説を熟読していないので、あくまでも想像ですが。
前機種までは、記憶媒体としてのCFカードのみのサポートだったと思い
ますが、今夏モデルからは通信カードの一部もサポートされていますので、例えば
ドコモのP-inシリーズなどのアンテナ部が出っ張るタイプのカードを考慮
したものだと個人的には思っています。
もっとも、この辺はプログラムにカード情報を読み取る判断ロジックを数
行加えれば全閉か否かは制御できるものと思いますので、コストを削った
結果かもしれません。

以上、あくまでも個人的な思い込みですので、これを全面的に信用するこ
とは避けてください。

書込番号:3022064

ナイスクチコミ!0


ZH900MD使いさん

2004/07/12 16:28(1年以上前)

スタートブックの66Pに書いてありますよ。

書込番号:3022117

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラウマン__さん

2004/07/13 14:00(1年以上前)

きりたんぽさん、ZH900MD使いさん
ありがとうございました、スタートブック見ました、
最後まで閉まらない、とかいてあります。
疑問をもった時はまずマニュアル読んでからですね、
反省!

書込番号:3025523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バっ直した方がいい?

2004/07/12 14:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

クチコミ投稿数:52件

先日ZH900を購入してDIYで取付ました。みなさんいろいろトラブルも
あるみたいですが、我が機は順調に動作しております。
さて、本題ですが先日あるカーショップで、ZHは15Aの電流が流れるので、
電源はバッテリー直でとった方がいいといわれました。純正の配線は10A対応
のものがほとんどなので、ナビ本来の性能(オーディオ性能)を出し切れない
ばかりか、へたをすると車両火災もあり得るみたいなこと言われました。
最近テレビで話題の某社製の車が燃えているのを見ているせいかすごく心配に
なってきました。
みなさん、電源の配線はバっ直で施工しているんでしょうか?
また、直配線することでオーディオの音質がアップするのでしょうか??

書込番号:3021835

ナイスクチコミ!0


返信する
1919YKKさん

2004/07/12 23:39(1年以上前)

正しく配線すれば、10Aのヒューズが働き火災になる前にヒューズ飛びます。バッ直のほうが怖い!?
爆音で音楽聴かない限り、15Aの電流を使う方が大変だと思いますよ。(爆)

書込番号:3023836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2004/07/13 20:50(1年以上前)

当方はナビ購入時にカロ純正のバッ直キットを購入、取り付けてもらっています。シート下に小型サブウーファも付けていますが、初回出荷分にあったウーファ用ハーネス不具合も出ず、快適です。(もっとも、私の場合、アージングとホットイナズマも装着していますが・・・)絶対必要ではありませんが、安心&安定を望むなら、やはりバッ直が良いです。

書込番号:3026613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2004/07/13 20:55(1年以上前)

ちなみに、純正バッ直ケーブル内には、ヒューズが間にあったはずですが・・・

書込番号:3026637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2004/07/13 22:28(1年以上前)

>1919YKKさん
>まーくんだよさん
返信ありがとうございます。
純正キットなんてあるの知りませんでした。
ちなみにおいくらなんですか?
リレーがついていてACCも取れるやつですか?
やっぱりお店の人に勧められたんですか?
音いいですか?
質問ばかりですいません^_^;


書込番号:3027074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良について

2004/07/12 14:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

スレ主 カロは初心者!さん

このサイトを参考に昨日900MDを購入しました。まだ取り付けていませんが、何件か初期不良が出て居るみたいですが、ロットナンバーですと何番台が多いのでしょうか?ちなみに私のは4000番台です。

書込番号:3021782

ナイスクチコミ!0


返信する
quick_gogoさん

2004/07/12 15:09(1年以上前)

私のは0200番台ですが、初期不良は発生していません。

書込番号:3021924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/13 22:37(1年以上前)

僕のも4000番台ですが絶好調です。

書込番号:3027131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光ビーコン取得時に・・・

2004/07/12 11:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

スレ主 quick_gogoさん

ハイウェイモードで走行中に光ビーコン取得したとき、
ピッと音がして画面の左側に渋滞状況のMAPが表示されますが、
表示されている間のみ、右側の2DMAPが10m詳細地図になってしまいます。
高速移動中なので、地図が凄い勢いでスクロールしてます・・・
これって仕様なのかな?

書込番号:3021441

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 quick_gogoさん

2004/07/14 22:34(1年以上前)

原因がわかりました。
パーキングを接続すると走行中は10m地図では表示できませんが、
パーキングをアースに落とすと、走行中も10m地図が表示されます。
この状態でハイウェイモードになると、右の地図は100mになりますが、
ビーコンを受信した時に、右側の地図が通常モードで表示したMAP、
つまり10m地図になってしまう。
パーキングをアースに落とすと発生するバグですね。

書込番号:3030777

ナイスクチコミ!0


スレ主 quick_gogoさん

2004/07/15 15:23(1年以上前)

パイオニアに、この件で問い合わせていたところ、
回答があり、ビーコンのデータ処理のタイミングで
発生する事が判ったらしいです。
8月のアップデートCDで改善するそうです。

みんなもバグを見つけて8月のアップデートに
盛り込むようにしよう〜〜〜(^^)/

書込番号:3032970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/07/11 23:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

スレ主 900MD購入希望者さん

ディスプレイを出したままエンジンOFFすると自動で格納されるのでしょうか?そしてエンジンをかけるとまた自動で出てくるのでしょうか?バックモニターとして使用したいのですが、エンジンかけるたびに手動でディスプレイ出すのも面倒かと思いまして。

書込番号:3020154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2004/07/12 01:09(1年以上前)

>ディスプレイを出したままエンジンOFFすると自動で格納されるのでしょうか?

されません。

>そしてエンジンをかけるとまた自動で出てくるのでしょうか?
出てきます。(初期設定は?)だと思います。
正確には設定でエンジン始動時に連動するかしないかを選択できます。

書込番号:3020668

ナイスクチコミ!0


すがじじさん

2004/07/12 06:40(1年以上前)

こんにちは
>>ディスプレイを出したままエンジンOFFすると自動で格納されるのでしょうか?

>されません。
??そうですか?私のZH900は自動で格納されますが?

>正確には設定でエンジン始動時に連動するかしないかを選択できます。
そうですね。

書込番号:3021036

ナイスクチコミ!0


スレ主 900MD購入希望者さん

2004/07/12 10:45(1年以上前)

マシンはP4頭はMMXペンティアムさん、すがじじさん、有り難うございます。連動設定出来るみたいですね。この機能が自分には重要だったものなので。購入決定です。

書込番号:3021394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらがいいですか?

2004/07/11 14:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

スレ主 こうず大王さん

現在オンダッシュ希望なのでカロAVIC-XH900とアルパNV8-N555SSで悩んでます!!カロは価格もこなれアルパよりも一割以上安く機能は及第点!!アルパは機能は優秀で価格面が・・・カーショップでは定価で販売とハッキリ言われてしまいました。・・・ここで質問です!!カロのルート検索は東京都区部向きですか?あとビーコン設置の必要性はありますか?ハッキリ言ってナビ初心者なので・・ネットで見ても実際に触っても実感がわかないので・・・皆さん教えてください!!


書込番号:3018560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH900MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH900MDを新規書き込みAVIC-ZH900MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH900MD
パイオニア

AVIC-ZH900MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

AVIC-ZH900MDをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング