
このページのスレッド一覧(全815スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2006年1月27日 04:17 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月10日 23:39 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月9日 17:19 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月26日 10:53 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月21日 21:18 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月20日 10:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD
CDを入れると自動で録音してくれるのですが、録音が終わると(100%になると)CDは再生されてるみたいですが音がまったく出ません・・・。同様にDVDを見ようと再生すると最初から、まったく音が出ません・・・。前は出てたのですが何かいじった時に設定を変更しちゃったんでしょうかね・・・。誰か教えてください。お願いします。
1点

何でしょうね?試したわけではないですが、ソースレベルアジャスターなんて設定はどうなってます?(オーディオ取説133ページ)
あるいはリセットしてみるといいかもね。(スタートブック取説68ページ)
書込番号:4766627
0点

森のKUMAさん、ありがとうございます。
リセットしましたが・・・ダメです。
修理に出した場合、いくらくらいかかるか分かりますか?
書込番号:4768505
0点

修理代は同様の例がネットで見つかりませんが3〜5万円位かかるようですよ。下の書き込み4586652がもとても参考になります。
ところでオーディオ取説156ページに、5.1chDSPユニットの設定をONにすると・・・という記載がありますが、
これもリセットでOFFになりました?
修理に出す前にカスタマーサポートセンターのフリーフォン0070-800-8181-11に今回の現象について確認されるといいと思います。
不具合箇所特定のための、ミュージックサーバーの再生では音が出るか?ラジオやTVの録音では正しく再生されるか?
バージョンアップはしてあるか?という情報が必要と思われます。
書込番号:4769436
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

VRモードではダメだと思います。ビデオモードでなければ再生不可と思いますよ。
書込番号:4724189
0点

mixtureさんありがとうございます。
やっぱりダメなんですね。
録画する前でよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:4724245
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD
はじめまして、現在900MDを使用しているのですが、ヘッドレストモニターやサンバイザモニターやプルダウンモニターは取り付け可能なのでしょうか?またその際はDVDやテレビ、ナビなどは
メイン画面と同様に連携するのでしょうか?おすすめのヘッドレストモニター、サンバイザモニター、プルダウンモニターのメーカーや機種はどこが良いのでしょうか?映りがきれいなのが良いのですが、輸入品はどうなのでしょうか?教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

ZH900を使用しています。
>ヘッドレストモニターやサンバイザモニターやプルダウンモニターは取り付け可能なのでしょうか?
基本的に赤白黄色のRCAケーブルの入力端子があれば、接続可能です。
接続可能であっても、取り付け可能かどうかは車種により異なりますので、何とも言えませんね。
サンバイザーモニターは、走行中は死角が増えるので危険では?
ヘッドレストやプルダウンモニターが実用的です。
最近では、7インチ液晶内蔵のルームミラーモニターなんてものも有りますね。
私の場合は、ヘッドレストモニターとオンダッシュモニターを追加しています。
http://trail-blazer.sytes.net/custom/tabo/inf2/6.jpg
>またその際はDVDやテレビ、ナビなどはメイン画面と同様に連携するのでしょうか?
連動しないのは後退時のバックカメラの映像が映らないくらいで、それ以外はメイン画面と連動しますよ。
>映りがきれいなのが良いのですが、輸入品はどうなのでしょうか?
ZH900系には外部出力端子が1つしかないので、モニターの追加が1個であれば画質の劣化はほとんどありません。
しかし複数のモニターを追加するのであれば、分配器が必要になります。RCAケーブルを二つに分岐させて接続することも可能ですが、この場合はモニターの製造メーカーがどこであっても著しい劣化が認められます。
輸入品でも綺麗なものがあるかもしれませんが、少なくとも自分の周りで海外の?メーカー製モニターは画質と発色は悪いです。
安くて見れれば良いというのであれば、問題ないと思いますが・・・
個人的なオススメは、パナ製のモニターです。
http://panasonic.jp/car/av/products/TV/TR-M70WS5.html
値段はちょっと高目かもしれませんが、それだけの価値はあると思います。
参考までに・・・
書込番号:4720190
0点

たぼたぼ2さんご回答ありがとうございました!
そうですよね、やっぱりサンバイザーモニターは危険が増しますよね・・・やめておきます(笑)画像拝見致しました!すごいですね!私もオンダッシュかヘッドレストタイプで画質や発色のきれい
なモニターにしたいと思います。画質がきれいじゃないと見ていても楽しくないですよねぇ・・・確かに友人のプルダウンモニター(輸入品)は発色が悪いです。パナソニックの液晶はきれいですよね、私もほしいです。また、お取り付け情報、連動の件も参考になりました。いろいろアドバイス頂き本当にありがとうございました!
書込番号:4720378
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD
先日、バージョンアップから戻って来たので色々アップする前との比較のためにナビをいじっていて気がついたのですがハイダウェイの状態の表示について確認した所、常に上向き状態で下り坂を走っても上向き状態を表示しています。ハイダウェイ自体は平な場所に取り付けてます。ナビ側ではなくハイダウェイシステムの方でリセットなどできるのでしょうか?
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD
中古で購入して取り付けたのですが、
プログラムを更新中→更新に失敗しました、のくりかえしでナビが使えません。
後MDとラジオ以外の操作もできません。なにが原因なんでしょうか??
0点

全く同じ症状を見たことがありますがその時は本体不良でした。
HD(ブレインユニット)ではなく本体部の不良です。
ブレインユニット挿入部の内蓋の確認、&リセットしてみて
ダメなら(多分ダメだと思います)修理しかありません。
ご参考までに・・・
書込番号:4672774
0点

ありがとうございます。
一応本体が原因と思い、別のものに交換してもらったのですがまた同じ症状でした。
TVチューナーはまだ交換してもらってません。
書込番号:4674340
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD
オンラインアップデートについての質問です。よろしくお願いします。初期登録時にシリアルNo,のエラーが出ます。当方中古で購入の為、ユーザー登録はしていません。シリアルはHDDのじゃだめなんでしょうか?本体にのみ書いてあるのでしょうか?書いてる場所はどのあたりでしょうか?よろしくお願いします。
0点

シリアルナンバー(製造番号)はカーナビ本体の下側か上側に印刷されています。
前の持ち主がユーザー登録をされていた場合、前のユーザーがユーザー登録を解除>譲渡しなければ
新しいユーザーは登録できません(ある意味、盗難品を登録させない為ですかね)
あと、保証書にも書かれています。
書込番号:4632880
0点

サワ 777さん有難うございました!先ほどナビ外して見ましたがシリアルは剥されてるのか見当たりませんでした。アドバイス有難うございました。残念ですが近くのカーショップに持って行くことに決めました。折角の音楽データが....
書込番号:4635689
0点

その中古品、怪しいですねヽ(;´Д`)ノ
通常使用において、シリアルナンバーを消す必要性はまったく無く
このモデルのように、モニタ一体型の場合、本体を設置する場所は限られてますので、両面テープ等で固定する可能性は限りなく0に近いですし。(両面テープ等を剥がしたときに一緒にはがれる可能性)
前の持ち主に、シリアル番号解りませんかと問い合わせできればやってみて、さらに保証書を下さい&ユーザー登録されてますかの問い合わせもやってみなくては!
あと、リビングキットが無い場合とか(盗難品の場合家に有るはずの物は当然一緒には盗めませんから)、本体以外の部品が新品だった場合も要注意ですね、盗難品の可能性が発生します。
以上、参考までに。。。
書込番号:4637563
0点

色々アドバイス有難うございます。夏にYAHOOのオークションでどうしても欲しくて購入したものでシリアルの事なんかぜんぜん考えてなかったもので.....。アップデートでまさか必要と思わなかったです。オークションで皆さんがシリアルや保証書についての問い合わせについて聞いているのが良くわかりました。大変勉強になりました。
書込番号:4644743
0点

13日にカーショップに持込アップデートしたら15日には戻ってきました!データ(音楽等)もそのままでした。
書込番号:4665059
0点

とりあえず、バージョンアップできてよかったですね。
シリアル番号が解らない場合、LIVE・COMの登録ができなくて
オンデマンドVICSも使用できないのでは^^;
ウェザーライブ(天気予報)は登録無しに利用できるみたいですが。
シリアル番号が解ればさらに便利になりますよ。
書込番号:4670862
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
