AVIC-ZH900MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥370,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH900MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH900MDの価格比較
  • AVIC-ZH900MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH900MDのレビュー
  • AVIC-ZH900MDのクチコミ
  • AVIC-ZH900MDの画像・動画
  • AVIC-ZH900MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH900MDのオークション

AVIC-ZH900MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • AVIC-ZH900MDの価格比較
  • AVIC-ZH900MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH900MDのレビュー
  • AVIC-ZH900MDのクチコミ
  • AVIC-ZH900MDの画像・動画
  • AVIC-ZH900MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH900MDのオークション

AVIC-ZH900MD のクチコミ掲示板

(4204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH900MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH900MDを新規書き込みAVIC-ZH900MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

あれは何?

2004/05/27 23:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

クチコミ投稿数:1573件

http://www.hdd-cybernavi.com/lineup/zh900/

の商品画像一番左にある、カロマーク入りのシルバーの薄い箱は何ですか?(リモコンの左後ろ)

まさか、シートに下に設置しないといけないとか??
ウーファを取り付ける予定なのに・・・・

書込番号:2856652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/05/27 23:26(1年以上前)

ハイダウェイユニットです。
ジャイロセンサーが内蔵されるようなので水平に設置する必要があります。
実質、取付可能なのはシート下だけかな?

書込番号:2856773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件

2004/05/28 21:27(1年以上前)

ありがとうございます。
や、やはり・・・

今までのカロナビにもありましたっけ?
(今、3年前くらいのインダッシュDVD楽ナビがついているようですが・・・)

丸目セリカなんですが、運転席の下に変な小BOX(ABSユニット?)があり、助手席下にDVDユニットが付いています。
このナビ外して、空いたスペースにビクターのウーファ付けようと思っていましたが、このぶんだと、運転席下にハイダウェイユニットでしょうかね?あまり大きくないから、なんとか入るべ?

書込番号:2859386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/05/29 01:06(1年以上前)

>今までのカロナビにもありましたっけ?
基本的にオンダッシュ系はハイダウェイユニットがありました。楽ナビは今まではオンダッシュでもなかったのですが、DRV150/250に関しては存在します。
ハイダウェイにジャイロが内蔵されているのはDRV150/250とAIRナビだけですね。

書込番号:2860215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/05/29 10:32(1年以上前)

このシルバーの箱テレビチューナーにしか見えないけどなぁ。
それにジャイロセンサーは本体に内蔵してるんじゃないのか?
そうでないとH900はジャイロなしになっちゃう。

書込番号:2861135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/05/29 12:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/05/29 20:17(1年以上前)

すまそ。
パイオニアのHPにもその旨の解説が載ってました。
チューナーの上に矢印マーク(x2)があったので?とは思ってましたが。。。
--------
しかしH900だけハブとは。
世の中思ってるほど合理的ではないのね。

書込番号:2862704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取付は無理?

2004/05/26 21:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

スレ主 ブリアレオスさん

この形状だと、ナビ取付部にひさしが付いてる車種へは着かないのでしょうか?ちなみに車種は現行オデッセイです。

書込番号:2852909

ナイスクチコミ!0


返信する
みつや 大阪さん

2004/05/27 13:13(1年以上前)

ええとカロ純正で取り付け位置を前に出せるキットがあるからたぶん
大丈夫ではないでしょか。
大阪の月曜にアブソルート納車のみつやでした。

書込番号:2854952

ナイスクチコミ!0


軽Keiさん

2004/05/27 14:03(1年以上前)

確か純正で少し前に出すキットが一緒に出ると思いますよ。確か1200円ぐらいでした。

書込番号:2855042

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブリアレオスさん

2004/05/27 16:23(1年以上前)

みつや様、軽Kei様返信ありがとうございます。
でも前出しキットって見栄えはどうなんですかね?違和感なくつきますか?取付可能なことはうれしいですが、イメージが湧かなくて。実機を見てから決めます。実はパナのHDS950MDとどちらにするか悩んでおりますがパナはDVD-R/RW未対応とのことなので、できればカロを付けたいので。近所の店でZH900MDの販売価格を聞いたら27万円(税抜き)と言われ金額的にはそんなに変わらないので、ますます悩んでしまいます。

書込番号:2855323

ナイスクチコミ!0


あきぶ〜さん

2004/05/28 09:16(1年以上前)

前出し取付化粧パネルADT−981はただの化粧パネルだけで
特別なキットではないですよ。
カロのインダッシュ機はすべて14mm前出取付が出来るよう、
もともと本体側面にねじ穴がきってあります。
前出し取付した場合本体側面が見えてしまうのでその部分を
見栄えよくするカバーがADT-981ということです。
DIYでカバーを作ったり、見栄えは気にしない!ということで
あれば特にADT-981は使用しなくても取付できます。

書込番号:2857778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高い様な・・・

2004/05/20 00:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

スレ主 エスティマ〜さん

この機種は買いなのでしょうか?何か、デザイン、値段、機能面でどうなんでしょか?この値段を出すくらいならアゼストで我慢しょうかなと・・・家で使うかな?

書込番号:2827814

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆま☆さん

2004/05/23 20:30(1年以上前)

高いな。。。
パナと比較しても約20000円高。
カロは希望小売価格を間違えたか???(笑)

書込番号:2841676

ナイスクチコミ!0


喫カーさん

2004/05/24 18:49(1年以上前)

・・・しかも5.1chにするには、デコーダを別に買わなきゃならない・・・。

    パナよりも¥60.000は高い・・・。

    変なものは付いてくるが・・・。

書込番号:2844888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUは?

2004/05/19 09:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

スレ主 ライデン根性さん

新型はCPUのスペックは64ビットになったのでしょうか?HP見てもよくわからなかったのですが・・・。

書込番号:2825169

ナイスクチコミ!0


返信する
あきぶ〜さん

2004/05/20 15:48(1年以上前)

ルネサスのSH7770が採用されています。
http://www.renesas.com/jpn/news/2004/0223/

ただし今まで64bitCPUが採用されたカーナビはないと思います。
カタログ表記にも64bitBUSCPUと表記があるように
バス幅が64bitということですので。
あまりカタログ表記に踊らされない方がいいとおもいます。

書込番号:2829393

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライデン根性さん

2004/05/22 16:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうだったんですか?私もおかしいとは思っていたのですが、カタログスペックに踊らされていました。ありがとうございます。

書込番号:2836679

ナイスクチコミ!0


ひこべいさん

2004/05/23 23:41(1年以上前)

一応デンソーとケンウッドに使われている新しいNAVIEMチップ
http://www.denso.co.jp/ja/newsreleases/031210-01.html
は、真正の64BitCPUを使っています。

CPUコア自体はMIPSのR4000というかなり古い64BitRISCチップがベース
ですが。NAVIEMは今回から新しく64Bitになった様ですが、カタログや
宣伝文句のどこにも書いてないですね。
これは奥ゆかしいのかどうかは分かりませんが。

書込番号:2842617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD再生時

2004/05/19 03:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

スレ主 アルパアルパさん

アルパインの新型みたいにチャプターを直接クリックできるのでしょうか?
他の機能は大満足なのであとこれさえあればおいらは即買いの
予感(^^)

書込番号:2824800

ナイスクチコミ!0


返信する
軽Keiさん

2004/05/20 01:13(1年以上前)

多分ありません。ですけどこの機種からDVDを入れて五秒ほったらかしにしていればDVDを自動再生する機能があります。

書込番号:2828050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH900MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH900MDを新規書き込みAVIC-ZH900MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH900MD
パイオニア

AVIC-ZH900MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

AVIC-ZH900MDをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング