
このページのスレッド一覧(全918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年11月10日 00:50 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月22日 19:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月18日 00:43 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月17日 23:23 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月19日 00:26 |
![]() |
1 | 2 | 2005年10月15日 15:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

私も10時間程度かかりますと表示されましたが、
実際には6時間程度で終了しました。
ネット環境によっても変わると思います。
書込番号:4526724
0点

7.5時間と表示が出ましたが光ファイバーなので五時間もかかりませんでした。
通信速度が影響が大きいですね。
書込番号:4529676
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD
あまり良く分からない初心者です
VICSがあるのと無いのではどの程度の違いが
あるのでしょうか?
以前H99のときはセットで購入の為
初めから付けていましたが
その時何がビーコン付けてるからなのか
分かっていませんでした
(さすがに渋滞情報系という事は分かっていますが・・・)
今回はどうしようかなと、取り付ける前に考え中です
無い場合でも多少の情報は得れるみたいですが
その辺も含めてどなたか教えて下さい
住まいは首都圏になります
0点




カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD
メールに画像の添付をし、その画像を登録した後に登録地の画像を設定しようと試みましたが一覧には規定のもの以外には出てきません。
登録地に画像を設定する際にデジカメ等の写真を取り込むのには
CFを購入しないとできないのでしょうか?
他に方法があるのであれば教えて頂けないでしょうか?お願い致します。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD
お伺いしたいのですが、900MDとETCとの接続についてなのですが、三菱のEP-424またはEP-434とナビを接続することは可能でしょうか?
可能であれば、接続に必要なケーブルはどのようなものでしょうか?
カロ純正のケーブルでしょうか?
もし、お知りの方がおられましたらケーブルの型番など詳しく教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD
初めてナビを取り付けようと思っているのですが、AVIC-ZH900MDは、ティーダへの取り付けは可能なのでしょうか?誰かご存知の方がいらっしゃれば教えていだだけると幸いです!!可能な場合、接続に必要な配線類は何がいるのでしょうか?
ご存知の方、お願い致します!
0点

G LOVEさん
こんばんは。先日友人のティーダ(ラティオ)にカーナビを、取り付けてあげたばかりなのでお役に立てば幸いです。
必要なものは、純正配線を市販のカーナビやオーディオが使えるようにするための、配線キット(20ピン)と、特殊なラジオアンテナを、JASO規格に変換するための変換コードが必要となります。ティーダは、DIN規格なので周りを埋めるパネル等も必要なく、すっきり収まりますよ。ただ、純正のデッキをとめているネジが通常のプラスドライバーでは回せないものなので、それだけはお気をつけください。(ただしラティオだけ? ティーダは未確認です)
また、私が友人につけてあげたのは、2DIN一体型のPANA HDS935MDなので、G LOVEさんが取り付けたい機種とは異なるためAVIC-ZH900MDが取り付け可能かどうかの返答は出来かねますのでご了承ください。なんか中途半端でごめんなさい。
書込番号:4511600
0点

大乱舞さん、書き込みありがとうございます!!すごく助かります!
ここまで詳しく教えていただけると思っていませんでした。ラティオと多分いっしょだと思うので、これだけの物を揃えれば良いって事ですよね!
早速、取り付けられるようにナビを買いに行こうと思います。
書込番号:4513726
0点

こんばんは。ご自分で取り付けるのでしたら、すでにご存知かも
知れませんが、下記URLのソニーモバイルで、インパネや、オーディオのはずし方、また車速やバックのコードの取り付ける方法を参考になされば、意外と簡単に出来ると思いますので、がんばってみてください。ただし、あくまで自己責任になってしまいますが。
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html
書込番号:4514052
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD
付属のフロントガラスに貼るフィルムアンテナは運転席から見た時に目立ちませんか?外からはフロントガラスの上部は色が入っているため目立たないと思うのですが、中からは目に付く気がします。皆さん特に気にはなりませんか。受信感度ではなく、見た目のためにパウルス等別売のリアクオーターに貼るタイプにしている方はいますか。ご意見をお聞かせください。
1点

どうしても気になるならリアクオーターに貼るタイプのほうが、好いいかと思います。
フロントガラスに貼っても目立たないタイプの商品も販売されているので量販店で確認してみては如何かと?
書込番号:4500550
0点

目立つ目立たないなどの感性は、個々それぞれ違うと思いますが、
個人的には、運転中の視界外に貼ってあるため問題ありません。
また、目立つかどうかについても、目立たないと感じてます。
書込番号:4505203
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
