
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

2004/05/27 21:32(1年以上前)
こんばんわ映りに関しては以前の機種のZH9MDとかよりもおそらくいいと思いますよ。パナと比べてVGA搭載の有無だけの問題と思いますよ。
書込番号:2856200
0点


2004/05/28 05:50(1年以上前)
みなさんVGAの有る無しで結構騒いでいるのですが,VGA仕様のモニターってそんなにいいのですか?(馬鹿かコイツはとか思っちゃいけません)
私もVGAモニターがあるのなら絶対そっちの方がいいなーと,あちこちのショップを移動しまくって、色々と物色してみました。が、どれも今一なんですよ。確かにVGAの方がちょっと細かく情報量は多い様な気もします。だけど実際の画像の方はといいますとジラつきは多いは、発色は今一歩だわで何がそんなにいいのって思います。
そこ行くと、カロのモニターは真近で観るとちょっと荒いな、という気もしますが、発色はそこそこ良く普通に運転席から見るぐらいの距離から観る分には、かなり綺麗な部類に入るかと思います。(AV機器は電源や設置方法なんかで恐ろしく変化のあるものですが、何処のショップでもそれを本当に知ってる人なんかいるはず無いと思いますので、あくまでテキトーにつないでいるレベルでの映像チェックです)
まっ、話が少し脱線してAVマニアック度をさらけ出してしまいましたが皆さんのVGAに対する意見をちょっと聞いてみたいなーと思ったしだいです。
書込番号:2857522
0点


2004/05/28 08:37(1年以上前)
私敵には
>ちょっと荒いな、という気もしますが
これがけっこう大事ですね〜。
前にイク9902使ってたのでナビの道路(線)がなめらかなのが
すごくよかった。200mとかでも細かい部分が見やすかったかな。
でもそれを無にするがごとく900MDに惹かれつつ(笑)。
買っちゃいそ(^^)
書込番号:2857708
0点


2004/05/30 23:55(1年以上前)
やっぱ画面はVGAでしょ!私もカロかパナか迷ってましたが、結局画面のきれいさでパナにしようと思ってます。ナビ自体の性能はやっぱカロの方が良いみたいですが・・・。
一度VGAの画面になれたらふつうの画面の荒さがやっぱきになります。でも、実物見てどちらか決めたい気もしますが。ところで店頭に並ぶのはいつ頃になるんでしょうかねぇ
書込番号:2867771
0点


2004/06/13 22:29(1年以上前)
VGA画面きれいだけど、ナビの機能・操作性ならカロHDDです。
うちは、PANAの初期VGAモデルもつけてたけど最悪・・・
買い換えました。カロHDDに(AVICZH77MD)。
フジツーは店の人「某カー用品店」で酷評してました。
ただ、ナビにこだわらず値段で選ぶなら別かもね。
書込番号:2918139
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

2004/05/27 13:13(1年以上前)
ええとカロ純正で取り付け位置を前に出せるキットがあるからたぶん
大丈夫ではないでしょか。
大阪の月曜にアブソルート納車のみつやでした。
書込番号:2854952
0点


2004/05/27 14:03(1年以上前)
確か純正で少し前に出すキットが一緒に出ると思いますよ。確か1200円ぐらいでした。
書込番号:2855042
0点



2004/05/27 16:23(1年以上前)
みつや様、軽Kei様返信ありがとうございます。
でも前出しキットって見栄えはどうなんですかね?違和感なくつきますか?取付可能なことはうれしいですが、イメージが湧かなくて。実機を見てから決めます。実はパナのHDS950MDとどちらにするか悩んでおりますがパナはDVD-R/RW未対応とのことなので、できればカロを付けたいので。近所の店でZH900MDの販売価格を聞いたら27万円(税抜き)と言われ金額的にはそんなに変わらないので、ますます悩んでしまいます。
書込番号:2855323
0点


2004/05/28 09:16(1年以上前)
前出し取付化粧パネルADT−981はただの化粧パネルだけで
特別なキットではないですよ。
カロのインダッシュ機はすべて14mm前出取付が出来るよう、
もともと本体側面にねじ穴がきってあります。
前出し取付した場合本体側面が見えてしまうのでその部分を
見栄えよくするカバーがADT-981ということです。
DIYでカバーを作ったり、見栄えは気にしない!ということで
あれば特にADT-981は使用しなくても取付できます。
書込番号:2857778
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD




2004/05/23 20:30(1年以上前)
高いな。。。
パナと比較しても約20000円高。
カロは希望小売価格を間違えたか???(笑)
書込番号:2841676
0点


2004/05/24 18:49(1年以上前)
・・・しかも5.1chにするには、デコーダを別に買わなきゃならない・・・。
パナよりも¥60.000は高い・・・。
変なものは付いてくるが・・・。
書込番号:2844888
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

2004/05/20 15:48(1年以上前)
ルネサスのSH7770が採用されています。
http://www.renesas.com/jpn/news/2004/0223/
ただし今まで64bitCPUが採用されたカーナビはないと思います。
カタログ表記にも64bitBUSCPUと表記があるように
バス幅が64bitということですので。
あまりカタログ表記に踊らされない方がいいとおもいます。
書込番号:2829393
0点



2004/05/22 16:14(1年以上前)
返信ありがとうございます。
そうだったんですか?私もおかしいとは思っていたのですが、カタログスペックに踊らされていました。ありがとうございます。
書込番号:2836679
0点


2004/05/23 23:41(1年以上前)
一応デンソーとケンウッドに使われている新しいNAVIEMチップ
http://www.denso.co.jp/ja/newsreleases/031210-01.html
は、真正の64BitCPUを使っています。
CPUコア自体はMIPSのR4000というかなり古い64BitRISCチップがベース
ですが。NAVIEMは今回から新しく64Bitになった様ですが、カタログや
宣伝文句のどこにも書いてないですね。
これは奥ゆかしいのかどうかは分かりませんが。
書込番号:2842617
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD




2004/05/20 01:13(1年以上前)
多分ありません。ですけどこの機種からDVDを入れて五秒ほったらかしにしていればDVDを自動再生する機能があります。
書込番号:2828050
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD


1番ゲット!
ZH9MDに比べると機能的にずいぶん進歩している感じがします。
価格も少し上がったし。(実売価格ではわからないけど)
本体をはずして家で利用できる機能は面白そうですが、そんなものいらないからもう少し安くしてほしいという意見もありそうですね。
0点


2004/05/16 00:28(1年以上前)
そうですね。簡易タイプも欲しいですね。楽ナビの新型ということになるんでしょうか。とにかく、高すぎです!
書込番号:2812147
0点


2004/05/16 22:21(1年以上前)
機能満載ですね。パイオニアの意気込みを感じます。
値段がこなれたH9またはZH9MDを狙ってましたが、こちらの実売価格が判明してからどっちにするか決めることにします。
書込番号:2816283
0点

私的に残念だったこと。
●6月発売というのに、MDがHi-MDに対応していない。
MDからMDLP対応になったときの2の舞を想像すると、来年の今頃は
型落ち感が強いかな・・・一体型だから、全部買い替えか。
書込番号:2826912
0点


2004/05/20 01:11(1年以上前)
こんばんわこの商品予約しました。MDは別にMDもってはいないんですけどZH900と一万ぐらいしか変わらなかったのでこちらにしました。ただイクリの最新ナビの発表がありそちらも結構気になります。皆さんでしたらどちらがいいですか?
書込番号:2828044
0点


2004/05/22 05:32(1年以上前)
<軽Kei様
ZH900とは20000円違いですね。
私もMD自体使用しないのでZH900でいいかなと思うのですが、客観的に見て人気のあるグレードしようかと思っています。
でもZH900MD買うぐらいならパナの方がいいかな。
でもパナを買うとCDチェンジャーまで買い換えなきゃいけないんだなぁ。。。
書込番号:2835120
0点


2004/05/24 18:55(1年以上前)
ぱっと見のデザインはイイとおもうんだよね。変わってて。
モニターしまっときゃ知らない奴は普通のオーディオついてるって
思うでしょ、たぶん。 でも値段がね・・・。
書込番号:2844906
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
