AVIC-ZH900MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥370,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH900MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH900MDの価格比較
  • AVIC-ZH900MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH900MDのレビュー
  • AVIC-ZH900MDのクチコミ
  • AVIC-ZH900MDの画像・動画
  • AVIC-ZH900MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH900MDのオークション

AVIC-ZH900MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • AVIC-ZH900MDの価格比較
  • AVIC-ZH900MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH900MDのレビュー
  • AVIC-ZH900MDのクチコミ
  • AVIC-ZH900MDの画像・動画
  • AVIC-ZH900MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH900MDのオークション

AVIC-ZH900MD のクチコミ掲示板

(4204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH900MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH900MDを新規書き込みAVIC-ZH900MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

品番が知りたい

2010/09/20 14:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

クチコミ投稿数:3件

ZH900(内部)のモニタースライド後部にあるリミットスイッチ又は、基板アッシー(リミットスイッチ2個付いてる)の品番がわかる方、教えていただければ助かります、宜しくお願いいたします。

書込番号:11939549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/09/29 23:24(1年以上前)

部品受注センター?ではあっさり断られ(部品販売)知ることができませんでしたが、最寄の認定点で、確認 注注文きました、ありがとうございました。

書込番号:11988639

ナイスクチコミ!0


ryu341341さん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/18 10:24(1年以上前)

すみません、ちなみにお値段はいくらでしたか?

書込番号:14575147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/18 19:21(1年以上前)

ryu341341さん
こんにちは。
2010年9月購入で 500円(五百円)でした。
私の場合、たまたま対応してくれたのかもしれませんが、だめでしたら何件かあたってみたらいかがでしょうか。品番は部品写真をメールで送り、検索していただきました(とても親切でした) CZW3088 です。修理の際はフラットケーブルの抜き差しは慎重に。

書込番号:14576616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続

2010/01/29 21:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

クチコミ投稿数:24件

Bluetooth接続についてですが、携帯電話はdocomoのN-02Bです。ND-BT1との接続でネットやハンズフリーの動作確認が取れた方、いらっしゃいますか?

書込番号:10857871

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/06/04 02:38(1年以上前)

はじめまして 確かZH900シリーズは対応して無かったので 自分はIOデータ製のインターナビ用のBluetoothアダプターをナビから出ているジャックに接続して使用しています
通話のみにしか使用していませんが ステアリングリモコンで電話を取ったり ボイスでリダイヤルは可能です。(音楽プレーヤーは未確認です)
ネットオークションで購入可能です。
質問の回答とは異なりますが もし参考になればと思い 書き込みました

書込番号:13088726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

GEX-P90DTVの接続の仕方

2009/02/01 22:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

クチコミ投稿数:15件

GEX-P90DTVを買ったのですが、接続の仕方が今一分かりません、説明見ても良く分かりませんどなたか付けている人か分かる人いますか。

書込番号:9026696

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2009/02/01 22:25(1年以上前)

車種を書き込まないと取り付け方法も説明出来ないと思います。

車種が分かれば詳しい方からアドバイスがあるでしょう!

書込番号:9026797

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/02 07:21(1年以上前)

購入店に相談して下さい。

書込番号:9028254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/02/02 11:35(1年以上前)

GEX−P7DTVの取付説明書を参考にしてみてください。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/

別途CD−SE10が必要になりますが、IP−BUSケーブルは付属しているので不要です。

書込番号:9028769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

クチコミ投稿数:140件

こんにちわ
本ナビ買って3年くらいたちますが
最近 ハイダウェイユニットの起動音(ファンの音)がうるさくなりました。
起動して1分くらいうるさい音が続きます。

同様の現状が出ている人いますか?

書込番号:8702821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/01/23 18:05(1年以上前)

どごんべえさん
私も同じ症状が出始めました。
私の機種は、XH009です。
使用期間は2年です。
やはり、ハイダウェイユニットからです・・・。
症状が出ないときもあります。
寒い夜に起動すると症状が出るような気がします。

書込番号:8977906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2009/01/23 18:17(1年以上前)

オクターブさん

私とまったく同じ症状だとオモイマス。
音を静かにするには、
ハイダウェイユニットをドライバで空けて
うるさいファンを外すか
新しいファン[25mm角]に交換すれば良いです。
 

書込番号:8977948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2009/01/23 21:52(1年以上前)

私のZH900も寒い時に起動させると、ハイダウェイユニットのファンが1分位うるさくなったので、メーカーに修理を依頼しました。

工賃込みで6000円位でしたよ。
でも部品代は数百円?

交換した部品の写真を撮ってあったのですが、行方不明で見つかりません。

交換してから一年程経過していますが、再発はしていません。

参考までに・・・

書込番号:8978862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2009/01/24 12:23(1年以上前)

交換した部品の画像があったのでアップしておきます。

書込番号:8981629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/01/24 15:21(1年以上前)

どごんべえさん&たぼたぼ2さん
大変参考になりました。
このファン・・・25mm角の小ささで10000rpmなんですね。
寿命が短いのはしょうがないかも?

書込番号:8982320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパネル誤動作

2008/09/17 10:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

クチコミ投稿数:140件

このカーナビ買って3年くらいです。
最近 タッチパネルをさわってもないのに
あたかもだれかが押したように勝手に動作することが発生します。

みなさんは同じ現象発生してないでしょうか?
そしてどういう対策したでしょうか?教えてください。

ちなみに
シートカバーはつけていません。


書込番号:8363544

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/17 11:04(1年以上前)

3年経っているようなので、メーカーに点検依頼したほうがいいと思います。

書込番号:8363678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2008/09/17 12:58(1年以上前)

存在を忘れていたリモコンが勝手に押されて悪さしていたという事例を聞いたことがあります。一応確認下さい。

書込番号:8364098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/23 14:21(1年以上前)

三年半使用しています。
一年前から同じような症状が出ています。

・操作音とともにナビ上のカーソルが移動。地図が勝手にスクロールする。
・「現在地」ボタンを押しても変化しない。
・AV利用時は局が勝手に切り替わる。タッチ操作ができない。
・ステアリングリモコンの操作ができない。
・リセットをしても同じような症状が出る。

最近では、モニターの下部をなでるように触っていると画面にバーが復活するので、
その状態になってから「現在地」ボタンを押すと元に戻ることが分かりました。
他のタッチ操作も復帰します。

他にも文字入力画面で、目的の文字を入力するのに一つ右側の文字を押さなければ
打ち込めず、困っています。あ行は入力できません。

修理に出そうと思いながらほったらかしです。たいした解決にならずすみません。

書込番号:8399157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2008/09/24 18:38(1年以上前)

ぱりっと さん はじめまして

私の現象は、ぱりっとさんとまったく同じです。

最近 高いカーナビ買うんじゃなかったなと後悔しています。

この現象とは別に1年前にモニターが出てこなくて修理出しました。(1万円)

書込番号:8405790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タイトルのスクロール

2008/03/31 21:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

クチコミ投稿数:9件

以前歌手、曲名をデジタル部分に右から左へスクロールすることをしていたのですが
アース取り付け不良でリセットしてしまい元に戻ってしまいました。
どうやってやったのか忘れてしまい、説明書もないので
どなたかこれをやっている方教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:7614347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/03/31 22:06(1年以上前)

ここからダウンロードして探しましょう。
>http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-ZH900MD&chr=&page=5

書込番号:7614412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH900MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH900MDを新規書き込みAVIC-ZH900MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH900MD
パイオニア

AVIC-ZH900MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

AVIC-ZH900MDをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング