AVIC-ZH900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH900の価格比較
  • AVIC-ZH900のスペック・仕様
  • AVIC-ZH900のレビュー
  • AVIC-ZH900のクチコミ
  • AVIC-ZH900の画像・動画
  • AVIC-ZH900のピックアップリスト
  • AVIC-ZH900のオークション

AVIC-ZH900パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • AVIC-ZH900の価格比較
  • AVIC-ZH900のスペック・仕様
  • AVIC-ZH900のレビュー
  • AVIC-ZH900のクチコミ
  • AVIC-ZH900の画像・動画
  • AVIC-ZH900のピックアップリスト
  • AVIC-ZH900のオークション

AVIC-ZH900 のクチコミ掲示板

(343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH900」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH900を新規書き込みAVIC-ZH900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イルミネーションの色について

2004/10/24 01:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 闘魂継承さん

購入を検討しており、質問があります。
本体のイルミネーションの色は何色でしょうか?
現行レガシィに取り付け予定ですが、レガシィのエアコンはライトをONにした時に赤色に光るので、統一したいと思ってます。
ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3417451

ナイスクチコミ!0


返信する
輝るるるさん

2004/10/24 03:54(1年以上前)

青色のみです。

書込番号:3417682

ナイスクチコミ!0


kazu1970さん

2004/10/25 21:00(1年以上前)

自分の車内は、純正のイルミネーションがアンバー(赤系)・社外メーターが緑・ナビが青色ですが・・・
赤系イルミのナビって他にありましたっけ?

書込番号:3423326

ナイスクチコミ!0


スレ主 闘魂継承さん

2004/10/25 23:30(1年以上前)

輝るるるさん, kazu1970さん。ご返信ありがとうございます。

イルミが青ということで、純正の色と異なりますが、その他いろいろと検討して購入機種を決定したいと思います。

ちなみにKENWOODのHDV-810, HDV-910 はイルミが赤いです。

書込番号:3424061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか、おしえてください。

2004/10/21 00:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 こんちゃーす^^さん

日産のラシーンにつけたいのですが、これってつけれるんですか?なんか画面が、見ずらくなる気がするんですが・・・。つけられるとしたら、この製品のほかに何か必要な道具ってあるんですか?

書込番号:3407514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/10/21 10:21(1年以上前)

灰皿を上段に移設すれば、2DINの取付は可能ですが、位置が低すぎるのと、モニタがインパネに干渉する可能性がありそうですね。

書込番号:3408378

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんちゃーす^^さん

2004/10/21 11:34(1年以上前)

ですよね・・・ありがとうございます==オンダッシュ?でしたっけ?そっち買おうかなをちょっと考えて見ます^^

書込番号:3408518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VGA化はいつ?

2004/10/18 00:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 がっちっちさん

カロナビをお使いの皆さんをうらやましく思い、購入検討で日々モンモンとしているものです。
さて、各社、VGAで高精細なナビがかなり出てきましたが、カロのインダッシュはいつ頃対応になるのでしょうか?来年6月にVGAモデルになったりするのでしょうか??
ご存知の方、教えて下さい。お願いします。

書込番号:3396719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/10/18 08:22(1年以上前)

そんな先のこと開発者にでも聞かない限りはわからないと思いますよ。

書込番号:3397351

ナイスクチコミ!0


コナンノコさん

2004/10/23 01:03(1年以上前)

私もカロはVGAにはしないと思います。

書込番号:3413914

ナイスクチコミ!0


KAKA900さん

2004/10/23 18:17(1年以上前)

カロはコストのかかるVGAを搭載するより、地図表示の見易さに力を入れるとの記事を以前読んだことがあります。確かに地図表示に関しては他のEGAより見やすく、又下手な地図を使っているVGAよりは見やすいと思います。

書込番号:3415996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アイシスに搭載できるでしょうか?

2004/10/16 02:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 アイシス乗る蔵さん

トヨタの新型ミニバン「アイシス」にZH900を搭載したいのですが、どなたか既に取り付けられている方いらっしゃいませんか?
パイオニアに問い合わせても、新車の取り付け可否が明確になるまで1〜1.5ヶ月かかるとの事で、取り付け可能か否かが不明です。
ちなみにアイシスはナビ取り付け位置の上部のフロントパネルが大きくラウンドして張り出しています。(最大5cmほど)
やはり、画面がおじぎして使えないのでしょうか。。。
どなたかご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:3389646

ナイスクチコミ!0


返信する
だんちゃくえもさん

2004/10/20 21:14(1年以上前)

はじめまして・・。
私も3350997のシャークベイトさんと同じで取付可だと思いますよん。
9/28の発表前にMプールにアイシス視察(ZH−900取付前提で)
に行ったんですけど、営業マン&整備(身内)立会いの元、検討しましたが、OKサイン!でしたよん。ナビはこのサイトの良心的で親切な販売店で9月末に購入し、日付指定郵送してもらい本日届きました。
アイシスはもう19日に登録になっているので、来週28日の納車までに
ディーラーに取付けてもらう予定です。ちなみに購入品は・・
AVIC−ZH900・トヨタ用キットKK-Y40DU
前出し取付化粧パネルADT-981・バックカメラユニットND-BC1だす。

書込番号:3406500

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイシス乗る蔵さん

2004/10/20 23:19(1年以上前)

だんちゃくえもさん
情報提供ありがとうございます。
まずはひと安心です。
是非アイシス取り付け後の状態(モニターリクライニングの状況等)
についても情報提供頂ければ幸いです。
アイシスの方は今週末納車でしょうか?
うらやましい!

書込番号:3407256

ナイスクチコミ!0


だんちゃくえもさん

2004/10/28 20:39(1年以上前)

アイシス乗る蔵さん長らくお待たせでした!
ついに本日ZH-900付きましたよ〜ッ!!
前出しパネルはいらない説もあるようですが、
私が頼んだディラーでは使用したもようです。
ただ、化粧カバーは必要なかった・・と言われました。
カバー無しで、ぴったり収まりました。
モニターのリクライニングですが、全く問題ありませんよ。
私的感覚から申しますとバッチリ!!です。
当初はどうなる事かと少々心配もしましたが・・・。
私にとっては、それより使いこなせるかの方が問題のようです(苦笑)

書込番号:3433193

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイシス乗る蔵さん

2004/10/30 01:37(1年以上前)

だんちゃくえもさん。早速のご報告ありがとうございます!これで心配事はお金の工面だけになりました。
追加でいくつか質問させて下さい。(何度もすみません。。。)

1.バックカメラはバックドアハンドルのそばにつけられたのでしょうか?それともリアスポイラーの下でしょうか?(写りはバッチリですか?)

2.バックカメラや取付キット等のオプションもネットショップで取り寄せ(?)されたのでしょうか?その場合、購入価格は標準価格の何パーセントくらいで考えていたらいいでしょうか?

※車とナビ両方で随分悩んでいたのですが、だんちゃくえもさんの情報によって、我が家の次期購入モデルはアイシス+ZH−900でほぼ決定です。ありがとうございました!

PS.機能を早く使いこなせるようになる事をお祈りします。また気付いた事等あれば教えて下さい。

書込番号:3438038

ナイスクチコミ!0


だんちゃくえもさん

2004/10/31 22:30(1年以上前)

アイシス乗る蔵さんおばんで〜す。

1.バックカメラはリアスポイラー下に取付けました。
 (ディーラーとデンソー屋さんの施工)
 通常(DOPバックカメラ)の場合などは、リアウォッシャーの配線 
 ホースを利用するらしいのですが、カロのバックカメラの線は少々太 いらしく、リアウォッシャーの配線ホースが利用出来ず、配線処理を
 きれいにするため苦戦したようです。出来栄えは大変満足です。
 前車エスティマはMOPのナビ、バックカメラ装備車でした。
 バックカメラはバックドアハンドルの所にさりげなく付いていて
 見た目も良かったので、それに比べると「さりげなく・・」とまでは
 いきませんが・・。ナビ性能は比較の対象外です。
 アイシス乗る蔵さんはもう車の色はお決めになったのですか?
 カロのバックカメラは「黒」です。
 我家のアイシスは黒なので単純にカロのバックカメラに決めてしまい ましたが、お車の色で決められるのも良いかと・・・。
 又は、自分で塗り塗りですねぇ。

2.ナビ、Bカメラ、etc・・すべて同じネットショップで取寄ました。
 トヨタ用キットKK-Y40DU ¥2100
 バックカメラユニットND-BC1 \18165です。
 もっと安いお店はいくらでもあるのでしょうが、やはり信用のある
 お店で・・との理由から決めました。
 
 前車は私的には大変評価の高い車だったので、今はホームシックなら ぬカーシック状態です。「乗れば都」とアイシス生活を満喫するつも りです。

 気付いた事??なのか・・
 雑談になりますが、¥100均(ダイソー)の液晶保護シート、昨日
 見つけて貼ってみました。値段の割になかなかですよ(笑)
 
 
 
 

書込番号:3445666

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイシス乗る蔵さん

2004/10/31 23:09(1年以上前)

だんちゃくえもさん。色々と情報提供感謝感謝です。
本日アイシス注文してきました。
バックカメラの取付位置は今後ディーラーさんと相談します。
車の色はダークブルーマイカなので、スポイラー下orバックドアハンドル横のどちらにつけてもそんなに目立たないかな。。。と。
納車が1月になるとの事だったので、ZH900はこれから
価格情勢を見ながら注文します。(オプション価格情報ありがとうございました。)
後は、100円ショップめぐり(!?)をしながら納車を待つばかりです。本当にお世話になりました&ありがとうございました!

書込番号:3445880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 KS−ALOHAさん

はじめまして。この度AVIC-ZH900を購入しようかと考えていますが、ESCAPEの場合、モニターとハザードランプのスウィッチがかぶってしまうことが考えられます。どれほどの不具合が生じるのか想像できません。実際に使用されている方、対応方法や最適なカーナビ機種があれば教えてください。ちなみにFORD純正のナビはECLIPSEだそうです。

書込番号:3380882

ナイスクチコミ!0


返信する
歳酔360回さん

2004/10/14 22:30(1年以上前)

モニターの一時可倒ボタンを使うと10秒ほどモニターが倒れるので、走行中に頻繁にハザード打つ癖が無ければ そんなに不自由しないと思いますよ。

書込番号:3385545

ナイスクチコミ!0


スレ主 KS−ALOHAさん

2004/10/15 15:45(1年以上前)

歳酔360回さん アドバイスありがとうございました。特にハザードを頻繁に使うこともなく、対応できそうなのでこれに決めたいと思います。

書込番号:3387689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

車速パルス

2004/10/11 17:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 あたたたたあさん

楽ナビと迷いに迷って結局ちと背伸びしてAVIC-ZH900を購入しました。
取り付けも問題なくつけたのですが車速パルスがどうしてもわかりません。
ネットで調べてそのとうりの色のコードに付けてみたんですがスピードメーターのヒューズがとんじゃって・・
それでディーラーに聞いてみたんですがこれまたネットとは違う配線を教えられつけてみたんですが今度は反応なし・・
残された手段はカーショップに持ち込んで車速パルスのみ接続とかやってくれますかね? やってくれたにしても嫌がられそうで・・
やはり車速をつければナビの精度はあがりますか?
以前使ってたのがAVIC-G8なんで驚くほど精度はあがってて満足なんですがたまに道でないところを走るんで・・
自分で付けられた方は車速パルスはどうしてますか?
よろしくお願いします

書込番号:3374242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2004/10/11 19:38(1年以上前)

とりあえず、車種名を教えていただければ・・・

書込番号:3374635

ナイスクチコミ!0


スレ主 あたたたたあさん

2004/10/11 20:24(1年以上前)

たぼたぼ2さんすみません
車はファンカーゴです。
TA-NCP20 でわかるかな?よろしくお願いします

書込番号:3374811

ナイスクチコミ!0


たよと2さん

2004/10/11 21:56(1年以上前)

もう少し具体的に書いて戴かないと答えが難しいと思います。
例えばどこのコネクタの何色の配線を接続したとか・・・。

SONYのモバイルエレクトロニクスのページを見ましたか?
ファンカーゴTA-NCP20はH12式とH14式が出ていますし、どちらも取付場所
裏の純正ナビ用コネクタから分岐できるようです。
(H12とH14で配線色が違うようですが・・・)

SONYのページも間違いがあったり、同じ車種でもメーカーで予告無き
変更をしている場合もあるので、あくまでも参考ですが。

書込番号:3375228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2004/10/11 22:46(1年以上前)

ソニーのページでは、薄緑/赤線が車速パルスですね。
これがダメだったんですか?

ファンカーゴはグレードによって、車速パルスの位置が変わるようですが、位置が変わっても基本的には薄緑/赤線らしいです。
と言うのを別の掲示板の過去ログで見ましたよ。

参考にならないかな?

書込番号:3375428

ナイスクチコミ!0


スレ主 あたたたたあさん

2004/10/12 20:40(1年以上前)

たぼたぼ2さん、たよと2さんありがとうございました。
ソニーのHP見てもう一回やってみました。
といっても最初取り出した配線であってました。
ただバック信号を間違えてたみたいでそれでヒューズがトンだみたいです。
僕にとって車速パルスはずっと鬼門だったんですがやっと取り付けられて今とてもうれしいです。
早速今度の休みにテストドライブに行ってきます。
親切にありがとうございました。

書込番号:3378461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH900」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH900を新規書き込みAVIC-ZH900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH900
パイオニア

AVIC-ZH900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

AVIC-ZH900をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング