
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月15日 13:56 |
![]() |
0 | 9 | 2005年1月14日 10:53 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月8日 20:35 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月11日 22:55 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月27日 11:13 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月26日 16:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900


ZH900の最新型番は何ですか?私は今年[DGTW**JP]を購入したのですが、当初お店の人が「間違いなく最新型番(ロット)!」という発言を信用して結構高値で購入しました。しかし、ここの提示版(ZH900MD含む)を拝見すると私と同じロット[DGTW]が去年8月などの提示版にバンバン発言されています。かなり不安。。
また、メーカーに電話で問い合わせして回答してもらえるのでしょうか?[DGTW数字JP]の数字はどういう付け方なのでしょう?台数?
自分なりに過去ログ調べているのですが。。
どなたか私の不安を取り除いてください。
0点


2005/01/12 00:48(1年以上前)
あんた、その店に騙されているぞ。
わしが調べたにはDGTWは昨年の7月じゃ。
何処が最新版か笑ってしまうがの
今更、文句をそう言う嘘つきの悪徳業者に苦情を言っても
相手にはされんやろうがな。
気晴らしにその店の名前を公表したれや
あんた、価格ばかり気にして買ったんだろ?
買う前にアラジンのホームページ見て勉強せな。
書込番号:3766624
0点



2005/01/12 02:32(1年以上前)
買い替えを検討中 さん のおっしゃる通りです。シクシク
製造番号の振り方、最新型番もわかり、かなりショック大です。1つ前のDLならまだしも。。。く〜やられた。これだから通販は怖い。
でも通販なのでしょうがないです。自業自得!
いい勉強になりました!
書込番号:3766970
0点


2005/01/13 20:33(1年以上前)
なび110さん こんばんは。
私も今日、通販で購入したZH900が到着しました。私の場合、価格を重視して型番は「新しければうれしい」
くらいの気持ちで購入しました。
結果は「DJTW」でした。
アラジンさんのHPでは「最新」となっています。でも、ひとつ前は「DGTW」になってますよ。
もし購入したものが「DGTW」でも不満はありません。だって、実感できるくらいの差はないでしょ?
(2台同時に使用すれば、差がわかる(ある?)かもしれませんけど・・・)
あと、ZH900MDは「DLTW」の型番が出回っているようですが、ZH900は少し型番の
更新が遅いような気がしますけど、いかがですか?流通量が900MDより少ないから情報が
少ないだけかもしれませんね
アラジンさんのHP情報を信じるのならば、900MDとは異なった型番管理がされているように
おもいますね。
なび110さん、がっかりすることはないと思いますよ!
書込番号:3773902
0点

>アラジンさんのHPでは「最新」となっています。でも、ひとつ前は「DGTW」になってますよ。
最新・・というか今出回ってるものはDLTW(12月生産分)ですよ。
>アラジンさんのHP情報を信じるのならば、900MDとは異なった型番管理がされているように
おもいますね。
型番管理は同じです。(頭4桁の製造年月日については)ちなみにオーディオ一体型のDVD楽ナビ(DRZ90/80)も同じです。
まぁ、製造ロットを気にするかどうかはご自身の問題ですがHPの情報を鵜呑みにするのも危険ですね・・・評判が良いから正しい情報を載せているとは限りませんので・・
ご参考までに・・・
書込番号:3775374
0点


2005/01/14 00:46(1年以上前)
シリアル型番を調べても最新版かどうかはわかりませんよ。
シリアル型番は単に月毎に変わっていくだけです。
10月と11月に作ったものを比べて何か改良されているか
どうかなんてメーカにしかわかりません。
ただ一ついえることは、生産が始まったころのアップデートCDを
必要とする物と見分けるときにシリアル型番は有効な手段だということ。
それ以外(10月なのか11月なのかの見分け)は、自己満足だけですね。
アラジンは優良業者かもしれませんが、情報が正確なのかどうかは
買い手は検証できません。
通販店の中では販売価格が高めになっているため、安売りをしている
お店で買うことをためらわすような情報を意図的に流しているの
かもしれません。
※「かも知れない」というだけですので、誤解の無いよう。
買い手としては、できるだけ安い優良なお店を探すことが重要ですね。
自分でお店とコンタクトして、そのお店の受け答え等から優良店なのか
どうかを自分で判断しましょう。
書込番号:3775513
0点

シリアルなんて気にしない!さんに100票!
ただし、
>10月と11月に作ったものを比べて何か改良されているか
>どうかなんてメーカにしかわかりません。
販売店がメーカー直の正規販売代理店(仲卸)の場合は改良されている場合、メーカーから通知されますのでわかっていると思います。
とりあえずこのナビに関しては初期ロット以外は問題ないので
>それ以外(10月なのか11月なのかの見分け)は、自己満足だけですね。
となります。
>アラジンは優良業者かもしれませんが、情報が正確なのかどうかは
買い手は検証できません。
通販店の中では販売価格が高めになっているため、安売りをしている
お店で買うことをためらわすような情報を意図的に流しているの
かもしれません。
※「かも知れない」というだけですので、誤解の無いよう。
「かも知れない」ではなく間違いなくそうでしょう。
アラジンさんに限らず優良?といわれている業者でも商売である以上、自店に不利な情報は載せないでしょうし自店で購入して貰えるよう情報を流すのは当然の事でしょう。くどいようですが商売なのですから・・・
まぁ、最後はあくまで買う方の判断となるわけですね・・・
書込番号:3775656
0点


2005/01/14 02:17(1年以上前)
こんばんは。
> PPFOさんへ
多分おっしゃている内容のほとんどが合理的で正しいことと思います。私も機種ごとに製造時期記号を
変えることは非合理的と思います。
また、「価格を重視して通販で購入した」って書いた時点でお分かりかもしれませんが、私は
アラジンの顧客ではありません。よって(購入もしていないので)信頼関係などはまったく
ないのですが、客観的に見て(私は)正確と思える情報を発信しているお店であると思います。
信じるか、否かはもちろん、自分の判断であることは当たりまえですよね。
> 最新・・というか今出回ってるものはDLTW(12月生産分)ですよ。
私は中目黒に住んでいて、近くにイエローハット青葉台店とオートバックス代官山店があります。
先週、父親の車用にZX-900を通販で購入しました。型番はDKMHという型番。DK?!、価格を
重視して購入した結果、えらく古い物をつかまされた!って思ったのですが上記2店で売られていた
ZX-900も同じだった。特にイエローの青葉台店は(都内最大?)フロアに商品を箱積み状態で
展示・販売しているので型番なども簡単に見ることができます。ZH-900についても上記2店舗で
10台以上見ましたがDLTWどころか、DITWすらありません。年末のボーナスセールや初売りで
ナビ取り付けが3時間待ち(当日装着は無理で午後から予約制になった)だったお店に置いている
ナビですら、ここで言う「最新型番」はありませんでした。900MDに関してはDHTW、DLTWを見かけたが
DI、DJは無かったですね。まあ、見える場所においてあるものに限り、ってことですけどね。。
表記は確かに製造時期を表していると思いますが、製造ラインを他機種とシュアすれば
その時期に生産はできないので、同じ時期の他機種型番は存在しない、ってことも推測できますよね?
まあ、これは私の推測(想像)の話なのですが・・。製造されてなければ3ヶ月前の型番でも
最新出荷分=最新型、ってなるのかな?
結論として、「大きな不都合が無ければ気にしない!」 パソコンや一般家電と一緒で
「今は最新機種」でもすぐに「旧型」になっちゃうんですからねぇ
書込番号:3775891
0点


2005/01/14 10:46(1年以上前)
昨日こちらの登録店様から購入しました。
私の購入したZH-900は製造番号「DJTW」です。
こちらの不具合情報をいろいろ調べて購入に踏み切りました。
最初に注文したお店は、注文した翌日の入荷だったため
自分の欲しい製造番号以上の物をお願いできると思っていたのですが
翌日に確認の電話をしたところ製造番号「DGTW」でした。
お店の方は「メーカーから入荷したばかりだから最新機種です」
との答えでしたが、私の思ってる以上の物ではなかった為
無理をお願いしてキャンセル扱いにしていただきました。
それから何店舗かにお聞きしたところ、
製造番号を教えてもらえない、分からないとのお答えで
なかなか自分の思った以上の製造番号の機種が
見つからなかったのですが、今回購入させて頂いたお店には
「DJTW」「DHTW」「DGTW」の三台の製造番号を在庫保有していて
電話で「今から注文しますのでDJTWをお願いします」
とお願いした結果自分の欲しい製造番号の物が買えました。
でも皆様のご意見を見ていると納得する部分が多く
最初のお店に失礼な事をしたなと少し反省しているところです。
高額な商品の購入なので自分の納得出来る物
あとで後悔がない物=自己満足?を選んだつもりです。
って書きながらすでにMDにしたらよかったなと
後悔してますが・・・(ラジオを録音したかった為)
納車待ちなので取り付けが楽しみです。
長文・駄文失礼しました。
書込番号:3776602
0点


2005/01/14 10:53(1年以上前)
すいません追記です。
私も価格重視だった為購入したお店は「アラジン」様ではありません。
っても「アラジン」様を否定してる訳でもありません。
購入時には勉強させていただきました。感謝
書込番号:3776626
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900


念願の「AVIC-ZH900」 を買って、明後日取付けをする予定です。
初のMP3とDVD再生に心浮かれています。
ところで、取扱い説明書やHPでは「NTSC MPG-1/2再生」とありますが、ビデオCDにして再生された方居ます?
DVDなら再生は当然なんでしょうが、ビットレートさえ範囲内であれば再生できませんか?
どなたか分かる方、もしくは試された方いらっしゃったら教えてください。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900


つい最近ZH-900の取り付けを行ったのですが初めに起動させてみると地図を表示させるのと、店頭案内用のどちらにしますかというような選択画面が表示されます。これは最初だけなのかなと思っていたのですが、一度エンジンを切り再びナビを起動させるとまた同じ画面が表示されます。これはエンジンをかけるたびにどちらにするか選択しないといけないのでしょうか? ちなみに取り付けはしてますがまだそれほど走ってなく、学習中という状態です。良い意見がありましたらぜひ教えてください。
0点

常時電源が正しく取り出せていない可能性が高そうです。
書込番号:3699280
0点


2005/01/03 00:39(1年以上前)
初期学習が終わってないと出ますね。
取り付け状態も怪しいです。ぐらぐらとか妙な方向、向いてないですか?
書込番号:3720849
0点


2005/01/11 22:55(1年以上前)
その後どうなりましたか?
書込番号:3765872
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900


ただいまオデッセイを納車待ちなんですが、取り付けるナビで迷っています。
AVIC-DRZ90Kなら2DINタイプでそのままはめこめばきれいにおさまるとは思いますが、できればHDDタイプのAVIC-ZH900を取り付けたいのですがやっぱりインダッシュのモニターが上にでる分視野も見にくくなってしまんでしょうか?
DVDでもAVIC-DRZ90Kなら満足できると思うんですが、どなたか現行オデッセイに乗っていてAVIC-ZH900をつけてみえる方いらしたら教えてください。
お願いします。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900


モビリオスパイクを購入しました。
Audio レスなのですが、上部に
ひさし のような物があります。
ZH900は取り付くでしょうか?
また、自分で取り付けを予定し、
P社ホームページにて取り付け説明書を
見ましたが、バックライトへの配線と
車速検知への配線がありましたが、
難しいでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

以下のサイトで資料が調べられますので、難しいかどうかは自分で判断してください(後期型は線材色・コネクタ形状などが変更されている可能性もあります)。
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/acc_fit.shtml
書込番号:3687224
0点



2004/12/26 16:21(1年以上前)
有り難う御座います。
早速見てみます。
書込番号:3688910
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





