AVIC-ZH900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH900の価格比較
  • AVIC-ZH900のスペック・仕様
  • AVIC-ZH900のレビュー
  • AVIC-ZH900のクチコミ
  • AVIC-ZH900の画像・動画
  • AVIC-ZH900のピックアップリスト
  • AVIC-ZH900のオークション

AVIC-ZH900パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • AVIC-ZH900の価格比較
  • AVIC-ZH900のスペック・仕様
  • AVIC-ZH900のレビュー
  • AVIC-ZH900のクチコミ
  • AVIC-ZH900の画像・動画
  • AVIC-ZH900のピックアップリスト
  • AVIC-ZH900のオークション

AVIC-ZH900 のクチコミ掲示板

(343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH900」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH900を新規書き込みAVIC-ZH900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんな症状ありませんか?

2004/09/16 05:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 輝照テルさん

システムはZH900とDEQ-P9です。電源が切れたときに「ビューン」という雑音が必ず鳴ります。あと、テレビを見ているとき、別に画像に乱れは無いのですが音声だけが聞こえなくなり「シャー」という音だけになります。故障でしょうか?こういうものなのでしょうか?

書込番号:3270686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付け出来ますか?

2004/09/05 06:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 woodpeckerさん

トッポBJ 13年式にZH900を取り付けている方、もしくはその車に付けた事の有る方いませんか? 今、XH900にするか、ZH900にするか迷っています。取り付け出来て、画面が見づらい等の問題が無ければ、ZH900を取り付けたいのですが...

書込番号:3225540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取付け角度の設定について

2004/08/19 18:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 イルカ2004さん

AVIC−ZH900を使っている方に質問です。
1週間ほど前にネットでこのZH900を購入し、自分で取付け、近くの量販店でCDを借りアップデートを行いました。
最近やっと説明書を読んで見たのですが、取説のナビゲーションブックのP.121に取付け角度の設定が出来るようになっていますが、これは首振り機能と言うことですよね?
もしそうなら、P.121の『3』の画面になりません。
アップデート前に確認してませんので分かりませんが、ZH900をお使いのみなさんは、どうなんでしょうか?
初期不良なのでしょうか?それとも、量販店のCDは900MD用だったのでしょうか?

書込番号:3161439

ナイスクチコミ!0


返信する
あきぶ〜さん

2004/08/20 11:02(1年以上前)

ZH900(MD)には首振り機能はありません。

P121で解説されているのはH900(1DINモデル)向けの解説です。
H900のみ本体内にジャイロセンサーが内蔵されているため
本体をコンソールに装着した場合車種によっては左右どちらか向きに
なってしまう場合、内蔵ジャイロの精度を向上させるための設定解説
で首振り機能の解説ではありません。
ZH900系ではこのメニュー自体なくて当然ですので
初期不良ではないです。(ZH900系はハイダウェイユニットに
ジャイロセンサーが内蔵されているため)
あとアップデートCDは04モデル共通で機種別にCDがあるわけでは
ありません。

書込番号:3163934

ナイスクチコミ!0


スレ主 イルカ2004さん

2004/08/23 12:30(1年以上前)

あきぶ〜様、回答有り難うございます。確かによく見るとH900用でした。
思わぬ首振り機能に喜んでいたのですが、やはりと言うかダメみたいですね。
有り難うございました。

書込番号:3175141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンとつないでMP3

2004/08/04 14:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 じのさん
クチコミ投稿数:19件

ZH900を購入予定です。リビングキットとパソコンをつないでパソコン内のMP3データをナビのHDにコピーし、聞く事はできるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3106275

ナイスクチコミ!0


返信する
もしも〜しさん

2004/08/05 08:30(1年以上前)

できません。

書込番号:3108900

ナイスクチコミ!0


歳酔360回さん

2004/08/18 01:20(1年以上前)

ダウンロードできませんがCD-Rに書き込んでやると。フォルダー名やファイル名をモニターに表示できるので、下手なチェンジャーより使いやすいですよ。

書込番号:3156094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

う〜ん、、、、

2004/08/06 19:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 ジョンシナさん

このナビを検討中で、HDDを取り外し出来るそうですが、HDDを取り外しする必要性はあるんでしょうか??また、実際に使用している方がいらっしゃったらどういう風に使っているか教えて下さい。

書込番号:3113708

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/08/06 19:04(1年以上前)

地図を更新する時に外します。

書込番号:3113713

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョンシナさん

2004/08/06 19:20(1年以上前)

皇帝さん早速レスありがとうございます。
 地図の更新以外に取り外すことはありますか?

書込番号:3113760

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/08/06 19:55(1年以上前)

普通の人は地図の更新以外で外すことはまずないでしょう。
趣味でバックアップなどとる人はいるかもね。

書込番号:3113863

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョンシナさん

2004/08/06 21:49(1年以上前)

皇帝さんレスありがとうございました!!参考にさせて頂きます^^

書込番号:3114262

ナイスクチコミ!0


北の国の人さん

2004/08/07 08:37(1年以上前)

盗難防止のために、外してるよ。ま、本体だけは盗まれるときは盗まれるからね。HDDには大事なデータが入ってるから、それだけでも助かれば良いと思うよ。

書込番号:3115735

ナイスクチコミ!0


あきぶ〜さん

2004/08/07 15:55(1年以上前)

この機種で簡単にHDDが外せるようになっているのは
単に地図更新のためだけではありません。
リビングキットというものが付属していまして、自宅のTVに
接続したリビングキットにナビから外したHDDを取り付けることで
自宅でHDDに録音した音楽を再生したり、事前に場所の探索や
ルート設定ができます。また自宅にブロードバンド環境があると
LIVE.COM等の機能を快適に使うことができます。

書込番号:3116882

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョンシナさん

2004/08/09 17:17(1年以上前)

北の国の人さん、あきぶ〜さんレスありがとうございます^^ところで「また自宅にブロードバンド環境があるとLIVE.COM等の機能を快適に使うことができます。」とありましたが、LIVE.COMっていうのはなんですか?(質問ばかりでスミマセン^^;)

書込番号:3124196

ナイスクチコミ!0


あきぶ〜さん

2004/08/10 14:44(1年以上前)

すみません。LIVE.COMというよりカタログ等ではライブマガジンと表記されていますね。簡単に言えば通信によりいろいろな情報を得ること
ができます。
詳しくはhttp://www.hdd-cybernavi.com/function/comm/contents.html
を参照してください。

書込番号:3127718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ETCレーン表示について

2004/07/11 23:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 いんぷStiさん

カロかパナかで揺れています。
ZH900のパンフ見て載ってないようなのですが、料金所でのETCレーン表示ってないのでしょうか?
結構自分の中では欲しい機能なので...。教えてください。

書込番号:3020233

ナイスクチコミ!0


返信する
えぼ8MRさん

2004/07/12 02:52(1年以上前)

表示されません。

書込番号:3020859

ナイスクチコミ!0


にしこりさん

2004/07/21 23:21(1年以上前)

ETCレーンは日によって場所が違う場合もありますし、故障などで壊れる事もあります。
なので、この先も無理だと思いますよ

書込番号:3056853

ナイスクチコミ!0


歳酔350回さん

2004/07/22 20:32(1年以上前)

カロのETCを使えばレーン表示は可能だったと思います。ただ他社のETCと比べて1万円ぐらい高くなると思うので・・・・

書込番号:3059708

ナイスクチコミ!0


砂糖紅茶さん

2004/07/31 18:52(1年以上前)

カロのETCを使ってますが、まだ一度もレーン表示が出た事ないです。
たまたまかな?

書込番号:3092441

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2004/08/03 09:33(1年以上前)

ETCのレーン表示は全国的に見ても極極一部の料金所でなければ出来ないそうです。
なんでも料金所入り口に電波を発してるものがあってそれを受信することによってETCレーンへの誘導が可能になるらしいのですが私の聞いた限りでは千葉県の1部と東京の1部にしかまだ導入されていないそうです。
全国導入あるのやらないのやら…

書込番号:3102053

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH900」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH900を新規書き込みAVIC-ZH900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH900
パイオニア

AVIC-ZH900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

AVIC-ZH900をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング